最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
まさかトランプが勝つとは思わなかった。(4kview/119res)
フリートーク 今日 17:04
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(426kview/3939res)
フリートーク 今日 17:03
3.
びびなび ロサンゼルス
これは詐欺メールでしょうか・・・・(172view/6res)
疑問・質問 今日 10:37
4.
びびなび ロサンゼルス
祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(910view/31res)
お悩み・相談 今日 10:05
5.
びびなび ロサンゼルス
語学学校(301view/9res)
お悩み・相談 2024/12/29 08:52
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(332kview/870res)
フリートーク 2024/12/28 19:21
7.
びびなび ロサンゼルス
Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/50res)
住まい 2024/12/28 11:53
8.
びびなび ロサンゼルス
AT&T Fiver(589view/43res)
IT・テクノロジー 2024/12/27 17:33
9.
びびなび オレンジカウンティー
日本への送金 $250,000(1kview/13res)
お悩み・相談 2024/12/27 10:15
10.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(853kview/4338res)
フリートーク 2024/12/27 10:03
トピック

びびなび ロサンゼルス
市民権取得

お悩み・相談
#1
  • 小市民
  • 2012/03/06 17:18

もう少しでアメリカに来て5年になります。

市民権を取得したいのですが、テストの内容が載っているWEBや手続きの仕方が載っているWEB等を教えて下さい。

出来れば日本語のページが良いです。市民権取るのに日本語?との突っ込みは申し訳在りませんがご遠慮下さい。

宜しくお願いします。

#2
  • ヒマジン2
  • 2012/03/06 (Tue) 18:45
  • 報告

>もう少しでアメリカに来て5年になります。


GCとってから5年じゃないと。。。

#3
  • しゃぼん玉
  • 2012/03/06 (Tue) 19:32
  • 報告

>出来れば日本語のページが良いです。
突っ込むわけではないけど、テストは英語でするから・・・大丈夫?

#4
  • しゃぼん玉
  • 2012/03/06 (Tue) 20:48
  • 報告

そう言えば、英語の出来ない知り合いが面接(テストも兼ねた)で落ちた、という話をしてたとき、「質問されたら適当に何か私に言ってください。正解の答えを伝えます」と言ってくれる通訳がいるって聞いたけど。。。

#6
  • ヒマジン2
  • 2012/03/07 (Wed) 10:39
  • 報告

このトピ主、GC持ってんのかね?

#11

リトル東京のパイオニアセンターで市民権講座をやっている。

無料で誰でも受けれるので参加して疑問等を聞いてみたらどうですか。

時々移民局から係官が来て質問を受け付けていて講師が日本語でも通訳してくれる。

このクラスには市民権への手引きという日本語の本を売っている。

また試験に出る問題も付属されているので非常に助かる。

日本語で理解していれば大丈夫なので日系の本屋でも手に入る。

#10
  • マンザーナ
  • 2012/03/07 (Wed) 10:59
  • 報告

永住権になって20年たてば母国語で試験が受けられると聞いた事がありますが、まだ年数が足りないですね。試験の手引き(日本語)は大分前ですが日系書店で見た事があります。市民権講座をやってるadult schoolもありますので、最寄の学校に問い合わせたら良いと思います。今でも試験の内容は、十数年前に試験を受けた時は、独立宣言当時の合衆国州名・知事名・三権分立等の質問で出ました。

#9

Can you answer below?

Who wrote the Declaration of Independence?

Name two of the original 13 colonies.

What are the first 3 amendments of the constitution?

What are the two major political parties in the U.S?

If you can answer these, you passed the interview.

#8

ヒマジン2さん

勿論GCとってからは5年以上経っています。

宜しくお願いします。

#7
  • ちゅっぱかぶら
  • 2012/03/07 (Wed) 10:59
  • 報告
  • 消去

テストと言っても筆記テストではないんですよ。

筆記テストもありましたが、俺の時は ”アメリカの大統領はホワイトハウスに住んでいます。” と書いて下さいってのだけでした。もちろん質問も英語で言われたので、言われたとおりに書いただけです。

口答での質問は小学生レベルのアメリカ歴史と社会の質問で、普通の大人なら知ってる常識で答えられる質問です。
質問は2ツくらいでした。逆に世間話しの方が長かったような気がします。レストランの話しで盛り上がりました。質問の内容はハッキリ覚えてませんが、今の大統領と初期の大統領の名前だったような気がします。フルネームで言わなくてもオッケーだったような気もします。

ちなみにこのテストで落ちた人ってのは聞いた事が無い、と試験官が言ってましたよ。市民権をアプライ出来るまでの道のりの方が困難なんじゃないでしょうか?
テストに出る質問の本も申請したらもらえますよ。
それからで充分だと思いますよ〜

#13

8年ほど前に市民権とった者です。

市民権の申請をしたら、指定された場所にいって指紋をとるのですが、そのときにテストと面接の対策本みたいなものをくれます。
その中身を全部覚えたらテストも面接も大丈夫です。

