Select [Preocupaciones / Consulta]

1.
Vivinavi Los Angeles
家庭裁判所(143view/10res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 15:14
2.
Vivinavi Silicon Valley
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(287view/1res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 11:35
3.
Vivinavi Los Angeles
痔の治療(255view/3res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/07 18:46
4.
Vivinavi Hawai
キンダー受験の塾や家庭教師(97view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/02 18:10
5.
Vivinavi Hawai
ハワイにほぼ友達がいません(2kview/13res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/01 22:35
6.
Vivinavi Los Angeles
ドライブビングスクール(2kview/74res)
Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
7.
Vivinavi Hawai
クリニック支払いを書かれてたので(653view/3res)
Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 18:07
8.
Vivinavi Los Angeles
DMVでの住所変更について(4kview/89res)
Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
9.
Vivinavi Hawai
母の日ギフト(488view/3res)
Preocupaciones / Consulta 2024/05/16 16:57
10.
Vivinavi Los Angeles
未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res)
Preocupaciones / Consulta 2024/05/08 22:19
Topic

Vivinavi Los Angeles
本気でお肌の手入れ

Preocupaciones / Consulta
#1
  • margarita
  • mail
  • 2007/02/08 08:49

どなたかいい基礎化粧品、美容液しりませんか? 女性の皆さん意見を交換しあいませんか?

#2

そうですね、良い化粧品といっても、トピ主さんがどのような効果を期待しているか書いてないのでおすすめのしようがないですけど、美白ならシャネル。しわならドクター・ぺリコン。 タルミならフリーズ24. と言ったところでしょうか? で、因みにトピ主さんのおすすめはなんですか? 情報交換 しましょ!

#5

韓国コスメの「雪花秀 ソルファス (テピョンヤン)」
を購入出来る所ご存知の方いらっしゃいますか?高級コスメみたいなんですが最近日本の雑誌で見かけてモデルさんや女優の方が勧めていました。気になっていて実際使用してみたいのですがコリアタウンで見かけた事ある方いらっしゃいますか?

#4

肌状態はもちろんですが、何よりも年代相応のコスメを選ぶことがまず大事ですよ。
私は30代前半ですが、肌質が28くらいにガラッと変わりそれまで馴染んでいた基礎化粧品が全く合わなくなりました。
そこからは何を試しても「即効性」の結果は望めなくなり、結果を出すために約1ヶ月は使い続けていました。
現在は朝、晩のお手入れを使い分けており見た目は元々若く見られがちですが、肌年齢も25歳をキープです☆(これは日本に戻ったときにエステで自動判定してもらった結果ですが…)

今は明日の肌…ではなく3年後5年後10年後の「予防」を目的にスキンケアをしているのでお金は惜しんでません。
この歳になるとそれ相応のお金を使ってあげないとキープ出来ないですが、好きなのでもったいないとは思わないです(笑)

韓国コスメの雪花秀シリーズが最近のお気に入りで主に化粧をする日の朝ケアにラインで使用。
化粧をしない日(そんな日もあるんです…)は上記の化粧水の後にシーラボのアクアコラーゲンゲル→RMKシリーズのフルーツバリアクリーム→日焼け止めで終わります。
所要時間=5分くらいでしょうか?

夜は徹底的です・・・
状態に応じたマスク→美容液(シーラボ)→化粧水(セルコスメorシーラボ肌状態により)→シーラボ(アクアコラーゲンゲル)→シスレー(顔用シスレイヤ)+(口&目元用シスレイヤ)→シスレーネッククリーム首専用

所要時間=20〜25分程度

朝晩共にケア中はナショナルのナノケアプラチナのスチームを当てながらやってます。同じことをするにも浸透率が全く違うのでこれは断然お勧め〜♪

他に週3日程度でクマが気になりだすと目元専用マスクをします。

1ヶ月にだいたい300〜$400くらい使ってると思いますがエステに行くよりは遥かに安いです。。。
でもエステも行きたい。。。

#3

フリーズ24というのは日本の製品ですか?
それともアメリカで手に入るものなのでしょうか?

#9

コスメマニアさん、ナショナルのナノケアプラチナは日本で購入されたものをこちらで使っているのですか?やっぱりいいですか?私はこちらで購入したイオンとオゾンのスチームをあててるんですが、やはりナショナルのは値段的にもお高いのでその効果というものをぜひ、知りたいんです。こちらでその位の値段を出すと、結構、本格的エステの機械が買えちゃうみたいな所ありますよね。大きいのが・・・・。
でもナショナルのはこちらでは購入できないし・・・。とても気になります。


私はエステに月1回通ってます。値段は140ドルプラスチップなのでそんなに高いとは思いません。
若い時は気持ちいいからという理由だけで、(日本にいるとき)週1でエステに行ってたりしてたのですが今じゃとてもじゃないけど、そんなこと出来ないです。

基礎化粧品などはGM Collinを使ってます。それにマスクやビタミンCなどを使うこともあります。
でもはっきり言って何を使っても違いがわからないみたいな所があるんです。(恥ずかしながら・・)

シーラボのコラーゲンジェルも使っています。
フルーツバクテリアクリームとは何ですか?こちらで購入できるものでしょうか?

#8

SukiというNatura化粧品がとても良くて使ってます。
もともと敏感肌で、なるべく自然なものにこだわって選び、効き目はイマイチというので今まで我慢してたのですが、Sukiは成分も安心できる上に肌の状態が目に見えて良くなっています!最近はファンデーションも使わなくなって少し若返った気分でルンルンです!
Whole foods marketで売っています。サンプルセットは確か$23くらいでした。

#7

#5さん、トーレンスのコリアンスーパーで売ってますよ。でも高いので私はコリアンの友人が本国から送って貰っているのをわけてもらってます。
特に高級というほど高級化粧品ではないと思います。
日本で言うところの資生堂だとエリクシール程度、カネボウならレビュー程度ではないかな?
こっちで買うと化粧水だけで50〜60ドルくらいです。
日本でも5000円くらいです。
クリームなどはそれなりにしますけどね。

#6

にきび後によく効くコスメの情報もお持ちでしたらお願いします。

#10

#7コスメマニアさん トーレンスでも雪花秀が購入出来るんですね。お値段も思ったより高くないので試してみたいと思います。ありがとうございました。
それにしても日本に住んでいた時以上にお肌に気を付けないと紫外線や乾燥などでお肌が痛みますよね。日本に里帰りすると「焼けてるねー」と良く言われます。私はSPF40のヘレナルビンスタインの日焼け止めを免税店でまとめ買いして年間を通して使用していますがそれでも焼けているようです…皆さんUVケアは特別な事していますか?

