最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 今日 20:03
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 今日 18:23
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(152view/7res)
学ぶ 今日 17:51
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(141view/7res)
疑問・質問 今日 16:03
5.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
6.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
8.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(330view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
9.
びびなび ニューヨーク
投資(16view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
10.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
トピック

びびなび ロサンゼルス
会社内の温度

フリートーク
#1
  • 迷惑だっちゃ!!!
  • 2006/06/07 00:20

アメリカ人って太っているせいか暑がりじゃないですか?普通会社内の温度ってどのくらいが適度なんですか?私はちゃんとジャケットを着て仕事していますが、いつもオバサンたちが温度を急激に下げてくれます。皆さんの会社ではどうですか?

#7
  • ばーにんぐまん
  • 2006/06/11 (Sun) 14:12
  • 報告

私も寒いので、自宅にあった、小型ヒーターを足元において仕事していたら、社内の私のいる場所を中心に電気がショートしちゃって、パソコンのデータが飛んで、同僚に俺の午前中の仕事がなくなっちゃったと攻められました。
本当に申し訳なかったけど、寒かったんだもん。

#9

摂氏75度と書いてしまった#3さん。
靴下と羽織れるものを置いておけばいいじゃないですか。暑がりの人は裸になるわけに行かないので。あと、風邪をひくのは色々な理由があります。食べ物、煙草、ストレス、他。オフィスの温度が低い、というだけではないかもよ。

#8
  • 揚げ足取りさんへ
  • 2006/06/12 (Mon) 05:53
  • 報告
  • 消去

オカマさんいかにも暇人ですね。ただFとCを間違っただけでしょう。

#10
  • SM男
  • 2006/06/12 (Mon) 11:09
  • 報告

サーバがおいてあるようなところは低温多湿で設定されていてかなりつらいですね。

いくら着込んでも手が冷たくなってつらかった。

#11

すみません、説明不足でしたが、うちの課はWarehouseのとなりになるので温度がもともと低いのです。そしていつもドアを開けたり閉めたりして冷たい風が入るようになっているので71度だとちょっと寒いです。同じ部屋に10人働いているのですが暑がるのは2人だけです。靴下も履いていますし、小さめのブランケットも使用しています。

“ 会社内の温度 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。