최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 로스앤젤레스
日本円での投資(142view/7res)
고민 / 상담 오늘 08:02
2.
비비나비 하와이
人との会話について(73view/0res)
질문 어제 19:45
3.
비비나비 로스앤젤레스
独り言Plus(136kview/3135res)
프리토크 어제 14:46
4.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(126kview/535res)
프리토크 어제 11:12
5.
비비나비 로스앤젤레스
発達障害のつどい(231view/8res)
프리토크 2024/06/27 14:29
6.
비비나비 상하이
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
프리토크 2024/06/27 08:49
7.
비비나비 샌프란시스코
日本とアメリカで住みたい(37view/0res)
고민 / 상담 2024/06/27 04:44
8.
비비나비 하와이
日本円をドルに換金(230view/0res)
고민 / 상담 2024/06/26 15:44
9.
비비나비 로스앤젤레스
質問(788view/41res)
기타 2024/06/26 14:39
10.
비비나비 하와이
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(139view/0res)
질문 2024/06/26 04:53
토픽

비비나비 로스앤젤레스
日本にライターを持って帰りたい

프리토크
#1
  • みつるん
  • 2005/08/20 21:45

初めまして。
日本にライターを持って帰りたいのですが、機内に持ち込めません。トランクに入れて預けたら大丈夫でしょうか?他に持って帰る方法があれば教えていただけますか。よろしくお願いします。

#2
  • gomataro
  • 2005/08/20 (Sat) 22:16
  • 신고

新品で、中にオイルの入ってないジッポは持って帰れますよね。この間どこかの記事で見たばかりなんですが。

去年、ジッポを持って帰りました。新品でオイルは入ってませんでした。荷物を預ける時に手荷物でもトランクでもライターはだめだと言われました。「捨てろ」と言われたので「いい」と言ってトランクだけ預け、とりあえずライターは自分で持っていました。セキュリティを通る時に物は試しと手荷物の中にしまいこんで通ったら、問題ありませんでした。
セキュリティっていい加減ですよね。でももし没収されたらイヤじゃないですか。私だったらライター、レシートと英文の「オイルなしジッポは持ち込みOK」の記事、もしくは法的なレポートをネットで探して持っていきます。

#3
  • みつるん
  • 2005/08/20 (Sat) 23:14
  • 신고

お返事、ありがとうございます。
どっちもだめなんですね。
こうしたら持って帰れたって方、何かあれば教えてください。

#4
  • yokku mokku
  • 2005/08/21 (Sun) 02:00
  • 신고

6月でしたけど、ライターのことなどすっかり忘れて、手荷物にいれたまんま搭乗しましたけど、全然大丈夫でした。
わたしの場合は、言われたら捨てても惜しくないようなライターだったからいいのですけど、大事なライターだったら…不安ですよね。

#5
  • みにゅ
  • 2005/08/21 (Sun) 02:29
  • 신고

#2さん

オイルの入ってないジッポがOKというのは確実なんでしょうか?

というのも、先日アメリカ国内線なのですが、ジッポを手荷物で持ち込もうとしたら没収されてしまいまして・・・。
購入時もお店の人に「飛行機だけど大丈夫かなぁ?」と聞いたら「オイルの入っていないのは大丈夫だよ」と言われたんですけど、その事をセキュリティーの人にいくら説明してもだめでした。

というわけで没収・・・
飛行機の中で悔しくて泣いてしまいました。
もしオイルなしジッポがOKなら今度持ったまま絶対のってやる〜!!

#6
  • みにゅ
  • 2005/08/21 (Sun) 02:43
  • 신고

続けて書き込み申し訳ないです。

ZippoがOKという法的文章見つけました。

トピ主さんはジッポの事を言っているのではないかもしれませんが、一応載せておきますね。

http://www.tsa.gov/public/display?content=090005198013de87

#7
  • まどチン
  • 2005/08/21 (Sun) 08:11
  • 신고

>4
 わたしも同じくライター3個位(笑)かばんの中に入れたままでしたが何も問題ありませんでした。
 おみやげとなると、やっぱ不安かな?つかまりたくないしね。ドキドキ・・☆

#9
  • Unicorn
  • 2005/08/21 (Sun) 09:33
  • 신고
  • 삭제

大丈夫ですよ!
普通に機内持ち込みのBagに入れてLAXから帰国しました。実際、検査なんて、合って無いようなもんです。

#8

仕事で月に4‐5回は飛行機に乗ってます。 ライター(100円ライター)5回に1回くらいの確立で没収されてます。
機内に持ち込む場合も、チェックインする荷物に入れる場合も、基本的には抜き打ち検査(Additional Screen)に引っかからないかぎりは大丈夫だと思います。
個人的には、チェックインする荷物に入れといた方が(さっと調べただけじゃ分からないようなところ)確実かと思います。
TSA結構いいかげんですから。 特に国際線なんかは。

#10
  • みつるん
  • 2005/08/21 (Sun) 22:27
  • 신고

御返事、どうもありがとうございました。大丈夫だと思うようになりました。

#11
  • fiesta
  • 2005/08/22 (Mon) 00:31
  • 신고

皆さんのレスによるとそんなにチェックが厳しくないようなので見つからずに持ち込みが可能かもしれませんが、そういう決まりがある以上運悪く見つかって没収されることも有り得るということですよね。
没収されてもしょうがないとあきらめがつくようなものならいいと思いますが高価なものや思い入れがあるようなものだったら泣くに泣けませんよね。
他の人が持ち込めたとしてもトピ主さんが大丈夫という保障はないので特に大切なものだったらよく考えたほうがいいと思いますよ。

#12
  • DennisOCCA
  • 2005/08/22 (Mon) 10:11
  • 신고

たまたま、持ち込めたから今回もって、事は無いので、やはり、ライター持込は避けた方がいいでしょう。

特に、9・11が近づいてきてるから、警備が厳しくなる可能性もあるので。

#13
  • Hanuru
  • 2005/08/24 (Wed) 17:32
  • 신고

国際線よりも、国内線(アメリカ)の方が手荷物検査がSecurity Checkが厳しいような気がします。 先日もLAXから関空に行くのに、ライターのことなどすっかり忘れていましたが、手荷物の中にはいってても没収とかにはなりませんでしたが、LAXからVegasに行ったときは必要以上にCheckが厳しく、ライター取られました。。。

#14

某日系飛行機会社で働いてるものです。基本的にはライターのCarry-onとBaggageは禁止されています。なぜなら爆発する可能性があるからです。ジッポに関しては、オイルが入ってない限り、爆発の心配がないため持込みを許可しています。
持ち込みたい方になんですが、見つからないから良いというのではなく、万が一の安全のためになるべくそのような事は控えていただきたい。自分のライターが原因で多くの方の命が犠牲になる可能性があるということをお忘れなく。

“ 日本にライターを持って帰りたい ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요