#11

ららにーさん、ナショナルのナノケアプラチナは日本から持ってきました!
元々満タンのお水を入れても10分程度で終了するくらいなので長時間使用する炊飯器などと違ってこっちで使っても今のところ問題なしです。
今のコはまだ2ヶ月程度ですが、前のコは1年半くらい使ってましたが壊れる気配もありませんでした。
量販店で3万円くらいで買えた様な気が…
コスメ好きの平子りささんも使ってるそうですよ〜〜♪
水分を蓄えるからか、肌がモチモチするのでこの乾燥する地ではホントに手放せません。。。

#12

イオンとオゾンのスチームはどちらで購入されましたか?
こちらで、ホームエステ系の家電を探していますがなかなか見つかりません。。
日本では超音波の美顔器を騙されて40万円で購入しましたが、とても良かったです。
アメリカにも超音波の美顔器ってあるのでしょうかね?

#13

ららにーさん、私もその40万円の超音波美顔器もってます!
やっぱ騙されてたんでしょうか。
はっきり同じかどうかはわからないけど、ばかでかい黒いボックスのやつではないですか?
あんなの持ってる人を見かけないので、びっくりして書き込みしてしまいました。

超音波は、こっちでは、外科手術の後に、直りを早めるために使われることがあるって聞いたことがあります。
ということは肌の再生にもよさそうですよね。

なんで騙されたってわかったんでしょうか?

ところで、雪花秀があるかと思って、コリアタウンのギャラリアっていうショッピングセンターに行ってみましたが、どの店にも置いてませんでした。 残念。

#14

最近の某日本語無料雑誌に載っていた、しわ取りクリームの効果についての記事読まれた方いますか?
私的にかなりショックだったんですが。。。

ちなみにここでも似た内容の記事が読めます。
http://abcnews.go.com/GMA/OnCall/story?id=2731814

コンシューマーレポートによると、9ブランドのしわ取りクリームを12週間以上にわたって使用した結果、しわが10%以上改善した商品は一つも無く(まあこれはいいとしても)、一番効果があったのがドラッグストアコスメの57ドルのOLAY regeneristで、2番目がランコムのRenergie、で、335ドルのLa Prairie Cellularが下から2番目の8位で、Neutroginaやロレアルよりも下だったそうです。。。

結局このリポートでは、コスメ製品の値段と効果は関係ないと結論付けているんですが、やっぱり値段じゃないんですね。。。
安くて優秀なコスメの情報ってほんと大事だな〜と思いました。

クレンジング剤でよいものご存知の方いらっしゃいませんか?

#16

#12さん
私のオゾンとイオンのスチームはebayで購入しました。元々、ナショナルのナノケアプラチナが欲しかったのですが、こちらでは手に入らないので似たような製品をこちらでいろいろ探しましたが見つかりませんでした。で、ebayで見たら結構いろいろ出てきました。私のオゾンとイオンのスチームは値段は送料も入れて100ドルかからない程度でした。ナショナルのナノケアプラチナが結構なお値段なのでその位、出すつもりでいたのですが、あの位の値段だとebayだとエステサロンにあるみたいな大きな機械ばっかりでした。

私のは大体、机の上にポンとおける位のサイズで、私はベッドの横のサイドテーブルに置いて寝ながらやったり、座って顔の角度を変えたりと使ってます。

肌はやっぱりしっとりと滑らか、化粧ののりも全然違います。パックをしただけではあそこまでにならないなという感じです。
超音波の美顔器もいろいろありましたよ。

#17

++++++++騙されて40万円で購入しましたが、とても良かったです。

騙されて嬉しい人はじめてみました

#19

日本に仕事の関係で帰国して約2年になりますが、帰国した当初は家族から「肌が汚くなった・・」といわれ、また日本にいる女の子達の肌の綺麗さ、化粧のうまさに触発され、頑張った結果、今最高潮に肌調子いいです!主人(アメリカ人)も確かに肌、髪きれいになったと言っています。でもまたアメリカに戻らなければいけないため、すごく不安・・。乾燥&日焼けは確かに老化が進みます!今は朝晩のマッサージを含めたお手入れと月2回〜3回のエステ、水分/サプリを飲む、運動をする。を心がけています。体重は10代から変わりません。肌年齢23歳(現在35歳)皆さん頑張りましょう!ちなみに週一回のピーリング/シートパックは効果ありました。

#18

40万円もの大枚を美容機購入に支払ったと周りの方にいうと、ナショナルナノプラチナでも、3万円くらいで購入できるのに・・・40万円もだしたなんて、それは、だまされたに違いない!って、いわれるのは、当たり前で。

それでも、使用してみると、やっぱり、なんかお肌がヒピッカピカ。効果あるじゃん。って、しみじみうれしかった。。。そういうご心境を言葉でかくと、ああいうようになるのでは?

やわらかく、ほんわりと、うけとめてあげようね。

#20

ロスに来てから、加齢と紫外線によりシミが酷くなりました。 何方かお薦めのシミ取りクリームがあれば教えてください。また、サンダーズベリーを試して見たかたがいれば、ご感想をお聞かせください。宜しくお願いします。

#22

私はアシュランっていう洗顔を中心にするものを使ってます。日本ではAmwayのような販売方法でしか手にはいらないんですが、日本に帰ったとき友達から買いました。私の友達が使い始めた時はあまり興味が無く、でも翌年日本に帰国してその友達を見たときにびっくりしたんです。肌がもちもちなんです。それで去年から私も使い始めてます。友達から肌がもちもちになったって言われました。アシュランは洗顔と基礎化粧品は知ってますが、ファンデーションとかは扱っていないと思います。なぜならアシュランの日焼け止めをしたらファンデーションは塗らないのが基本なんです。だからアイメイクだけでも、アシュランの洗顔をつかっていればファンデーションはいらないくらいきれいな肌になるというらしいんです。私の友達はほんとにファンデーションを塗ってるみたいにきれいです。(もちろん日焼け止めにちょっと色がはいってるのでそのせいもありますが)。洗顔とマスク、化粧水、乳液、日焼け止め、すべて5000円で私にはちょっと高めですが、もう今はほかの製品に対する迷いがないので楽です。私もたまに化粧しますが、そのときはWhole Foodで売ってる、自然化粧品(鉱物油の入っていないもの)、ファンデーションや頬紅とかを使うようにしてます。化粧品全般には鉱物油が入ってますが、これが肌のくすみをつくったり、しみにしたりしているそうです。

#21

私はオゾンのスチームでシミはすごい薄くなりました。最初の1回やっただけでかなりの効果でびっくりしたくらいでした。(全然期待してなかったんだけど)あと、GM CollinのビタミンC、これもすごいききます。小さい入れ物に入っていて1度開けたら冷蔵庫で保存して10日くらいで使い切らなくてはならないんですが、これは絶対お薦め!ちょっとドロッとしてるんですけど、シミのある所に集中的につけます。

かなりのもんでシミがかなり薄くなりました。でも最近はオゾンとイオンのスチームばっかりであんまりこのビタミンC使ってないです。っていうよりなくなってから新しく買ってないだけですが・・・・。

#23

ららにーさん、
有難うございます。 益々、スチーム購入に興味が湧いてきました。

#24
  • tny
  • 2007/03/05 (Mon) 10:56
  • Report

ちょっと、トビずれかもしれませんが...
みなさんは”顔のうぶ毛”(特に口、眉毛の周り)ってどうされてまか?

