Mostrando [Preocupaciones / Consulta]

1.
Vivinavi Los Angeles
祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(624view/29res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 20:37
2.
Vivinavi Los Angeles
US BANK(218view/12res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 15:20
3.
Vivinavi Orange County
日本への送金 $250,000(1kview/6res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 12:13
4.
Vivinavi Hawai
三菱UFJ銀行から口座に関する回答要求のメールがきました。(392view/5res)
Preocupaciones / Consulta 2024/12/13 23:29
5.
Vivinavi Los Angeles
オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(2kview/35res)
Preocupaciones / Consulta 2024/12/11 08:56
6.
Vivinavi Nueva York
暑さ対策(456view/2res)
Preocupaciones / Consulta 2024/12/09 11:02
7.
Vivinavi Hawai
至急!腕時計の電池交換できるお店教えてください(351view/4res)
Preocupaciones / Consulta 2024/12/08 23:21
8.
Vivinavi Hawai
パートの長期休暇取得について(495view/4res)
Preocupaciones / Consulta 2024/12/08 12:01
9.
Vivinavi Hawai
マリッジカウンセラーを探しています。(149view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/12/01 00:29
10.
Vivinavi Los Angeles
パスポートとグリーンカードの苗字が違います(378view/3res)
Preocupaciones / Consulta 2024/11/30 20:09
Tema

Vivinavi Los Angeles
オフィスの環境について

Preocupaciones / Consulta
#1
  • アメリカのオフィスの従業員
  • Correo
  • 2014/10/21 08:47

私自身、アメリカ人経営の会社で働いた経験が少ないので、アメリカ人経営の会社で働いたことのある方に質問があります。

私が働いている会社は、従業員60人くらいで、ほとんどが20代前半から30代前半です。業種がIT系ということもあり、経営者がGoogle、Amazon、Facebookにあこがれているような会社です。そのせいかちょっと私の常識と違っているような気がして皆さんの経験、アドバイスを聞きたいと思っています。

質問1 アメリカのオフィスは暗いのが普通ですか?
かなり多くの従業員が、暗い方がいい、または蛍光灯は点灯していても消灯していても構わない、というのでオフィスの蛍光灯は半分点灯、半分消灯していて見た目、かなり暗いです。変だと思うのは私だけでしょうか?

質問2 犬をオフィスに連れてくるというプログラムに反対とHRに言いたいのですが、なにか角がたたないようないい言い訳はないものでしょうか?
毎週金曜日に従業員のペットを犬限定で、試験的に1匹ずつ、将来的には数匹ずつ、オフィスに連れてくるというプログラムが始まります。クールな会社はペットと一緒に仕事ができるとか、犬がオフィスにいるとリラックス効果があるとかでこのプログラム導入が決まったようです。
ほとんどの人がこのプログラムに賛成していますが、私は大の犬嫌いです。一年に2,3度、犬を連れてくる人がいましたが、少しの間だったので気になりませんでしたが、8時間となると話が別です。私にとっては犬、それも将来的には複数の犬が近くにいるのはとてもストレスです。

特に犬の件はとっても困っています。なにかよい解決策をお持ちの方、よろしくお願い致します。

#3
  • 無関係
  • 2014/10/21 (Tue) 09:33
  • Informe

こちらは家でも日本のように煌々と電灯をつけませんよね。
犬の件は他に犬嫌いの人を見つけて、一緒に
反対するっきゃないでしょ。
会社のポリシーだから嫌なら辞めるしかないんじゃ?
それともいやでも我慢して、精神状態がおかしくなったって
会社を訴える?
弁護士に相談してみたら?

#4
  • hiruyoru
  • 2014/10/21 (Tue) 14:10
  • Informe

会社の中で話し合いがまず第一歩なのに
なんですぐ
・訴える
・弁護士に相談
・自己責任
になるかなぁ?
訴えるにしたって、まず「自分はこれこれいろいろ会社と話し合いましたが解決されないので弁護士さんに相談します」が手順でしょ。じゃなきゃ、弁護士さんも受けませんって。

#5
  • エドッコ3
  • 2014/10/21 (Tue) 19:24
  • Informe

確かにこちらのオフィスは日本と比べたら暗めかも知れません。でも日本でも今は省エネ時代、必要以上の灯りはどんどん消しているんじゃぁないですか。それと外に面して窓のあるオフィスでは日中全部の照明を点ける必要はありませんよね。