#9さんが書かれていることは、面接というよりもテストですね。
面接では10問ほど聞かれて、内容ももう少し難しいこと聞かれます。私は対策本を全部覚えていったけど1問間違えました。
それは当時の最高裁の主席判事の名前を聞かれたのですが、対策本に書いてあった判事は面接の数ヶ月前に亡くなっており、答えが古かったんですね。笑

まあ、でもだいたい受かりますから大丈夫ですよ。

#12

写真結婚で来たお嫁さんが数十年もたち子供たちも成人し孫も増えお婆さんになり米国市民権をとる決心をしました。

その面接テストで
試験官 「わが国の初代大統領は誰ですか?」
お婆さん「わしゃー、知らんがな」
通訳の人「ワシントンと答えております。」
試験官 「そのようじゃな。合格だ。」

#15
  • ハビ
  • 2012/03/07 (Wed) 19:13
  • 報告

小市民さん
最初に
>もう少しでアメリカに来て5年になります。と書き、
その後
>勿論GCとってからは5年以上経っています。と書いています。
なんかヘンです。

#16
  • Sky
  • 2012/03/07 (Wed) 21:35
  • 報告

#15

「日本から応募した抽選のGCに当たり、日本で面接、発給を受けてから渡米した。」
というパターンではないでしょうか。

#19
  • あのねです456
  • 2012/03/08 (Thu) 10:49
  • 報告
  • 消去

#15 ハビさん

こういうパターンもあります。

日本でアメリカ市民と結婚して、GC取得して
アメリカに移住してきたら、5年たってるってことでは・・?

私も日本で結婚して、子供を生んで、GC取ってアメリカに来ましたから。

#18

↑へんじゃないよ。日本で抽選のGCが当たってから来んじゃない。

#17
  • ちゅっぱかぶら
  • 2012/03/08 (Thu) 10:49
  • 報告
  • 消去

トピ主様、

下記のリンクから申請出来ます。
人の経験談なんてどうでもいいんですよね?
質問されてるのにちゃんと答えなくてゴメンなさい。

http://www.us-immigration.com/us-citizenship-and-naturalization-application.jsp?gclid=CMWSmvSs1q4CFcoZQgod-nwmcg

日本語の方はこちらからリクエスト/質問されてはどうですか?

https://www.us-immigration.com/contact.jsp

#20

英語が全く分からない移民の人は、どうやって市民なったの?中国人のおばはんで全く英語が分からないアメリカ市民がいるけど、そういう人達はどうやって面接パスできたの? 不思議

#22

アドバイスや情報を下さった皆様有難う御座います。

特に「ちゅっぱかぶら」さん、オンラインで申請できるのを知らなかったので助かります。

申請後、テスト問題を貰えるとの事ですが、テストが難しく試験に落ちると嫌なので、前もって勉強し受かる自信を付けてから申請したいのです。

もし落ちて再申請するとまた申請料も掛ってきてしまうのも嫌なので。

引続き情報宜しくお願いします。

#21

>中国人のおばはんで全く英語が分からないアメリカ市民がいるけど、そういう人達はどうやって面接パスできたの? 不思議

何も不思議ではありませんよ。

年齢とグリンカードを取得していた期間によって母国語でインタビューを受けれるようになっています。

#23
  • MasaFeb
  • 2012/03/09 (Fri) 23:23
  • 報告

いい加減USCISのホームページのぞいた方が良いと思う。
最新で正確な情報なわけだし。
日本語でも情報が古かったら意味ないだろうし。
独立当時の州名は今では問題から外れているし、
現在の正副大統領、下院院内総務、最高裁長官、選挙区の上下院議員の名前が、問題候補に含まれているし。。。
(実際に聞かれることはまずないと思いますが)
再試験についても説明が書いてあるし。。。
そこまで神経質になってるなら「おおもと」の情報ソースにあたるべきでは?

#24
  • しゃぼん玉
  • 2012/03/10 (Sat) 10:28
  • 報告

>独立当時の州名は今では問題から外れているし

あれ?っと思って調べてみたけど、07/18/11(多分最新)の問題集で64番に質問されているよ。
トピ主さん、お勉強あれ。

#26
  • ばはは
  • 2012/03/10 (Sat) 14:20
  • 報告

過去の経歴によって(例えば離婚歴とか)いろいろな書類が必要になりますので弁護士さんか代書屋さんを使うことをお勧めします。
申請して1~2か月位で指紋を取りに行きます。その際CD付の問題集と答えの書いてある物をもらえます。その後3か月くらいで面接が来ます。その100問の問題集の中からしか質問は出ません。暗記問題と筆記と短い文章を読むだけです。問題集をもらってからインタビューまで3か月近くあります。たった100問のなかから6問正解すればいいんです。テストを受けた経験上まず落ちる人はいないと思います。インタビューの日にちが確定してからで十分です。
前もって勉強するのは時間の無駄です。その分英語を勉強されたほうがいいと思います。