カミソリで剃った後、肌が白くなったように感じるし、化粧ののりもよくなったように感じます。
けど、そんなにしょっちゅうカミソリを使っていたら、肌に良くないんじゃないかって思っています。

何か良い方法を教えて下さい。

#26
  • ピンキィ
  • 2007/03/05 (Mon) 11:57
  • Report

友達に勧められて、韓国の化粧品を買いました。
暑かったり寒かったりする気候のせいか、最近肌がボロボロの状態だったのですが、韓国のファンデーションに変えてから気持ち肌の調子が良いです。下地も一緒に買ったのですが持ちもよくなったと思います。

#29

私の通っているエステもGM COLLIN使ってるんですよ。ビタミンC導入も最後にしてくれてます。でも私的にはオバジのC20のほうが効いてるかなって感じです。毛穴としみに効きました。アメリカより帰国した際にやはりしみが濃くなったのがきになったので気になる部分はレーザーで帰国してすぐの冬にとりましたけど。。それからはホワイトニングのマッサージで毎晩お手入れして10月まで真っ黒だったのに(主人のところに行って日焼けした)今はOFFICEの誰よりも白い!特にデコルテって年齢でますよね??エステでもデコルテまで念入りにお願いしてます。。キャメロンディアスやマラソン選手(有森)この間TVでみたらかわいそうなくらい肌ぼろぼろだし、皺がすごい!これって絶対紫外線&乾燥だと思います!あと、産毛ですが、私はクニックで光治療を2-3度したのですが、脱毛の効果もあるようでしたよ。

#28

もちもち肌さんの”アシュラン”気になりますー!
でもamwayのようにしか買えないのだと、ちょっと考えてしまいます。ふむ。

ピンキィさん、よろしかったらその韓国化粧品のメーカー(商品名も是非!)教えていただけますか?あ、お値段と買える場所も教えていただければ助かります!よろしくお願いします。

#27

ららにーさん、

ebayで買われたオゾンとイオンのスチームはどのメーカーのものですか?  非常に興味があります。

#30
  • しみとりレーザー
  • 2007/03/06 (Tue) 15:36
  • Report
  • Delete

NVD0714さん、私もレーザーでのしみとりを考えているのですが、だいたいいくらくらいかかりますか?日本とアメリカ、金銭的な面、技術的な面を考えると、どちらでするのがいいでしょう?

#32

私は日本でしかしなかったのですが(アメリカだとちょっと怖いかなって思ったし)ピンキリです。1shotいくらって感じです。私は皮膚科で3-4回打って1万円かからないくらいでした。打った当初は赤黒くなり目立ちますがだんだん薄くなってきて今はファンデーション塗ると殆どわからなくなりました。今日本では「美肌/美容」ブームだから色々なものがでてきていて比較的安く試せると思います。(クリニックによりますが)私自身は去年あたりから高周波の機械を使ったエステに通っていてかなり効果ありました。アメリカに戻るので自分でいっそその機械買っちゃおうかと思うくらいです。。。

#31

>NVDO714さん。

私も若い頃の日焼けが今になってきています。
幸い、しみにはそんなになっていないのですが、肌がつかれきっているのがすごく判るんです。私の最大の悩みはハリです!!艶もないんですが、なんといってもハリ!!

DVDO714さんはご自分の肌をよみがえらせたそうですが、どのようにケアをしましたか? 私も自分の肌を蘇らせたいです。そしてDVDO714さんのように肌年齢が実年齢よりもせめて5歳は若返らせたいです!!

どのようにしたのか教えていただきたいのですが・・・メールでもかまいませんので(結構個人的な質問なので・・・)教えてください!!

#34

一概に言えるのはあくまでも私の見解ですけど、アメリカにいると日焼け&乾燥から若くても毛穴が目立ってる人が多いなって思います。あと、やはり日焼けなどによる肌の老化。-ハリがないです。とにかく水分補給を心がけるのと、(内/外両方)余計な角質をとってから栄養分を入れ込むといいです。とりすぎるのもいけないですが、角質が溜まってがざがさだと水分や栄養をいくらいれても入っていきません。ピーリングもおすすめです。(あんまり強すぎないもの)

#33

#28のべりーべりーさんへ、アシュランがAmwayと同じかどうかわかりませんが、とくに誰かに売りつけなくちゃいけないとかではないらしいです。行きたい人は顔洗い会ってのに参加して商品の使いかたを教わるらしいんですが、私はアメリカにいるのでいけません。だから友達に買ってもらってるわけです。でもebayでも売ってます。ebayのほうが安いので今度日本に帰ったらそのときに大量に買おうと思ってます。実のところあまりアシュランはみんなに知ってほしくないなって思ってたんです。だって自分だけ使ってちょっときれいになってみんなから、どうしてそんなにきれいになったの?って聞かれるのがちょっとうれしいし。私はアシュランの回し者ではありませんが、80歳になっても、しわのない肌でいたいと思う人にはぜったいにいいと思います。ただひとつ嫌なのは化粧水を一日に数回乾燥を防ぐためにやるんですが、それをやると顔がてかてかするので私は洗顔後にのみ使ってます。

#35
  • kuni2929
  • 2007/03/07 (Wed) 12:22
  • Report

>NVDO714さん。
メールのほうにレスありがとうございます。

できれば、どんなものが効果あったかなど教えてほしいんです。エステではどんなことをされているのですか? 美容液ってたるみ改善に必要ですかねぇ??

