最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4296res)
フリートーク 昨日 23:01
2.
びびなび 富津
富津市花火大会(0view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(987view/89res)
疑問・質問 昨日 22:22
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(112kview/515res)
フリートーク 昨日 18:20
6.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res)
疑問・質問 昨日 18:12
7.
びびなび ロサンゼルス
留学(165view/5res)
疑問・質問 昨日 18:05
8.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3046res)
フリートーク 昨日 18:02
9.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(117kview/600res)
フリートーク 昨日 17:12
10.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/15res)
その他 2024/06/08 18:44
トピック

びびなび ロサンゼルス
携帯サービス 電波について。。

お悩み・相談
#1
  • docomo
  • 2011/12/12 11:32

ロスやsan diegoでのdocomoの電波はどうでしょうか?
日本に帰ったときにそのまま使えるベネフィットが魅力だと思いまして。
後、スカイプをよく使うので、電波が気になります。
KDDIのと悩んでいるのですが、宜しくお願いいたします!

#6
  • 通りすがり...
  • 2011/12/12 (Mon) 22:58
  • 報告

KDDIのエリアカバー(ネットワーク自動検索システム)はアメリカでもきめ細かいです。
電波の普及エリアを調査している関係者達もKDDIが一番だとわかっています。

#7
  • ムーチョロコモコ
  • 2011/12/12 (Mon) 23:28
  • 報告

エドッコ3さん
KDDI=Sprint, Docomo=AT&T ですね。
ところで、『外国籍』云々とありますが、この場合、T-Mobileの扱いはどうなるのですか?
(Verizonも外資が入っていますし。)

#8

エドッコ3 さん
その国の電波は、国防にも影響するので、外国籍の個人や企業は電波を扱う会社のオーナーにはなれません。
→勉強になりました!ありがとうございます!
ムーチョロコモコ さん
KDDI=Sprint, Docomo=AT&T と言うことは、もちろんAT&Tのドコモの方が電波がよさそうなような。。
はじめの何日かは携帯を借りれるはずなので、比べてみます!

#9
  • PLASMINAS
  • 2011/12/13 (Tue) 12:08
  • 報告

電波もそうでがPlanも見極めてください。

Docomoは安い様に見えますが、貴方の使いたい機能を付け加えると、KddiMobilの方が安かったとなると思います。

Sprint Networkの方が電波的には良いです。SprintはNetworkをUpGradeしましたので。

#10

2年前VerizonからSprintにSwitchしたのですが、市街地の使用では違いがわからないほど電波状態は良好です。AT&Tの電波の悪さは有名ですよ。私の同僚(アイフォン組)はみんな不満を持っています。我が家にケーブルとインターネット設置のためにやってきたAT&Tのサービスマンが自社の携帯は電波が悪すぎて使っていないと言ってましたから間違いないと思います。私だったらKDDIにしますね。

“ 携帯サービス 電波について。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。