>できれば日本語で
あなたの年齢にもよりますが、アメリカ市民になるということは日本人ではなくなるということです。日本のパスポートは使えなくなるということですよ。有事の際はアメリカ国家のために戦争にも行かなければならないということです。なにを甘いことを言ってるんですか?USCISのサイトにいって辞書片手に読めばいいことです。

>独立当時の州名は今では問題から外れているし
この問題は去年質問されてました。

#27
  • MasaFeb
  • 2012/03/10 (Sat) 19:12
  • 報告

独立当時の州名は今もありますね。うろ覚えで書いてすみません。
今は3つでいいんですね。昔は13州全部だったような。

#29
  • どうでしょう
  • 2012/03/11 (Sun) 15:56
  • 報告

便乗してしまいごめんなさい
もしよろしければお聞きしたいのですが。。。
市民権の面接が終わった後、次の宣誓式までどの位の期間
になりますか?

#30
  • しゃぼん玉
  • 2012/03/11 (Sun) 20:15
  • 報告

↑ 私は一ヶ月半だったかな。

#33

独立当時の州名は今では問題から外れているし、<<<<
この前DownTownにいって面接でちょうど聞かれたわい。
根拠もねーのに適当なこと言ってんなよー!

#32

>申請後、テスト問題を貰えるとの事ですが、テストが難しく試験に落ちると嫌なので、前もって勉強し受かる自信を付けてから申請したいのです。

日本語で勉強しても試験は英語だから日本語で覚えて、また英語で覚えて大変。

また自分の意志で外国籍を取得したら日本国籍はなくなるので、アメリカ、日本の二重国籍と思わないでくださいね。

#31

ちょうど1ヶ月前に市民権を取得しました。手続きを始めて4ヵ月後には取れました。試験ははっきり言って、小学生レベル。英語ができなくても、丸暗記で大丈夫です。全部で10問の口頭試験がでますが、どれも本に載っていますし、超簡単な質問ばかりでした。私は6問正解したので、6問後に試験は終わりでした。

でも、面接では、色々とプライベートなことも聞かれるので、テストの問題が云々よりも、英会話力をアップしたほうがいいかも。

ちなみに私はUSCISのホームページを参考にして、全部一人で手続きを取りましたが、問題はなかったです。

#34
  • どうでしょう
  • 2012/03/12 (Mon) 12:02
  • 報告

しゃぼんだまさん
ありがとうございます、しゃぼんだまさんが
とられたのは最近ですか?
インタビューから宣誓式まで、
1ヶ月半ですか、最近4ヶ月ぐらいで
市民権ってとれてますよね
そうなると、宣誓式までが以外と長いということですね。。

#35

>市民権の面接が終わった後、次の宣誓式までどの位の期間

宣誓式が終わった後の面接では次の宣誓式まで時間があるが

宣誓式が近づいていればその宣誓式に入れてもらえる。

あたしの場合は面接が終わって2週間後でした。

やはりインタビューは何を聞かれるか分からないので

試験に出る問題は一通り覚えていた方が良い。

#36
  • しゃぼん玉
  • 2012/03/12 (Mon) 18:41
  • 報告

#34 名前:どうでしょう さん

宣誓式までの期間は #35 で書かれているように、タイミングの問題だと思う。
時期が近くに受かったその辺の人みんなまとめて宣誓式するだろうからね。
ロスでの申し込みは他の州などに比べて混んでいるらしいから、平均と言われている期間よりちょっと長いらしい。
それでも5ヵ月半ってどっかに書いてあった。。。と思った。

ボケってしている内に、通知がくるわよ(笑)。

#37
  • もうすぐアメリカン
  • 2012/03/13 (Tue) 15:02
  • 報告
  • 消去

先週市民権の面接に行って無事パスしました。
口頭でアメリカについて聞かれましたが6問ほどスラスラと答えたら終わりました。質問内容は様々なので指定されている100問全部暗記していったほうがいいです。

でももっと重要なのは口答試験後のインタビュー。色々な事を早口で聞かれますからかなりの英語力が必要です。

宣誓式の通知は2週間後くらいに来るそうです。
面接自体は申請してから丁度4ヵ月後にありました。


>#22 特に「ちゅっぱかぶら」さん、オンラインで申請できるのを知らなかったので助かります。

正確に言うとオンラインでは申請できません。オンラインで出来るのはN-400という申請書に個人情報を打ち込む事だけです。
全部記入したらN-400をプリントアウトして申請料と必要書類と一緒にアリゾナにあるオフィスに郵送しなくてはなりません。

ちなみにオンラインでN-400に記入するのにも使用料がかかりました。

#38

N400はここからもいけます。 使用料はもちろんかかりません。

http://www.bantusupport.pdx.edu/relations/N-400.pdf

“ 市民権取得 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。