#37

#27のいかくちょうさん

メーカーですか?箱捨てちゃったのでよくわからないんですが、機械の裏に貼ってあるラベルにはメーカー名らしきものがCEとなってるんですが、これがメーカーなのかよくわかりません。
さっきebayで同じのがあるか確認したけどなかったです。また出てくるかもしれませんが・・・。
でも似たような機械は結構、ありましたね。


私はこれのおかげでお肌の調子がものすごくもちもちで気持ちいい位なので嬉しくて、最近は顔だけじゃなくて手や腕にもスチームあててます。おかげで手は指先までしっとりしてハンドクリームをつけなくてもいい位です。

それから最近、私はファンデーションをDermalogicaのトリートメントファンデーションに変えました。
まるでクリームを塗ってみたいに気持ちよくて、ファンでを塗ってるって言う気がしないです。化粧くずれも全くしないしお勧めです。
今までファンデって嫌いでつけてると肌が息苦しい?みたいな感じがあって家に帰ってきたら即効、化粧落とししないと気がすまなかったんですがこのファンデはつけてるのを忘れるくらい、皮膚が呼吸できるっていう感じです。(変な表現ですみませんが)

#36
  • bigfoot2号
  • 2007/03/07 (Wed) 16:22
  • Report

以前アシュランを使っていましたが、アシュランの成分に漂白剤が使われているというのを聞いて怖くなって使うのを辞めました。使用感もピリピリしたし・・・使っている人は皆異常なほどに白いですよ。

今は漂白剤は使われていないのでしょうか?

#38

#36さんへ、漂白剤が使われているかどうかは知りませんが、アシュランの人達は日焼け止めを使ってるので白いですよね。でも私はあの日焼け止めの上にファンデーションを塗ってるので白くはないです。はっきり言って白い顔は好きではないので。ただくすみがとれて、前よりは肌が白くなってるかもしれません。肌を白くする効果のものはどの基礎化粧品にも入っているのではないでしょうか?いずれにしてもきれいになるならそれにこしたことはないですよね。ただアシュランは敏感肌の人にはあわないこともあるみたいです。

#39
  • kuni2929
  • 2007/03/08 (Thu) 13:15
  • Report

>ららにーさん。
Ebayで調べたとき、どのようにタイプして調べましたか??私も、興味あります。

>NVDO714さん。
レスのほうありがとうございました。
美容液は使ってませんか?もし、ハリにいい栄養になるモノがあったら教えてください。
お願いしまーす!!

#41

Kuni2929さん、 昨日エステ行きましたが、翌日(今日)調子いいです。目の位置があがった感があります。というのもいつもエステティシャンに目の下がきになるっていってるから集中的にしてもらうから。コスメデコルテ AQシリーズ 少々お高いけどよいですよ。あと、エストのリフトアップ美容液が好きです。

コスメマニアさん、

私もFREEZE24-7使ってみようと思ってるんですが、効果どうですか?

#40

kuni2929さん

あの時は確か、とにかくナショナルのナノケアプラチナが欲しかったので「ionic facial steamer」とかイオンに拘ってタイプした覚えがあります。
でもその後、単に 「facial steamer」とタイプした方がいっぱい出てきました。オゾンのが圧倒的に多いみたいですね。

私のはオゾンとイオン両方ついてますが、説明書を読むとオゾンがシミや色素沈着などに効くそうですね。

私もまだ購入してひと月ちょっと位なんですが、肌の調子が以前と全然違います。#34のLBLBLB2007さんが角質がたまった肌にいくら水分や栄養を入れても入っていかないとおっしゃってますが、これを使って実感しました。同じもの使っていて(化粧水や美容液など)全然浸透性も違います。
今ではお肌の手入れするのが楽しくなってきました。

#42
  • kuni2929
  • 2007/03/09 (Fri) 14:07
  • Report

>ららにーさん。NVDO714さん。
レスありがとうございます。早速色々調べてみます!!

皆さん、すぐにレスをしてくれるのでうれしいです♪
それに便乗してもうひとつ質問なんですが、皆さん、クレンジングはどうしてますか??
化粧をしたあと、W洗顔でしょうか?
私はもっぱらW洗顔をしないようにしてきて3ヶ月ぐらい経つのですが、最近また色々ぽつぽつ出てきています。美肌は洗顔から!って皆さん言いますよね。

そこで、是非皆さんのお薦めのクレンジング、洗顔方法を教えてください!!

#43
  • ぽぽ
  • 2007/03/10 (Sat) 23:48
  • Report

もう日本に帰ってきてますが、LAにいたころはウェストサイドパビリオンに入っているDHCまで行って洗顔を買ったことがありますよ。
あと、イギリスからきたLUSHもLAにいくつか店舗があるようです。こちらの洗顔や石鹸もおすすめです。

#48

私は、Trader Joe's等で売っているホホバオイルでよ〜くマッサージしながら化粧を落とし、その後、ダブル洗顔しています。 洗顔後、肌の突っ張り感がなくカサカサにもならず、案外、気に入っています。
ららにーさんお薦めのスチームを入手した暁には、それも加えて念入りにクレンジング&マッサージをして、シミなし美白肌を目指したいと思っています!

#47

#42さん。W洗顔はした方がいいと思います。夜は。
乾燥肌なら、朝は、石けんをつけずに洗うのがおすすめ。
いままでは、雑誌に乗ってる新商品を買いあさるようにいろいろ試してたけど、佐伯 チズの本を読み始めて、基礎から変えていったら、かなり、肌の調子が良くなりました。高い化粧品もいいけど、まず、自分の肌質を知ることが一番だと思います。

#46

kuni2929さん

W洗顔をしないようにしてきたとは何かわけがあるのでしょうか?
洗顔は油性のものは肌に刺激が強いから水性の方がいいと聞いたことあるんですが、私はちょっと前までオイルのクレンジングを顔全体につけてゴシゴシ(じゃないけど)落としてその後、洗顔だったんですが、このゴシゴシも毛穴に汚れがはいるのでダメらしいですね。知らぬとはいえ肌に悪いことしてそれがシミの原因のひとつかなぁと後悔してます。

今はロイヤルジェリーミルククレンジングで化粧を落としてますが、これ生まれて初めて「すごくいい!」と思ったクレンジングです。サラっとしてるのにアイシャドーやマスカラまで綺麗に落ちます。
その後は普通に洗顔。
私もみなさんの洗顔方法気になります!

#45

伯母に薦められてアシュランを使用していましたが、肌がピリピリして赤くなり使用をやめました。伯母は気に入って使い続けてますが…個人差があるようなので気をつけてください。

#44

もちもち肌さん、アシュランについてのご返答ありがとうございます。ネットでサーチしてみましたが、やっぱりマルチは怖いなというのとアメリカからだと買えないようなのでちょっと様子を見てみます。ありがとうございました!

#49

LUSHのFresh パック「華麗なる饗宴」、友人のすすめで買ったんですけど、すごくいいです。アーユルベーダを取り入れてるようで、匂いが独特ですけど、これで洗顔/パックした後は、剥き卵のようになってます。これって日本だけなのかな?USのLUSHにはないのかな?

