Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(115kview/521res)
Free talk Yesterday 22:48
2.
Vivinavi Los Angeles
question(159view/13res)
Other Yesterday 22:38
3.
Vivinavi Hawaii
Exchange information about living in Waikiki(2kview/38res)
Free talk Yesterday 22:20
4.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/131res)
Question Yesterday 21:40
5.
Vivinavi Los Angeles
family court(309view/15res)
Problem / Need advice Yesterday 21:34
6.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(377kview/4304res)
Free talk Yesterday 18:24
7.
Vivinavi Los Angeles
Topic to support Shohei Ohtani(376kview/702res)
Free talk Yesterday 15:51
8.
Vivinavi Los Angeles
private sale(120kview/607res)
Free talk Yesterday 10:45
9.
Vivinavi Hawaii
Family Based Permanent Residency(471view/8res)
Visa related 2024/06/12 15:43
10.
Vivinavi Hawaii
Concerns of Hawaii(2kview/16res)
Other 2024/06/12 15:18
Topic

Vivinavi Los Angeles
奴隷働き

Free talk
#1
  • Kiwi2
  • 2009/07/15 09:01

よく部屋をただで提供しますそのかわり食事の仕度とか軽いお掃除をしてくださる方といった類の広告が載っていますが、これは奴隷働きと同じです
住み込みのお手伝いの仕事は平均最低月1,500ドルの給料がアメリカの相場(もちろんプライベートルーム付きで)、有名人に働けばもっと入るのに部屋を提供するからただ働きなんてとんでもないことを考えてる人がいるようです
そんな条件の書類にサインしたら1日12時間くらい働かされないともかぎりません
日本からの皆さんそんな手には載らないでください

#5

#2 & #3へ、
日本人の方全てとは言いませんが、多くの人達がナイーブな気がします。 悪い意味ではないのですが物事をあまりにも簡単に考えていて最悪な状況に入ってから後で後悔する人が多いような気がします
#2と#3さん、私は喧嘩を売る気でトピを載せているわけではないのでいやな言い方しないでください
ただ日本から来てる学生達の方がいやな経験をアメリカでしないように忠告しているだけです
CNNに載ってたこの記事読みましたか?現在こういった事件は
たくさんあります
http://www.cnn.com/2009/US/07/15/us.exchange.students/index.html
私自身こういう経験にあったことはありませんが私の友達が似たような経験をしています

#7
  • romanholiday
  • 2009/07/17 (Fri) 15:44
  • Report

お部屋提供の変わりに、子供の面倒を見て欲しい等を
よく、こちらでも見かけますが、時間的な制約を最初に
決めておくことが、大事だと思います。
良い人に当たれば、幸運な方ですが、そうでないと、
トピ主さんの言う通り、とんでもない思いをする事も、
あるでしょう。

とにかく、一概には決められないでしょが、
トピ主さんの忠告はありえる事だと、認識する必要が
あると思います。

#9
  • ここりんご09
  • 2009/07/20 (Mon) 11:08
  • Report
  • Delete

ほんとほんと、トピ主さんのいうとおりですよ。
私もたまーに情報掲示板で
見かけますが「ありえなーい!」と思います。
たかが家賃無料っていったって、数百ドルの部屋に
朝から晩までフルタイムだったり、
週に5日6時間面倒見てくださるだけで結構です
など、いったい何考えてるんだろうと思ってしまいます。

特にLAってそういうの多い気がする・・・。

私はNYで2件、シアトルで1件
オペア(住み込みナニー)とまではいかないけど
それらしきことをしましたが
家賃、食費はもちろんのこと
きちんとお給料ももらってましたよ。
1日5-7時間、週5日ほどで1200-1600
ぐらいもらってたので
無料だった家賃や食費を入れてたとしたら
2000ドル以上にはなってました。



シッターの時給が10ドルと考えて
一日6時間で60ドル、
週5日だったら300ドル
一ヶ月で1200もらえるんですよー。

部屋なんてたかが5-600ですよね。

しかも朝9時から午後5時までフルタイム
とかいうのも見かけますし。


でもびびなびLAって
住み込みだけじゃなく単なるベビーシッター募集も
同じようなひとたちわんさかいますよね。

子ども三人4時間世話して
手がかからないので20ドルでおねがいしますだの。
赤ちゃんフルタイム朝9時から午後5時すぎまでで50
ドルでお願いしますだの
見ててむかつきます。

#8

人によって捉え方って違うんでしょうね。
私はどっちよりでもないのですが、喧嘩を売る気でトピを載せているわけではないのでいやな言い方しないでください・・・と書いているトピ主さんの文章のほうが、ちょっと嫌な印象を受けました。
#2さんは言葉遣いは乱暴ですが内容は友達の体験談を書いているまでで、#3さんは割と柔らかく書いているような気がしました。

こういう問題って大家全員が同じ人間ではありませんし、結局はそれぞれなのではないかなと思いました。
ただこのトピを読んで「気をつけなければ!」と、思った人がいるといいですよね。
注意喚起となるので、トピとしては良いと思います。

#10

ここりんご09さんありがとう
私が一番頭にくるのはこちらの状況(何が正当なのか)をよく知らない日本から来たばかりの人を狙ってただ働きを探そうという魂胆の日本人たちです

ベービーシッターを簡単に考えている方に忠告、もし子供が事故にでもあった場合ペービーシッターである貴方が裁判されることも多々にあります
ただ働きの上裁判にでもかけられたらただの部屋がとても高いものにつきます
住み込みのベービーシッターにただで部屋を提供するのは当然でその方が雇う側に都合が良いためそうしてるのだからただで
働く必要はまるっきりありません

ただ働きで人を使っている方に忠告ですが、アメリカではただ働きは労働基準法に違反しています、もしばれたら訴えることもできます.その場合にはいままで働いていた労働賃金だけでなく罰金の方も労働賃金より多くなることがあるので
正当に人を雇うより高くつきます

Posting period for “ 奴隷働き ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.