Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
I have almost no friends in Hawaii.(1kview/13res)
Problem / Need advice Yesterday 22:35
2.
Vivinavi Hawaii
About Channel-J(8kview/69res)
Question Yesterday 22:25
3.
Vivinavi Hawaii
Goodbye TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Yesterday 22:23
4.
Vivinavi Hawaii
Montessori Community School's College Enrollment R...(2kview/23res)
Question Yesterday 20:03
5.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(103kview/497res)
Free talk Yesterday 18:23
6.
Vivinavi Los Angeles
nursery school(173view/7res)
Learn / School Yesterday 17:51
7.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(151view/7res)
Question Yesterday 16:03
8.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4272res)
Free talk 2024/05/31 23:17
9.
Vivinavi Los Angeles
About electronic pianos available at Costco in Jap...(335view/1res)
Question 2024/05/31 13:20
10.
Vivinavi New York
investment(16view/0res)
Question 2024/05/31 03:43
Topic

Vivinavi Los Angeles
皆様への注意発起になります。

Problem / Need advice
#1
  • iitomo
  • 2011/05/09 18:56

詳しく書きますと該当者がわかってしまう為簡単に書かして頂きます。

黒人の自称メカニック人に私の身内が車の修理をお願いしました。

修理の内容は外装の補修で、頼んだ人は黒人のメカニックらしい人で個人で修理を請け負っているようです。私たちの友人(日本人 すでに帰国)のルームメイトで素性はこちらもあまり理解しておりませんでした。

2週間以上経っても車が返ってこず、返却を要求しても「電話したけど通じない」、「家の前で待っていた」、「チェックエンジンがついた」など言って車の返却を拒み、車の場所すら教えず、新しい修理にお金が掛かるとさらなる金銭の要求をしてきていました。

追加の金額を払う前に、「車を見せる様要求し、支払いは他の車屋のインスペクションを受けてから」というと逆上し、「訴えるぞ」、「FBIに友達がいて、お前は大変な事になるぞ」など口からでまかせばかりいい脅迫してきました。私の身内はまだ学生で英語がつたなく、通訳に彼の彼女(日本人)が介入して何度か私も彼女とやり取りをしました。彼女は「彼の仕事とあまり関わっていないのでよくわからない」といいながら、彼にお金を払うように要求してきました。

彼との話は平行線で、引き取りに行こうとすると「居留守」や電話を取らず、彼女に掛けても二人とも「だんまり」なので警察の介入をお願いし、何度か警察と相談し、先日「今すぐに返却せねば、逮捕する」と警察の方の電話でようやく返却に応じました。警察の方も大変親切に対応くださり、わざわざ車の受け渡し場所まで来てくれました。(結局彼は姿を見せず、車を指定の場所に路駐しキーはタイヤの上でした。)車は修理どころか、パーツが取り外され、急いでいたのかパーツはすべて車の中に入れてあり、悲惨な状態でした。警察からは車の返却があったので犯罪性はないので後は裁判で戦う様に言われました。

概要はここまでで本題ですが、

その日本人の彼女とのやり取りの中で、私が支払いはインスペクションの後と言い続けると、「この前も日本人の人が支払いを拒否していてトラブっているから、先にお金を払ってくれ」と話していたので、ほかに被害に合われている方がいると思いますので、こちらに書き込ませ頂きました。

もし同じトラブルに合われた場合は、私達と同じくメールやテキストなど記録に残る連絡で返却の日時がいつなのか?を尋ね、脅迫に対する返事は何もせず、指定しない場合 or 指定した日に来ない場合は速やかに警察に盗難届けの提出の手続きを行った方が良いと思われます。

お気をつけ下さい。

一方的な言い分ですので、真偽をご理解頂くには難しいと思いますが、同じ様な被害を出さぬよう書き込んであり、該当者に対する誹謗中傷ではありませんのでご理解下さい。

心当たりのある方はこちらにコメント下さい。

#2
  • ajino
  • 2011/05/10 (Tue) 00:24
  • Report

大変な目にあいましたね。

だけど、どうしてそんな素性の知れない修理屋に頼むかなぁ?
いくら英語のできない留学生でも、ならばなおさら日系の看板を出してる修理屋に行きなよ。。

大統領自らテロの報復とか言って、人殺して歓喜する国民だぜ、アメリカの恐ろしさをなめてるよ。
まあ、いい勉強になったと思って、次からは気をつけることだね。

#3
  • iitomo
  • 2011/05/10 (Tue) 10:18
  • Report

>ajinoさん

>だけど、どうしてそんな素性の知れない修理屋に頼むかなぁ?

