最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
4.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
6.
びびなび ロサンゼルス
保育園(173view/7res)
学ぶ 昨日 17:51
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
フリートーク 2024/05/31 23:17
9.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
疑問・質問 2024/05/31 13:20
10.
びびなび ニューヨーク
投資(16view/0res)
疑問・質問 2024/05/31 03:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
I PHONE(AT&T)について

お悩み・相談
#1
  • mikan05
  • 2010/04/26 21:53

こんばんは、私は現在AT&TでIPHONEを使っています。契約したのが二年のコントラクトであと8ヶ月残っています。 今度六月に1ヶ月間日本に一時帰国することが決まってAT&Tに日本に一ヶ月行くからその携帯を一ヶ月日本に行ってて使わないので一ヶ月休止にして欲しいと言ったのですが二年のコントラクト中なので休止にすることはできないといわれました。

仕方が無いのかなと思って日本でAT&Tとして電話を使った場合を調べてみたら結構な値段だったのでただAT&TとしてのIPHONEを日本では一切使わずに、日本でSIMカード入れ替えて一ヶ月だけ使える携帯電話会社、プリペイド会社などはありますか??

またIPHONEを日本で使わなくてもいいので、一ヶ月携帯を借りるとしたらどこの会社が安いでしょうか?

よろしくお願いします

#2

日本の携帯電話は、まだSIMカードを入れ替えて使う制度はないので(最近なにかの審議でで可決されたかされないかぐらいのレベル)、どのみち使えないのでは??と思いますが・・
成田に着いてからプリペイド借りたらどうでしょう??

#3
  • エドッコ3
  • 2010/04/27 (Tue) 10:54
  • 報告

その前にこちらの iPhone を SIM カードを交換できるようにアンロックするには難しい作業があるはずですよね。

現在でも日本の携帯各社は SIM カードを売っているはずですけど。

ただ SIM カードでも、最低の契約(多分2年)をしなければならないので、1ヶ月しか使わないなら他の方法のが経済的だと思います。

レンタル携帯もメールなどの通信ができるプランだとかなり高いはずで、AT&T の International Roaming とあまり変わらなくなる可能性もあります。またこちらの iPhone そのままでも、Wi-Fi のホットスポットなら Skype が使えるので、この方法ならかなり安くあがるでしょう。International Roaming で分 $1.69 払いながら、自宅等では Wi-Fi で使うのがいいような気がしますが。

#4

日本は3月の末で2Gへのサービスが終了しましたので3Gでないと使えませんが
お持ちのiphoneは3Gでしょうか?

#5
  • iPhone子
  • 2010/04/27 (Tue) 13:32
  • 報告

プリペイドが良いんじゃないですかね。

AT&Tと契約しているiPhoneはSIMカードを入れ替えたところで、Softbankと契約していなければ電話機としては使えないでしょう。
SIMカードというより電話会社との契約が必要です。

プリペイド電話なら、Softbank, au(KDDI)がありますよ。
だいたいどこの会社も電話自体と3,000円のプリペイドで初期費用が8,000円くらいからかな。で、通話時間を足していく感じ。
プリペイド電話である以上、通話回数が多ければその分高くついてしまうのは仕方ない。

あと、エドッコ3さんがおっしゃっているようにWi-Fiが使えるエリアならeメールもチェックできるからeメール
でやり取りすることも出来ますが、ホットスポットを見つけなくてはいけないので面倒かも。

#6
  • iPhone子
  • 2010/04/27 (Tue) 13:33
  • 報告

訂正:
電話自体→電話機自体

#7
  • エドッコ3
  • 2010/04/28 (Wed) 10:02
  • 報告

日本のプリペイド携帯って、メールやインターネットもできるのでしょうか。

音声通話が主体で、その他の通信機能は非常に制限があると聞いています。また、音声通話は分いくらぐらいなんでしょうか。

#9

iphone が3G以降の機種 で firmware が 3.1.3 にアップグレードしていなければ
日本で使う方法があります。

#8
  • エドッコ3
  • 2010/04/28 (Wed) 10:35
  • 報告

自分でググったら、ソフトバンクでは通話料は9円/6秒だそうで、分にすると90円になります。レンタル携帯の日本国内のみのプランだと、相場が分80円なので、決して安くはありませんね。

ソフトバンクのプリモバイル携帯のラインナップを見たら、スマートフォンはないようで、インターネットと Web メールは無理なようです。だたし、ソフトバンク専用の S!メール(MMS)、SMS は30日300円で使い放題だそうです。でもこれって相手もソフトバンクじゃないと送れないんですよね。

#10

ソフトバンクに3G用のレンタルSIMカードがありますが、お手持ちの携帯電話が3Gかつアンロックされていないと使えないようです。
SIMレンタル料が一日105円で、通話料(送信のみ、受信はタダ)が1分105円です。
レンタル携帯もあるみたいですが、こちらはレンタル料が1日250円のようです。
1ヶ月日本にいらっしゃるなら、プリペイド携帯を買った方がお得なのではないでしょうか?

#11
  • エドッコ3
  • 2010/04/28 (Wed) 15:21
  • 報告

とにかく、アンロックが施されないと、何も始まらないのでは、我々平均的人間には難しい話ですよね。トピ主さんは全然出てこないが、アンロックなんて何だかピンと来ないのではないでしょうか。

それ以外で分かったことは、まず、プリペイド携帯の購入。初期投資8000円+分90円。レンタル携帯、日250円+分80円。最後は、International Roaming、分 $1.69+音声通話以外のことをしたけりゃデータ通信料月30ドルだったかな。

#12
  • 弥生
  • 2010/04/28 (Wed) 18:06
  • 報告

便乗させてください。

私も5月に1ヶ月の予定で帰国しますが、何にも考えずにSkype を利用するつもりでいました。
こちらだと、大抵いつでもどこでもスカイプで通話が出来ますが、日本でも同じような使い方ができるのでしょうか?(インターネットもつなげますよね?iphone って。例えば高速の上でも。あ、もちろん運転しながらではないですよ。助手席です。。)

#13
  • 足の親指
  • 2010/04/28 (Wed) 20:18
  • 報告

LALALAとかの無料情報誌をチェックしてみなよ。
クーポンコードがあれば、基本料無料で通話料だけのレンタル携帯が見つかるから。
自分からガンガン掛けて話すのなら別だけど、
そんなに話さなくて、ある程度の長期間なら、コレが一番安いと思うよ。
短期間なら大差ないけどさ。
日本国内専用なら受信は無料だよ。

一応この前使ったけど、送料と通話料以外の請求は無かった。
LA近辺だったら自分で受け取りに行けば送料もかからんしね。

#14
  • mikan05
  • 2010/04/28 (Wed) 23:22
  • 報告

みなさんいろいろ情報どうもありがとうございます。
先ほどSKYPEをダウンロードしてwi-fiが使えるところではスカイプを使ってあとはLAから携帯をレンタルすることにします。

あともうひとつ質問ですが日本でIPHONEのアプリは普通に使えるんでしょうか??
前に日本に行った人に聞いたところアプリケーションはものによる と言われました。アメリカと日本の間でTEXTはできるんでしょうか?
いろいろ質問してすみません、知っている方よろしくお願いします。

“ I PHONE(AT&T)について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。