最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(32view/1res)
生活 昨日 23:37
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/143res)
疑問・質問 昨日 23:30
3.
びびなび ロサンゼルス
質問(261view/19res)
その他 昨日 22:12
4.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(379kview/703res)
フリートーク 昨日 20:33
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(122kview/3060res)
フリートーク 昨日 18:34
6.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(34view/0res)
その他 昨日 16:42
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4305res)
フリートーク 昨日 15:50
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/17res)
その他 昨日 15:32
9.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(413view/20res)
お悩み・相談 昨日 12:03
10.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(116kview/523res)
フリートーク 昨日 11:09
トピック

びびなび ロサンゼルス
<PERM>について

お悩み・相談
#1
  • さぶろう
  • 2005/08/15 22:31

今、グリーンカードを<PERM>という新しい方法で、申請開始しました。
労働許可の申請が却下されたケースが
わりとあるという情報を聞きました。
この件について、どういう理由で却下されているか、情報もっている方、
教えていただけませんか?
それ以外の<PERM>についての情報知っている方、教えてください。

#19

さきさん。よかったー。怪しいと思っているのが自分だけじゃなくて。

私の知り合いも今ビザ関係で大変で、ワラにもすがる思いで頑張ってたのですが、彼も弁護士から(H1のビザだったかグリーンカードかうる覚えですが)締め切られていると言われたそうです。

#1で労働許可が却下された人が割といる、却下される理由を知らないか?と言い出しておきながら、オンラインなのでうっかりミスも多いらしいと後になって言っていたり、いかにもさぶろうさんの知っている弁護士なら間違いなく許可が下りるようなことを言って、躊躇も無く弁護士の連絡先を皆さんに教えてるあたりがすごーく怪しい。

情報交換をしましょうと言っておきながら、一番事情に詳しそうなのはさぶろうさん本人。真剣に情報交換したい労働許可がほしい他の皆さんの様な、必死さや大変さが全く文面から伝わってこないです。

間違いだったらかなり失礼なこと書いてるのは分かっていますが、顔の見えないネットのやり取りですから、皆さんメールをその弁護士に送って個人情報を教える前にちゃんと信憑性を確認した方が良いですよ。

#21
  • さぶろう
  • 2005/08/27 (Sat) 19:29
  • 報告

こんにちは、さぶろうです。いろいろと疑問を持っている方が見えるようなので、その件に関していろいろと書いてみようと思います。
まず、私はその弁護士さんではありません。そして今回の件で、いま私がお願いしている弁護士さんに迷惑がかかると申し訳ないので、今後はその弁護士さんの連絡先をお教えするのは控えさせていただきます。
ただ、お2人が言われるように、誰かが言ったことを鵜呑みにしないというのは(いい意味で疑ってみる)、ここアメリカではひつようなのかな〜と思います。

今のところ、私の申請は順調にいっていますが、この先何か問題が起きる前にできるだけ自分でも対処できるようにと、いろいろなエリアのびびなびに
同じトピで投稿しました。そして皆さんの持っている情報をいただきたかったのです。
文面では、伝わらないかもしれませんが、私は必死ですよ。
他のエリアはあまりにもレスがないので、ロスにふって様子を見てみようと思ったのです。

いろいろな意見があると思いますが、
私のことを信じてもらえる人がいるならば、情報交換していただきますか?
よろしくお願いします。

#22

さぶろうさんも必死なんですね。疑ってごめんなさい。申請許可されるといいですね。でも、今まで弁護士さんに了解を得ず他の人に連絡先教えたってことですか?そのこと一応その弁護士さんに伝えてみては?突然いろんな日本人から問い合わせが来て不思議に思ってるかもしれないし、迷惑どころか宣伝になるから大歓迎されるかもしれないし。

でも、まださぶろうさんも許可が下りたわけじゃないからホントにその弁護士で許可が下りるかも分からないわけですよね。弁護士を雇うのってかなりお金がかかるものですから、いくら今のところ上手く行ってるさぶろうさんの紹介でも、契約する前にしっかり経歴やライセンスなどチェックするのは個人の責任だと思いますし、それで納得した上で紹介された弁護士さんを雇うのは個人の自由なわけで。むしろそういったバックグラウンドチェックを迷惑がる弁護士がいるとすればその方が怪しいですもん。

それにしてもホントPERM経験者のレス少ないですね。

#23

さぶろうさん、以前弁護士さんのご連絡先をとお願いした者ですが、もう弁護士さんの連絡先を教えるのは控えると書かれていますね。メールを送って頂いたようなのですが、どういうわけか届きません。違うメルアドにしてみますのでもう一度お送り頂くことは可能ですか? 私も今弁護士さんにお願いしているのですが、事が一向に進まず困っています。それで別の弁護士さんに相談し、いっその事変えてしまおうかと思っているところです。私も必死です。さぶろうさんのお気持ちもお察しします。どうぞ宜しくお願いします。

#24
  • さぶろう
  • 2005/08/28 (Sun) 22:02
  • 報告

みなさん、こんにちは。
#22のえれなさんの言われてること、よく理解できました。自分が今のところ順調にいっているので、どうしても今の弁護士さんをひいき目で見ていましたが、今から弁護士さんを選ばれる方は、ご自分できちんと納得いくまで調べて、情報を集めてから選ばれることを私も望みますし、私自身も、
いろいろな人に弁護士さんを紹介してもらいましたが、結局は自分のほんとに納得するところに決めました。
今申請されている方、今からされる方皆さんの幸運を祈ってます。
もちろん自分も含めて・・・。
えれなさん、どうもありがとう。またその冷静なアドバイス、出来ればお願いします。 さぶろう

“ <PERM>について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。