Show all from recent

1.
Vivinavi 하와이
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
고민 / 상담 어제 22:35
2.
Vivinavi 하와이
Channel-Jについて(8kview/69res)
질문 어제 22:25
3.
Vivinavi 하와이
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
오락 어제 22:23
4.
Vivinavi 하와이
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
질문 어제 20:03
5.
Vivinavi 로스앤젤레스
ウッサムッ(103kview/497res)
프리토크 어제 18:23
6.
Vivinavi 로스앤젤레스
保育園(181view/7res)
배우기 어제 17:51
7.
Vivinavi 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(152view/7res)
질문 어제 16:03
8.
Vivinavi 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
프리토크 2024/05/31 23:17
9.
Vivinavi 로스앤젤레스
日本のコストコで買える電子ピアノについて(337view/1res)
질문 2024/05/31 13:20
10.
Vivinavi 뉴욕
投資(16view/0res)
질문 2024/05/31 03:43
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
永住権の場合の日本での就職

프리토크
#1
  • ビザ問題
  • 2010/04/05 10:53

日本国籍で永住権保持者(米国の)ですが、約3年の期間で日本で就職することになりました。
アメリカに本社がある会社ではないので、ビザに関することは自分個人で手続きなどをしなくてはいけません。
4年以内に再度アメリカに戻ってくる予定ですので永住権をキープしておきたいのですが、日本に長期で滞在する場合は何か事前に許可書のようなものが必要なのでしょうか?それとも永住権をキープしたまま、90日に1度だけハワイやグアムに入国すれば問題は無いのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

#2
  • ルーシールーシー
  • 2010/04/05 (Mon) 18:20
  • Report

基本的にアメリカに半年以上居住していないと、アメリカに入国の際に、永住権を剥奪される可能性が強くなります。
最初の1年目はそれほどうるさく言われないと思いますが、

再入国許可書(2年間有効)を取られる事をお勧めします。
2年後に再申請する必要がありますが、1度目の再申請は結構簡単に下りると以前弁護士から聞いています。
申請時にその理由を書かなければいけませんが、私の場合は日本にいる親の介護の為に申請しました。
仕事の場合でも下りるのかどうかは分からないので、弁護士に聞いてみてください。

#3
  • 古畑
  • 2010/04/05 (Mon) 20:27
  • Report

3年間の間に6ヶ月以上離れるなら再入国許可書(2年間有効)を取って、
最後の1年間には短期間でも米国に旅行などで、入国したら良いでしょう。
あとはTax Return をしておけば多分大丈夫。
今からだと時間がないかもしれませんが、永住権を取って5年以上経っているなら、
市民になっておけばよいのですが。。。

#4
  • mopa
  • 2010/04/05 (Mon) 22:47
  • Report

>市民になっておけばよいのですが。。。

そんなことしたら、今度は日本側で入管通いがはじまるぜ。現在のところ両国で楽をするのは無理なよーに出来てるんだよな。

#5
  • ビザ問題
  • 2010/04/06 (Tue) 15:44
  • Report

みなさん、アドバイスありがとうございます。
再入国許可書についてもう少し調べてみます。
米市民権取得も考えましたが、そうなると日本の国籍に問題が出てくるのではないかと心配もあります。
実際に米国-日本の両方の国籍をお持ちの方はどのように出入国をされているのでしょうか?
これについても詳しいことを知りたいと思いますがいずれにしてもこのような状況に詳しい弁護士を見つけることにします。
ありがとうございました。

#6
  • mopa
  • 2010/04/07 (Wed) 16:45
  • Report

>実際に米国-日本の両方の国籍をお持ちの方はどのように出入国をされているのでしょうか?

そんな奴いねーんだよ。南部陽一郎の日本国籍だって回復できなかったんだぜ。政治家が動いたのに。

#8

なんか勘違いしてる奴がいるみたいだけど、アメリカ国籍持ったままでも長期で日本滞在できるし、もし、日本国籍に戻したかったら、普通に帰化申請すればいいんだよ。元日本人という事で簡単に戻せた人を知ってます。

ペルーのフジモリ大統領の例もあるしね。その辺は色々あるんですよ。
こんな所の情報(というか只の思い込み?)をそのまま鵜呑みしちゃあだめですよ。(・・ということ自分の書き込みも同じだからちゃんと調べてね!)

#10
  • mopa
  • 2010/04/07 (Wed) 21:50
  • Report

>なんか勘違いしてる奴がいるみたいだけど、

お めー のことだろ。南部氏の日本国籍が認められなかった理由を言ってみろ。

#11
  • 古畑
  • 2010/04/08 (Thu) 10:08
  • Report

確かに日本国籍を一度喪失して、再度戻すのはできなくはないが大変だと聞いたことがあります。

本来は自分の意思で他国籍を取得した時点で日本国籍はなくなることになっていますが、自動的になくなるのではなく、
喪失の届けを出さないといけないので、実際はパスポートを2つ持って日本で生活したり、出入国している人は多いです。

民主党のなかに二重国籍を認めるべきとして、昨年末ころから法案提出をしようとしている人たちがいます。
アメリカで生活する私たちにとってはある意味朗報だと思いますが、
日本で生まれ育っている外国籍の人たちをどうするか? という問題があるようです。
私は、「元々日本国籍の人 日本国籍だった人」という人に限って二重国籍を認めたら良いと思うのですが、
これでは不公平をいう意見もあるので簡単ではないですね。

#12
  • CinammonTree
  • 2010/04/08 (Thu) 10:33
  • Report

#11さん、僕も同じ意見なんです。

元々日本国籍の人、日本国籍だった人は、2重国籍を認めても良いと思うんです。ただ、不公平だと言う部分もあるんですが、僕の周りにも、日本の国籍を残して、アメリカの市民権取得した人居ます。

こんな事を投稿すると、国籍法を持ち出す人居ますが、でも、現実に、国籍喪失届けを出して無い人が居る事は確かです。

重国籍に関しては今後も考えていかないといけないと思いますね。

Posting period for “ 永住権の場合の日本での就職 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.