さらに日本のオフィスの場合、だだっ広いスペースに仕切がなく全員の机とイスがドーッと並んでます。それに対しこちらでは、各個人の机に仕切があり、その仕切の中にデスクトップライトがあれば照明は充分だって感じです。さらにコンピュータモニターは周りが少し暗い方が見やすいし。

てなことで、自分の机周りが暗いなら、自腹でランプを買ってみたらいかがでしょう。まさか、トイレに行く通路も暗くて足下が危ないなんてぇとこはないんでしょ。

犬の件ですが、そう言うムードの会社に入ったのが運の尽きですね。一応、犬がそばにいることに耐えられない旨の嘆願書を上司に出してみてはいかがでしょう。うちのせがれの嫁さんは猫アレルギーで、猫のいる部屋には入れません。そののりで、犬アレルギーを切々と訴えてみては。少数意見も聞いて真剣に考慮してくれる会社ならいいんですけど。ダメだったら諦めるしかないんじゃないですか。

#6
  • yuyulong
  • 2014/10/21 (Tue) 22:57
  • Informe

私の主人もIT会社ですが、この前初めて行ったら電気はガンガンついてはいなかったな。自然光だけというか。ただ、壁一面窓なのでかなり外から光が入ってくるからそんなに「暗い!」って思った事ないです。

犬は、エドッコ3さんの言う様にその会社に入ってしまったのがしょうがないんじゃないでしょうか。
主人の会社は社長の犬がずっとオフィスにいて、オフィスを出たり入ったり、その都度誰かがドアを開けてあげたりしてます。仕事の合間合間に社長も社員さんも犬と戯れてます。私も遊びに行った時に主人が仕事を終えるのを待ってる間ずーっと犬と遊んでました。
小さめの会社なので、何と言うか全部オフィス内の事は社長の好みで決まってますね。主人が大嫌いなのは、クーラーがガンガンかかってて超寒い事。何度訴えてもオフィスの人達が「暑い」と言ってクーラーを切ってくれなくて、「耐えられない」と言って最近は週に1〜2回しかオフィスに行かなくなりました。ずっと自宅から仕事してます。

何と言うか、しょうがないんじゃないですかね。。。アレルギーと訴えてみるのは良いかも。伝えれるだけ伝えて無理だったら諦めるしかないと思います。

#8

電気は暗いところが多いですよね。自分のデスクにデスクトップのライトを使う人も多いですよね?個々に持ち込んでもいいならそうしたらいいと思います。やめるときには持ち帰ればいいだけの話ですしね。
犬は確かに嫌いな人にはつらいでしょうね。一応、犬が嫌いということを上司に伝えておいて、せいぜい席を犬から一番離れるようにしてもらうくらいじゃないでしょうか。それでも我慢できないなら、転職するのが無難と思います。私のオフィスも、犬がうろうろしていて、嫌いな人はいや~な顔してますけど。我慢してますよ。

#7

青い目の人は暗いところでも物がよく見えるけど、明るすぎると目が辛いのさ。 緯度の高いところに住んでた人は昼間の時間が短くていつも薄ら暗いので、それに合わせて進化したんでしょ。

だから彼らがサングラスをかけるのは伊達じゃない。

#9
  • 無関係
  • 2014/10/25 (Sat) 21:28
  • Informe

いいな、犬のいるオフィスなんて、、
うらやまし。。。。

#10

蛍光灯の件は明るいのが嫌いな人が蛍光灯をはずすことで一件落着しそうです。

犬は、10月24日から連れてきていいということになっていたのですが、なぜが前倒しになり、先週の木曜、金曜日と犬がいるオフィスとなりました。
一日に一匹ずつなので、そんなに気になりませんでした。それに犬のオーナーに犬が苦手だから私のそばに犬が来ないようにしてもらいたいとお願いしたところ、二人とも快く了解してくれたので、被害(!?)なく無事に仕事をすることができました。
HRにお願いしてDog Free Zoneを作ってもらおうと思っています。

みなさん、いろいろとありがとうございました。

Plazo para rellenar “  オフィスの環境について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.