#50
  • ピンキィ
  • 2007/03/12 (Mon) 18:28
  • Report

#28のべりーべりーさん。
私が使ってる韓国の化粧品なのですが、ハングルで書いてあるので商品名が読めません。。
買った場所はガーデナで、トーランスの方から来るとwesternをレドンドビーチblvd.を越えて、ホンダのディーラーの横にある韓国系プラザの中です。
確かソフィラ?かセフォラか、そんな感じの名前のお店です。

#51

ピンキィさん、気付いていただいてありがとうございます。
でも私はサウスベイから離れたところに住んでいるのでちょっと厳しいかな・・・。でも近くの韓国スーパーとかで売ってるかもしれないので、何かボトルの特徴やハングル文字何文字だとかいくらだったなど教えていただけますか?ふたが何色で・・・など。よろしくお願いします!

#52
  • kuni2929
  • 2007/03/14 (Wed) 11:32
  • Report

皆さんいろいろな方法で洗顔していらっしゃるのですね。ダブル洗顔をしなくなったのは佐伯チズさんの本を読んでからです。始めた当初はおお〜〜〜って感動するぐらい良かったんですけどね・・・やっぱり混合肌(ちょっとオイリーより)の私の肌にはよくないのでしょうか??

>ららにーさん。
ロイヤルゼリーミルククレンジング気になります。何処で購入してますか??合成ポリマーとか合成界面活性剤とか入っていますか? 最近それがすごく気になるんです!!

どなたか、合成ポリマー・合成界面活性剤がはいっていない、でもちゃんとメイクを落としてくれるミルクかクリームクレンジング知りませんか??

>ピンキィさん。
結構韓国の商品を使ってらっしゃる方多いんですね。以前友達が使っていて、匂いがなんとも・・・って言っていたので怖くてつかってことがないのですが・・・値段とかは高いのですか?

#53
  • ピンキィ
  • 2007/03/19 (Mon) 01:29
  • Report

#51 べりーべりーさんへ。
特徴はですね、、ベースの方が縦にハングルでなんとかって書いてあって、小さく韓方って赤い文字が書いてあります。色は薄いグリーンで蓋にはきれいなお花の模様があります。
リキッドファンデーションの方は文字が横で、ISA KNOX Nano goldって書いてあります。
この二つは両方ともポンプ式になってます。
今度はルースパウダーを使ってみようと思ってます。
結果はまた報告しますね。

♯52 Kuni2929さんへ。
匂いは、そんなにきつくは感じません。でも人によってはきつく感じることもあるのかも。。。
値段は40ドルちょっとだった気がします。

#54
  • cachetona
  • 2007/03/19 (Mon) 13:34
  • Report

私は長いことちふれを使っていますが、いいですよ。適度な運動と食事の上に、ちふれの基礎化粧品で私の肌は健康です。ちなみにちふれは安全な材料を使い、材料はすべて公開、また製造年月日を表示して安全性、信頼性を高め、さらに広告、包装などをカットしているためものすごく安いです。美容液など30ミリリットルで600円!化粧品、基礎化粧品など、化粧品会社は包装にもお金をかけないと、(同じ成分であっても)売れないために豪華なパッケージやCMなどの広告になみなみならぬお金をかけています。みなさん、一度試してください。試したことある方は、ご感想を投稿してみてください。

#55
  • 春音
  • 2007/03/22 (Thu) 03:03
  • Report

“ちふれ”に思わず反応してしまいました(笑)
私は、クレンジングや洗顔クリームは全く無頓着で、
マルカイでセールしているものを適当にまとめ買いしているだけなのですが、“ちふれ”のメーキャップベースジェルだけは、もう10年以上使い続けています。アメリカ滞在もうすぐ10年なのですが、これだけは帰国るす知人達に頼んで買ってきてもらいます。
クリームではなく、ジェルなのでべトつきが全くなく、どんなファンデーションでもなじみます。
40gでたったの500円。
10年間値上げなしです!ほんの少しの量でよく伸びるので、1つ開封しても半年はもちます。
パッケージには、製造販売は埼玉県川越市の株式会社ちふれ化粧品、愛用者室は渋谷区の全国婦人会館内と記載されています。
日本では、イトーヨーカドーとかデパートの化粧品コーナーにブースがあったかと思います。
資生堂、コーセー、ポーラ等々、開発にお金をかけて商品としてすばらしいモノはもちろん沢山あると思いますが、価格に宣伝広告費が上乗せされていることは間違いありません。(日本ではそのテの仕事をしていましたので)LAでちふれを使っていらっしゃる方がいて、嬉しいです。

#56

コリアンタウンに1回6ドルで洋服を着たまま入る
サウナがあります。もともとそこはバイブレーションダイエットをしているのですが バイブレーションと
サウナ両方を利用して1回6ドルととてもリーズナブルです。サウナは岩盤浴サウナと同じような効用があるため全身お肌ツルツルになります。

#57
  • ゆかちん
  • 2007/03/23 (Fri) 09:54
  • Report

「ちふれ」の化粧品は有名ですよね。安いし、宣伝費にお金をかけないということで昔からあります。母も私が小さい頃、よく使ってました。それで否定的な意見を言うつもりではありませんが、本当に「ちふれ」を使い続けていて肌に効果ありますか?私のおばが母と同様(今年57歳)「ちふれ」を使い続けているのですが、肌がなんとなくくすんでいる感じがするのです。反対にうちの母は、5年前頃から、「ちふれ」から違うメーカーにしたのですが、母の方が年上なのですが、肌が見違えるように生き返りました。透き通った肌は遺伝もあるでしょうが、「ちふれ」ってどうなのかなと思いました。という私も化粧品費節約の為、安くていいものがあれば飛びつきたいのですがね。

#58
  • 2004
  • 2007/03/23 (Fri) 23:35
  • Report

ナショナルナノプラチナを購入したのですが、こちらで精製水って売ってますか?RiteAid等いくつかまわったのですが、無いって言われてしまって。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!!

#59
  • 弥生
  • 2007/03/24 (Sat) 09:44
  • Report

「精製水」でびびサーチするといくつか情報がでてきますよ。

#60
  • Love2006
  • 2007/03/24 (Sat) 17:08
  • Report

オーガニックのマーケットやBath & Body Works で売っているBurt's Bees (バーツビーズ)をお使いの方いましたら感想聞かせてください。 日本のおみやげに考えてます。

#64

>58さん
精製水は蒸留水と同じ(正確には精製と蒸留の方法が異なるようですが)とみなして大丈夫だそうですよ。
ちなみにDistilled Waterですね。

#63

私も最近ナノプラチナムを購入して、精製水を探していました!名のプラチナムを使用されてる方はどんな水を使われてますか?水道水は故障の原因になると説明書に書かれていたのですが、ミネラルウォーターも駄目みたいだし。精製水はアメリカにはないようです。私は今はとりあえず浄水器を通した水を使っています。壊れないといいのですが........

