最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/132res)
疑問・質問 今日 05:45
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(116kview/521res)
フリートーク 昨日 22:48
3.
びびなび ロサンゼルス
質問(166view/13res)
その他 昨日 22:38
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/38res)
フリートーク 昨日 22:20
5.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(325view/15res)
お悩み・相談 昨日 21:34
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(377kview/4304res)
フリートーク 昨日 18:24
7.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(377kview/702res)
フリートーク 昨日 15:51
8.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(121kview/607res)
フリートーク 昨日 10:45
9.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(490view/8res)
ビザ関連 2024/06/12 15:43
10.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
その他 2024/06/12 15:18
トピック

びびなび ロサンゼルス
レストラン・ファストフードの開店

お悩み・相談
#1
  • 試行錯誤
  • 2005/08/27 16:43

レストラン・ファストフードを開店したいと考えているのですが、物件探し・ヘルス(衛生局)・市役所等何から手をつければよいのか分かりません。カウンティーによっても違うらしいし、一体どうするのがベストなのでしょうか?特に新しいビルのテナントですと新規レストランとしての開業になります。レストランを居抜きで購入するのが簡単で良いらしいのですが、そんな物件がない場合はどうすればいいのか、教えてください。

#2
  • 朱鷹
  • 2005/08/28 (Sun) 07:12
  • 報告

まず、物件を探すことです。居ぬきのものを探しているのであれば、前のオーナーに物件購入後のトレーニング期間中に色々と聞くのがいいと思います。まずはスモールビジネスカンパニーを作ることが先決です。

>そんな物件がない場合はどうすれば
どこでお店をお探しか知りませんが、大手の不動産会社や、日経の不動産会社、コリアンなど、ある程度のところであれば、レストラン物件も紹介していますよ。

#3

素人さんが趣味と実益兼ねるのなら
総予算$20万 SQF $2.5まで

ある程度商売知ってるなら$35万
SQF $3くらい

いやいや、やるなら頂点目指しますなら $50万以上 SQF $4.5まで。もしくは$35万 SQF $4.5までって感じかなw

今時のレストラン経営としたら良い線だと思うが?いかが?経営者殿

“ レストラン・ファストフードの開店 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。