最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
質問(668view/40res)
その他 今日 12:53
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(133kview/3114res)
フリートーク 今日 09:55
3.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(33view/0res)
疑問・質問 今日 04:53
4.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(80view/5res)
フリートーク 昨日 21:48
5.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
フリートーク 昨日 17:35
6.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(270view/2res)
お悩み・相談 昨日 16:22
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(124kview/532res)
フリートーク 昨日 09:23
8.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
フリートーク 2024/06/24 09:04
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(193view/11res)
疑問・質問 2024/06/23 12:58
10.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(246view/16res)
疑問・質問 2024/06/22 09:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
いつかアメリカに戻る日のために

お悩み・相談
#1
  • ひめぼたる
  • 2007/11/03 20:56

長い留学生活から帰国して数年経ちましたが、今でもまたLAで働いて生活したい、という情熱でいっぱいです。現在は日本の企業で働いていて、いつかまたLAに戻る時のために貯金とキャリアを積むことに専念しています。
帰国されてからまたアメリカに戻られた方に質問なのですが、アメリカで働くにあたり取っておいて良かった資格、またはやっておいて役に立ったこと等ありますか?日本にいる間はどういったことをどういう風に準備されていましたか?
もしよろしければ皆さんの経験や体験談を聞かせてもらえればと思い投稿致しました。よろしくお願いします。

#5

医者、看護士、薬剤師、栄養士、CPA、あたりでしょうか。
就職に困らない職種は日本もアメリカもほとんど同じかと思います。

#6
  • エドッコ3
  • 2007/11/05 (Mon) 22:10
  • 報告

でも日本で取った資格は、アメリカでの資格獲得に通用しないものも多いし、運転免許証なんて最たるもんですよね。

アメリカですんなり仕事を手にするにはやはり語学と永住権。このふたつ以外にはないでしょう。いくらキャリアと積んだってこのふたつがなかったら何の役にもたたない。

#8

永住権って、日本に帰国してから簡単に取れるものなのですか?

#7

こんにちは
気持ちはすごくわかります、
私はアメリカ人ですが、日本育ちで英語ができずLAでは大変苦労しました。何回も首になりました。
今は日本にいます。USAに行きたい気持ちは痛いほど分かります。
しかし、永住権とかがないなら日本で一生暮らした方がいいと思います。

#9
  • 前田理香
  • 2007/11/06 (Tue) 08:24
  • 報告

永住権をとるのは日本でもアメリカでも簡単じゃないですよ。 

わたしは夫がアメリカ人だったから申請資格があったんです。 

“ いつかアメリカに戻る日のために ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。