#62

私もちふれの美容液と下地を使ってます。私には合うと思ってますよ。ファンデーションは韓国の物を使ってます。高ければいい!ってもんじゃないですよね。

#61
  • Sorezore
  • 2007/03/26 (Mon) 01:18
  • Report
  • Delete

私の母(62才)も「ちふれ」を使ってますが38才の私より肌の状態が良く見えます。
くすみもないししみもない。
親子なのに母の肌を羨ましく思う。

本当に化粧品って人それぞれ合う、合わないがあるものですね。

#65
  • 2004
  • 2007/03/26 (Mon) 22:41
  • Report

ありがとうございます。VONSで発見しました。それまで水道水を使っていたのですが、変な匂いがして気になっていたのですが、精製水を使ったら匂いがなくなりました。#63さん、Distilled Waterは、VOSやラルフスのミネラルウォーターを売ってる場所で買えます。

#67

yuri west hollywood さん、コリアタウンにあるというそのサウナ、住所と名前を教えて頂けますか?
とっても気になります!

#68
  • yuri west hollywood
  • mail
  • 2007/03/28 (Wed) 16:20
  • Report

#67 サウナさん
書き込みがホールドされてしまいます。
メールをいただければ 詳しいインフォをお教えしますよ。

#69
  • 2004
  • 2007/03/28 (Wed) 22:54
  • Report

LA近辺で、ゲルマニウム温浴のできる場所をご存知の方いらっしゃいませか。日本ですごく人気ですよね。試してみたいです!

#71

こっちのディスカウントストアやドラッグストアで買えるもので
泡立ちがよく、泡のキメが細かい洗顔フォームをご存知の方、教えて下さい。

片っ端から試せばいいのはわかるのですが、好みじゃない「ハズレ」を引いてしまうと
いやいや使うのもなんだし捨てるのはもったいないしで、
結局「これだ!」というものに巡り会えずにいます。

#70
  • yuri west hollywood
  • 2007/03/30 (Fri) 00:43
  • Report

#67 サウナさん
場所は8thとOxfordの角にあるASSIマーケットの2階のモールの一番左の店舗です。
名前は 【5R Helth】 と言います。
オーナの韓国人女性スーがマシーンの使い方など
丁寧に教えてくれます。
洋服を着たまま入るタイプの簡単サウナですが
通常のドライサウナよりも汗をすごくかくので
Tシャツなどを持参した方が良いかもしれません。
私はバイブレーションでパンツサイズが二つ小さくなりました。またサウナのお陰でボディーローションや
ヘヤートリートメントが不要になりました。

#72

yuri west hollywoodさん

ここ数日びびなびを見られなかったので、メッセージを今読みました。
ホールドされていた書き込みが数日遅れで反映されたのでしょうか。サウナの場所がわかり、感謝しています。
メール設定もして下さっていたのに、メッセージを送らないままとなりましたが、こちらでお礼申し上げたいと思います。

近いうちに行ってみますね、ありがとうございました。

#73

yuri west hollywoodさん

今日行ってきました。よかったですよ。 本当に、機械の使用も、ちゃんと日本語で説明してくれましたし。。。

バイブレーションって書いてあったので、何となく、もみ機を連想していたのだけど、ちゃんとしたExcesise Machineだったし、サウナも、普通のサウナかと思ったら、遠赤外線サウナだったので、$6.00出して、『わざわざ』行く価値ありでした。

あのスーパー マーケットの2階って、外からみると、あのようなお店がはいっていると想像できなかったので、場所を書かかれていたので、助かりました。

ありがとう。

#74
  • dry skin です。
  • 2007/04/08 (Sun) 21:39
  • Report

私はすごくドライスキンでファンデーションをつけると粉をふいたようになってしまいます。クリニークのドライスキン用のリキッドファンデーションを使ってもダメで、ロクシタンのシアバターの日焼け止めを塗ってつけてもダメです。特に鼻の周りは赤くなって粉をふいた状態になって大変です。町を歩いてると日本人の肌のきれいさを見て羨ましいと思ってしまいます。どなたか安くて良い化粧品とファンデーションをおしえてください。

#75
  • yuri west hollywood
  • 2007/04/08 (Sun) 23:32
  • Report

#74 ありがとう。さん
お役に立てて良かったです。
かな〜り穴場的ですがあのサウナを
しばらく続けていたら韓国人女性のような美肌に
なれる?!?!?
私ももうしばらく通おうと思っています。

#76

#74さん、Dermalogicaのトリートメントファンデいいですよ。クリームみたいにしっとりしてて全然ファンでをぬってるって感触ないです。私は乾燥肌じゃないのでこの上にフェイスのミネラルフェイスパウダーをつけてますが、乾燥肌だったらトリートメントファンデだけで十分じゃないかと思いますよ。値段も手ごろですよ

#78
  • dry skin です。
  • 2007/04/09 (Mon) 13:19
  • Report

#76のmani さん、Dermalogicaのトリートメントファンデを是非試したいのですが、どこにいったら手に入りますか?どうしても是非試したいので、おしえてください。

#82

 韓国のTHE FACE SHOPを買えるところをご存知の方、教えてほしいです。以前はロングビーチのモールに直営店があったようですが・・・よろしくお願いします。

#81

#78の dry skinです。さんへ・・。

私は去年、コロラドへ旅行へ行った時、飛行機の乗る前にリキッドファンデーションをとられてしまったため、向こうへ着いてから向こうへ住んでいる友達が使っているものを貸してくれたのが、Dermalogicaだったんです。すごくよかったのでその後、LAに帰って来てから、近所のモールに行ったら売ってなかったため、ネットでオーダーしてしまいました。

TAXもシッピングもフリーだったのでこっちの方が安いかなと思って、その後、何処に売ってるかってこちらでは探したことないんです。
ネットでDermalogicaって探せばいっぱい出てきますけど、ファンデーションだったら色を見ないといけないですもんねぇ。
ちなみに私は色は結構、白い方なので1Gというのを使ってますけど、日本人だったらよっぽどの色黒じゃない限り、1Gから2Gくらいの間くらいじゃないかと思いますよ。

#80
  • 洋服を着て入るサウナって?
  • 2007/04/10 (Tue) 19:12
  • Report
  • Delete

yuri west hollywoodさん、ありがとうさん。

今週末その韓国系サウナにトライしてみたいのですが、洋服を着て入るサウナってどういうものですか??
一体どんな服を着ていけばいいのでしょう?

