最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/70res)
疑問・質問 今日 00:53
2.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(633view/14res)
フリートーク 今日 00:19
3.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res)
疑問・質問 今日 00:10
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(549view/46res)
疑問・質問 昨日 22:51
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4286res)
フリートーク 昨日 21:04
6.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/13res)
その他 昨日 20:42
7.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請(1kview/13res)
ビザ関連 昨日 20:22
8.
びびなび ハワイ
ハワイの自動車保険について。(859view/4res)
フリートーク 昨日 20:03
9.
びびなび ハワイ
シニア女性(794view/5res)
フリートーク 昨日 19:59
10.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(109kview/505res)
フリートーク 昨日 19:12
トピック

びびなび ロサンゼルス
猫を連れて帰国

お悩み・相談
#1
  • 縞尻尾
  • mail
  • 2006/05/11 09:25

猫を連れて帰国したことのある方、教えて下さい。

すでに、マイクロチップ、狂犬病予防注射2回、抗体検査を終え、180日の待機をしているところです。帰国日の2日前に獣医から臨床検査をしてForm-Cを埋めてもらい、USDAに裏書きをしてもらわないといけないというのは判っています。そこで質問です。

(1)裏書の手続きはどうしますか?
動物の輸出を担当するUSDAの事務所はサクラメントにある様なので、郵送して裏書してもらい返送してもらうのには、最低1週間前にUSDAに送る必要があると思うのですが、どうでしょうか?確実に即返送してもらえればいいのですが、心配です。また、LAXそばのUSDAで裏書きしてもらえるかご存知な方いれば幸いです。

(2)長い移動中の用はどうすればいいのでしょうか?
日本まで11時間、入国後も5時間は移動があります。猫は砂箱を置いても落ち着くまで直ぐには用を足しませんが、どうするのでしょうか。出国前は、水分を控えて、睡眠薬をのませればいいと思うのですが、十数時間も眠りっぱなしで用も足さないとは考えずらいです。やはりオムツをはかせるのでしょうか。

経験談頂ければ、非常に助かります。

#8
  • pixelpuppy
  • 2006/05/13 (Sat) 12:33
  • 報告

ステキ。さん、お返事ありがとうございます!そうですよね、行く国によって規制が違ってきますものね。行きつけの獣医さんに聞いてみるか、また自分で色々調べてみます。ありがとうございました!

#12

7日前までに必要書類を検疫所にFAXし、当日になったら必要書類を持って空港検疫所に犬を連れていき健康が確認されたら検疫済のスタンプを書類に押してもらえます。すいていれば約10分くらい。その後、搭乗手続きとなりますが事前に航空会社へのご連絡を忘れずに。米国到着後、犬の入ったケージは検疫室(荷物受取所のとなり)の前に既に運ばれているはずなので、そこで検査官に日本でスタンプされた書類を渡します。たぶん彼らは犬もみずにボンとスタンプを押してくれると思います。米国入国の条件は狂犬病予防接種を一年以内にしていればよいだけなので簡単です。

#11

トピ主です。有難うございました。LAXのUSDAは近いので、そこで出来るとはホントに助かります。もって帰るときも、タオルを沢山いれときます。

#10

こんにちは、日本への帰国で私は犬を連れて帰りました。犬もUSDAの書類が必要でしたが、LAX近くのUSDAでもらえましたよ。機内の貨物室のエアコンのある部屋でケージに入って機内では過ごすのですが、獣医さんより軽く眠くなる睡眠薬をもらえます。あまり、出発前に飲み物与えないほうがいいですよ。乗機される航空会社にはあらかじめ伝えて、予約されているとは思いますが、その航空会社で詳しい説明頂けるはずですよ。また、帰国後、犬は成田の検疫で2週間過ごさなくてはならなく、一緒に帰宅できませんでした。

#13

私も猫との帰国が迫っているのですが、Form Aを誰に記入してもらえばいいのかはっきりと理解できないのです。あれは、担当の獣医さんに記入してもらえばいいのでしょうか?1年前に帰国を予定していましてマイクロチップ、抗体検査は1年前に済ましてあったのですが、帰国時期の変更の為、狂犬病注射の有効期限が切れてしまったので、親切な獣医さんにお願いしようかと思っています。良い獣医さん語存じないですか?後、狂犬病の注射はCAはどの位かかりますか?他州で受けた際に獣医さんが州によって値段が違うよ!とおしえてくれたもので、、、参考までに!長々と質問ばかりになってしまいました。どなたかご存知の方教えてください。

“ 猫を連れて帰国 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。