Show all from recent

1.
Vivinavi 로스앤젤레스
ウッサムッ(114kview/518res)
프리토크 오늘 07:15
2.
Vivinavi 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/113res)
질문 오늘 01:41
3.
Vivinavi 하와이
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/26res)
프리토크 오늘 01:37
4.
Vivinavi 하와이
家族ベースの永住権(253view/6res)
비자관련 어제 23:53
5.
Vivinavi 로스앤젤레스
質問(60view/2res)
기타 어제 21:49
6.
Vivinavi 로스앤젤레스
個人売買(119kview/604res)
프리토크 어제 19:42
7.
Vivinavi 하와이
カセットボンベの処分法(55view/2res)
질문 어제 19:18
8.
Vivinavi 로스앤젤레스
独り言Plus(120kview/3059res)
프리토크 어제 15:50
9.
Vivinavi 로스앤젤레스
家庭裁判所(173view/10res)
고민 / 상담 어제 15:14
10.
Vivinavi 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(375kview/4302res)
프리토크 어제 14:48
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
デブが語るデブの話。

프리토크
#1
  • ふ2号
  • 2002/09/29 00:49

まずはじめに言っとくけど、俺は太ってます。身長180cmで、体重は120kgある。お世辞にも普通とは言えない。しかしこれでも痩せたんだ。最高の時は150kg以上はあった。測れる計りがなかったけどな。
話はズバリデブについて。
なんかのニュースで見たが、ある航空会社が太った客に2席分の運賃を請求した話、知ってるかい?そこでそれはアリかナシかってことなんだ。
実際俺も最高の時は1人分のエコノミーは辛かった。けどだ。なんらかの病気でとか、身障者ならいざ知らず、デブが太ったのは自分と育てた親の責任だろ?俺も責任は感じている。食べるのが好きなのに、自己管理をしていなかったからな。だから、デブはデブと呼ばれても可哀想だけど仕方ないがも事実。イヤなら痩せろよってことだ。
人間の本来あるべき標準体重ってものがあるだろ?暴食しなきゃ、みんなその範囲内にいられるんだ。越えてしまったのは自分の責任だ。だからデブは差別じゃない。欲に弱い人間なのだ。甘やかしてはいけないと、思う。男女関係なく、みんなの意見が聞きたい。
俺は知らないが、太ってしまう病気があるなら、それは例外だぞ!

#32

え!そうなんですか、ヤッパリ。水泳がいいと。それはいい事を聞いた。水泳好きでよかった!(笑)

#33

ババァのダイエット。

最近ババァは玄米食にしました。

6月頃に体調を壊し検査したら、肝臓(酒は一滴も飲めないのに)すい臓・腎臓と壊滅的にやられてた。原因は糖尿でした。

入院したり食事制限されたりで1日の摂取カロリーが1000Calになったにも関わらず
体重はあまり減りませんでした。

友人の勧めで玄米食に変えたら2週間で3Kgやせて、血糖値も下がりはじめました。

医者にも白い物(食パンや白い米)は糖分が多いし体にあまり良い食材じゃないから辞めた方が良いと言われてたので玄米さんありがとうって感じ。
ニジヤで売ってるよ。
結構味があって美味いと思うのはババァーだけかなぁ?

米国で1人暮らしだとどうしてもかたよった食生活になるから皆さんも食生活には気をつけましょうね。

痩せてる人でも体脂肪の多い人は食生活の改善が必要だぞ〜。

あとは皆さんのおっしゃる適度な運動。

ババァはまだ病んでる途中なのでスポーツクラブとか行けないけど、実家に電話してラジオ体操第一と第二が録音されてるカセットテープを送ってもらったの。ちゃんとオッサンの号令も入ってるやつ。

ラジオ体操ってマジにやると結構良い運動です。(体なまってるからなぁー)

ふ2号さん。陰ながら応援してます。
がんばってね。
ついでに恋でもしたらドキドキして心拍数が上がって良いかも......?

ババァーのつぶやきでした。

#34

今日早速、大股歩きをしました。30分くらい歩きました。
大股で歩くと、自然と手も大きく振るので、身体をねじるような感じがありました。いつもなら汗をかかないくらいの距離でしたが、結構汗が出ました。ちょっと続けてみます。まだ筋肉痛はありません。明日かな?ありがとうございます。

#35

明日でしょう、筋肉痛は。明日痛くなったら、ゆっくりマッサージして乳酸を散らすことをお勧めします。そうすれば継続してできますよ。多少痛みは残りますが、揉みほぐしておかないと硬いままで歩き(運動)そのものができないですし。

#36

えーと、本当は、大また歩きは、一日中、どこででもやらなきゃいけないのです。家でも学校でも。ほんの3歩の移動でも。
でもそれって結構ハズカシイから(笑)、少なくとも1時間くらいは歩かないとだめかもしれない。
でも最初からとばしすぎても疲れちゃうもんね??

Posting period for “ デブが語るデブの話。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.