ビギナーな質問ですみません。

#79

Dermalogicaのトリートメントファンデーションはどちらで購入できますか?

#83
  • yuri west hollywood
  • 2007/04/10 (Tue) 22:18
  • Report

#80 洋服を着て入るサウナって? さん。

ポータブルサウナのような感じです。
家庭用サウナというか・・。
洋服はお洗濯がジャブジャブできそうな
普段着なら何でも良いと思いますが
汗をたくさんかくので着替えのTシャツが
あった方が良いかもしれません。

#84
  • dry skin です。
  • 2007/04/10 (Tue) 22:22
  • Report

maniさん、どうもありがとうがざいます。早速インターネットでDermalogicaのあるお店を検索したところ、私の家に近所にトリートメントファンデーションをおいてあるサロンを数件見つけました。
早速行ってこようと思います。

#87
  • 洋服を着て入るサウナって?
  • 2007/04/11 (Wed) 19:55
  • Report
  • Delete

yuri west hollywood さん。
ありがとうございます。ナルホド・・。
こっちにきてから肌はガサガサ(しかも何故かすごいニキビ)髪もパサパサ。少しでも良くなるといいなー。

#88

洋服を着て入るサウナって?さん。確かにこちらは日差しも強いですし、とても乾燥しているので肌はガサガサ、髪もパサパサになりがちですよね。でも、ニキビとういのは、ビタミンB群の不足とも関係しています。バランスの良い食事をしていますか?

#89
  • 洋服を着て入るサウナって?
  • 2007/04/15 (Sun) 19:16
  • Report
  • Delete

イタリーさん

主婦なので、ほぼ3食自炊してます。野菜も沢山頂いてるつもりなのですが・・。
三十路過ぎてますので、所謂アダルトニキビなんだと思います。芯があって大きくて赤くなって、しかも触らないのに跡になるんです(涙)ツライ。

#90

yuri west hollywoodさん、
似たような質問で住みませんが、Assiの2Fのサウナに入る時洋服を着たままというのは、Tシャツと短パンのような物を持っていき、終わったら着替えるイメージでしょうか?結構汗をかくようなので、下もジーンズなんかだと暑そうだし・・・。タオル等も持参するべきですか?ショウもない質問ですみません。

#91
  • yuri west hollywood
  • 2007/04/16 (Mon) 12:03
  • Report

#90 Assi? さん。
着ていくモノは何でもOKです。確かにすごく汗をかくので、あまり厚着やスーツのような物は×ですが、ジーンズ派の方もたくさんいらっしゃいます。
お店にペーパータオルがあるので、マイタオルは必須ではありませんが、あったほうが良いかな。

#92
  • 洋服を着て入るサウナって?
  • 2007/04/16 (Mon) 17:50
  • Report
  • Delete

yuri west hollywoodさん。

週末に早速行って来ました!
岩盤浴と同じ効果というポータブルサウナでは本当にサラサラの汗が滝のように出て、ブルブルするマシン(?)は意外と効きそうだし、最後にマッサージ機にまで入ってリラックス。
正味2時間で$6は安い!
最後にチップをお渡ししようとしたら、断られました・・いつもそうなんですか?

あとパンツが2サイズへった、とありますが、どのくらいで効果が出てきたんでしょうか?

#93
  • イタリー
  • 2007/04/16 (Mon) 21:06
  • Report

洋服を着て入るサウナって?さん。

毎日家族のためにいろいろ考えて自炊するのって大変ですよね。以前にも触れましたが、ビタミンB群は皮膚の新陳代謝を活発にし、特に唇や口の回り・顔の皮膚の健康には欠かせません。秋刀魚・海苔・鶏胸肉などを積極的に食べるといいそうです。水を多く飲むように心がけるのもいいかもしれません。それから、お使いの化粧品やヘアケア製品がお肌に合わないということは考えられませんか?

#94
  • yuri west hollywood
  • 2007/04/17 (Tue) 17:34
  • Report

洋服を着て入るサウナって?さん。

私があそこの会員になったのは今年の1月です。
パンツサイズが下がったことに気が付いたのは
3月です。多分太もも周りが締まったようです。
でも 本当はウエストを絞り込みたいのでも少し
通うつもりです。
会員になっているので毎回お金を払うわけでもなく
じゃ〜、って言って出てきていました。
(ほとんどの方がそんな感じですよね〜)
チップなんてまったく考えていませんでした(汗)
払っている人も見たことないですし不要だと思いますよ。

#95
  • pea
  • 2007/04/17 (Tue) 19:02
  • Report

きゃーすごく興味深いところですね。 近くなので早速行ってみたいと思います。 会員ですとおいくらなんですか?

#96
  • 洋服を着て入るサウナって?
  • 2007/04/18 (Wed) 19:00
  • Report
  • Delete

イタリーさん

化粧品とヘアケア用品か。。
ずっと同じものを使っています。安心しきって使っていましたが、もしかしたらそれが原因かもしれませんね。

yuri west hollywood さん

3ヶ月で!!これは通うしかありませんね(笑)
お店の人から週3くれば絶対痩せます、と断言されましたが、残念ながらそれは無理。週1ペースくらいで通えるといいな。

#97

1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月とお金を払って会員になることもできるのですが、私は、回数券を買いました。

12回分で、$50.00です。

1週間に何度もいける週もあるし、1回しかいけないときもあるので、会員になるには、もったいないし、1週間に何度もいけるときは、毎回$6.00払うのは、ちょっと。。。。

そんなスケジュールなので、回数券を買いました。これもお勧めですよ〜ん。

#98

情報ありがとうございます。 そうですね〜スケジュールによって行ける時といけない時がありますよね。。。
とりあえず私も腰のまわり痩せたいので頑張ります。

#99

はじめまして☆よくトピにも出てくるんですが
ちふれのものってどこに売ってるんでしょうか??
どなたか教えてください☆
あと肌もなんですがこっち来てからやはり太ってしまい・・エステとかに通う余裕はないので何か手ごろでいいダイエット製品とかダイエットに効くものとかあれば教えてください♪

#100

私もちふれをロスで売っている所があれば、ぜひ知りたいです。

あと毛穴が広がってしまって困っています。オイリー肌なのと、たぶん年のせいでしょう。。。毛穴に効くクリーム、レーザーなど情報をお持ちの方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

メーナーでで出している『ケアナール』は本当に効果が期待できるのでしょうか?