私と本人が大変にお世話になっていた方のルームメイトがそのメカ?だったので、本人も信用していたようです。

ご紹介頂いた方はすでに帰国済みですが、大変に責任を感じているようです。

そういった経緯でして、本来は仰る通り日系の車屋に持っていくべきですね。

セナオートはお勧めできませんが。

#4

>頼んだ人は黒人のメカニックらしい人で個人で修理を請け負っているようです。

ちゃんとした店舗を構えている所に持って行く考えは無かったのでしょうか。

#5

>そういった経緯でして、本来は仰る通り日系の車屋に持っていくべきですね。

英語がどうしてもだめ、というのでなければ日系に限ることもないですよ。私は、かなり割高になりますが、今は必ずディーラーに持って行きます。レイバーでかなりぼられているの承知です。でも、あれもこれもと何箇所も直す場合は1箇所ですべて直るので手っ取り早いし、何か不具合があってもアフターケアがしっかりしてます。オイルチェンジだけだと、そのへんのオイルチェンジ専門店より安いです。

#6
  • uozuoz
  • 2011/05/12 (Thu) 12:13
  • Report

ボディショップに少しのへこみの見積もりに行ったら、そこで働いている若い男に電話番号をこっそり渡され「俺が家で安くやってあげる。」と言われました。

車をどうにかされてとんでもないことが起こる可能性もあるので、結局別の所で修理しました。

やはり素性の知れない人にたのむのはやめたほうがいいですね。

#7

私の知り合いが、以前メカニックやっててガレージもそなえて細々としてましたが、その人が言っていたのは、最近の車は精密すぎて、各車種ごとに使うツールも異なるし、頻繁に買い換えて新しくしていかないといけないから、なおすためのツール購入するだけで赤字だって嘆いていました。
それを聞いて以来、個人のメカニックには車を持っていかなくなりました。やっぱり車種に合うツールを備えているディーラーが一番です。

#8

お金があれば(保険)ディーラーで高いけどやってもらっちゃったらいい。
大して悪くなくても、直しちゃいますからね。(法律で何とか法があるもんで)
修理会社は、ディーラーのようにやってたら、お客逃げちゃいますから、コスト抑えるよう頑張っているわけです。
#1同じようなことがまたあなたに起こらないように、気をつけてくださいね。

#9
  • ちょいワルおじさん
  • 2011/05/31 (Tue) 12:48
  • Report
  • Delete

長く住んでる僕の経験から言えばーー。
日系オート・メカニックに3~4社出向いて、
いくら掛るか?エステメイトしてもらうのが良いでしょう!
お客さんへの対応に仕方と値段を判断基準に!
しいて、追加で言えば、韓国系のメカニックもOKです。
ただし、あなたの友人に韓国人から推薦してもらい、
見てもらうのが近道になります。
ーー韓国の国民性から、経験しました。ーー
(残念ですが、それ以外の他国人は、???です。)
モグリで修理している人に頼むのは、超リスキィーだヨ!

#10
  • 昭和の男
  • 2011/05/31 (Tue) 13:47
  • Report

結論から言えば、理由はともあれ、黒人に頼む事自体
がおかしいです。
私は20年程前にメカニックをやってましたが、
配線もメチャクチャ、ボルトも締まってない、
あちこちデタラメ修理された車のことを、
ミッキーマウス、ブッチャー、もしくは二xーと
呼ぶ業界用語を使ってました。

とにかく、黒い人には近ずかない事。

これは差別ではありません、区別です。

彼らは、力のある御主人の管理下、綿つみなどを
するのがお互いに良いと思います。

在米20数年の経験からです。

Posting period for “ 皆様への注意発起になります。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.