#101
  • 集い
  • 2007/04/27 (Fri) 16:42
  • Report

すみません、『メーナード』のことです。

#102

私は友人の推薦でエクセレンスという基礎化粧品を使い始めました。にきび跡としみが気になるためです。ドクターコスメで、毎月ドクターに無料でフォローアップしてもらえます。結構強くて、毎日自宅でピーリングをしている感覚です。使い始めて3週間目、効果はまだ分りません。ファンデーションを絶対塗ってはいけないものなので、外出にはちょっと恥ずかしいですが。4年前、皮膚科でピーリングをしたときと同じ症状で、あごの辺りがやけどしたようにカサブタができて、数日ではがれていってます。。。

#103

先日、雪花秀買いました。
KoreatownPlaza(Western沿いでWilshireとOlympicの間)の2階に売っていました。
お店も奇麗な感じでよかったです。
肌の調子も良いです。朝起きたときに顔色が良い。
張りもある。やっぱり高いですが。。。
化粧水と乳液を買うなら、他の商品のサンプルがいっぱいついたセットが、バラバラで買うより安くお勧めです。($100くらい)
買える場所を探されていた方、ちょっと時間が経ってしまっていますが、参考になればと思って。

#104

何方かportraitを施行したことがある方いらっしゃいますでしょうか?
 1回目をやり終えて、3週間ほど経ったのですが、2回目をやるか迷っています。というのも、やった後の顔全体の焼け焦げが10日程続いて、外出がとても困難だったこと。それから1回では、やはり期待していたほどの効果が見られなかったので、、、
 ドクター曰、アジア系の肌には3回の施行が必要と言う事でした。
確かに、1度やった後は、シミも薄くなって肌のトーンも上がりました。3回続ければ、シミもよくなるのか?もっと肌質も良くなるのか知りたいのですが、何方か3回施行した方がいらっしゃれば、どんな感じに変化があったのか伺いたいです。

#105

フォト フェイシャルとポートレートと、どう違うのですか?

#106
  • アドバイスです
  • 2007/05/10 (Thu) 17:44
  • Report
  • Delete

私は日本のエステで使ってる炭酸ガスパック(eco2Gel)を家族に頼んで郵送してもらってます。
このガスパックはヨーロッパでは凍傷や床ずれ患者に実際の医療で使ってるほど即効性がありパックした後は一段階顔が白くなり、リフトアップされ毛穴も縮小されますよ。30代やや後半ですが肌年齢はエステの器械判断では23歳でした。日本の友人からも何を使ってるの?といつも帰国のたびに質問攻めです。カリフォルニアにいても日本在住の女性以上に白くて肌理の細かい肌をキープする事はできますよ。日焼け止めはdermalogicaは7年前から使ってますがスプレータイプを顔や身体全体に毎日使ってます。日差しの強いLAですが帽子や手袋防御などはまったくしてません。
eco2Gelは日本バイオベンチャー大賞入賞技術賞を受賞した商品らしいです。

#107

アドバイスですさん、その炭酸ガスパックは日本のどのエステで購入できるか、教えていただけないでしょか? 

それとdermalogicaは聞いたことがありますが、これはロスのどこで購入できるのですか?

今月で40歳になります。リフトアップ、毛穴、とっても興味あります。肌年齢23歳なんて、うらやましい限りです。よろしくお願いします。

#109

炭酸ガスパック(eco2Gel)はここで買えるみたいです。ちょっとお高いようですが効果があれば是非使ってみたいですね。
http://www.neochemir.co.jp/products/nfp/nfp3.htm

#108
  • アドバイスです
  • 2007/05/12 (Sat) 01:06
  • Report
  • Delete

dermalogicaはモンタナにショップがあります。
炭酸ガスパックはいろんなエステで使われてますが「てもみん」のグローバルスポーツが経営してるリンパマッサージエステで買えます。

#110
  • アドバイスです
  • 2007/05/13 (Sun) 19:57
  • Report
  • Delete

炭酸ガスパックは5個入りで9500円くらいです。首ジェルがかなり余るので私は首にもつけていたらシワがなくなりました。黒木瞳さんや松田聖子ちゃんも使ってると聞きましたよ。

#111
  • ショックです。
  • 2007/06/04 (Mon) 02:01
  • Report
  • Delete

以前から顔のシミが段々増えてきていたのはわかっていたのですが・・・。
昨日改めて鏡を見たらシミ予備軍だった箇所はホクロになっていて、顔中にシミやシミ予備軍が増えていてすごくガックリしました。
元々ファンデーションも嫌いでつけてもパウダーを薄塗り、最近はほとんどつけていませんでした。日焼け止めもつけたりつけなかったりと。ここカリフォルニアでこんなスキンケアをしていた私が甘かったようです。
手っ取り早くシミを薄くする方法といえばなんでしょうか。日本のエステや美容外科でのお勧めはなんですか?又、ビタミンCを導入する日本製のイオン導入器を試用されたことのある方、効果はいかがなものでしょうか。

#113

アドバイスですさん、
お勧めの炭酸ガスパック、美白以外にもシミを薄くする効果も見られるでしょうか?
それから、アドバイスですさんは、どのくらいの頻度で炭酸ガスパックをお使いになられているのでしょうか?

私は、イオンスチームを試しているのですが、残念乍らシミは薄くなっていません。 でも、肌がスベスベもちもちになっているので、全くの無駄ではなかったなと思っています。

#114
  • bondo
  • 2007/07/18 (Wed) 23:29
  • Report

最近どんどん暑くなってきて、日差しの強さを感じるのですが、オススメの日焼け止めを教えて下さい。
SPF30以上じゃないとあまり効果ないのですか?

#115
  • アドバイスです
  • 2007/07/24 (Tue) 18:55
  • Report
  • Delete

炭酸ガスは最初の1週間は一日おきのパックが必要で、その後は週1でかなり薄くなりますよ。
それと太陽の紫外線でできたシミなら取れますが自律神経や女性ホルモン(妊娠時にできたシミ)は取り難いとプロが言ってましたよ。

#116

しみを取りたくて、某日本語無料紙に広告が載っていた美白用クリームを2ヶ月ほど使用していたところ、見事に白抜き(しみの周りの部分が白くなってしまい、しみが浮き出ているような感じ)してしまいました。
悲しい。。。
美白クリームの使用を考えている方、気をつけて下さいね。
老婆心からご忠告まで。。。

#117

思うのですが、シャネ○とかイブサンロー○○とか使ってる女性の肌って、あまりきれいじゃないですよね。化粧濃いし。 やはり、あまりお化粧しない人のはだって、きれいだし、私はファンケルとかお勧めです。以上、とても肌がきれいと羨ましがられる30代女より。

Posting period for “ 本気でお肌の手入れ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.