最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 今日 20:03
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 今日 18:23
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(138view/7res)
学ぶ 今日 17:51
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(139view/7res)
疑問・質問 今日 16:03
5.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
6.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
8.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(329view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
9.
びびなび ニューヨーク
投資(14view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
10.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
トピック

びびなび ロサンゼルス
Trader Joe's の日本への土産

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • 2015/04/14 08:18

Trader Joe's はまだ日本で販売展開をしていないんですか。してないとすると、
同じ食品でも Trader Joe's ブランドならお土産の価値はありますよね。

私は軽くてそれ程かさばらないドライフルーツなどを考えていますが、他にも検疫に
引っかからない食品で適当なものはありますか。「軽くてかさばらない」は
Carry-On ラゲッジに入れられるものを想定しています。ですから液体モノは
だめです。

私は日本へ着いてから、預け入れ荷物が出てくるのを待つのがいやで、いつも
入国審査のあと税関検査へ直行するようにしています。

#2
  • 無関係
  • 2015/04/14 (Tue) 09:17
  • 報告


食べ物じゃないけど、オバサンや女の子は
あそこのエコバッグ喜ぶらしいよ。
デザインのかわいいのとか。。。

#3
  • ADL
  • 2015/04/14 (Tue) 12:05
  • 報告

エコバッグは定番ですね。後は、ミルに入ったお塩やペッパー、21シーズニングスなどスパイス系も頼まれます。エアボーンはどこでも売っていますがTJが1番安いですね。女性ならホホバオイル、ティーツリーオイル。フランス製の石鹸も人気です。

#4

#2
エコバッグは結構かさばる
トピさん希望は かさばらないもの

#5
  • あっという間に50代
  • 2015/04/14 (Tue) 15:38
  • 報告

エコバックがかさばる??

#6
  • 倍金萬
  • 2015/04/15 (Wed) 10:31
  • 報告

一人事さん、お気遣いありがとうございます。確かにエコバッグは
うまく畳んでもそこそこの大きさになりますが、それ自体いいお土産に
なるなら大きさは我慢しようとも考えています。

逆に全然畳まず旅行バッグの大きい面にペタッと重ねれば、2、3枚
持って行けそうです。実際にお店に行って好まれるデザインがあれば
少し買うつもりです。

#7
  • fiesta
  • 2015/04/15 (Wed) 21:29
  • 報告

エコバッグが定番のお土産になってからけっこう経ちますよね。
エコバッグばかり貯まっちゃってこんなあっても。。。という日本側からの声もたまに聞きます。
ミル入りの調味料やトレイルミックス、カロリーバー?なども有りだと思います。
携帯用のハンドサニタイザーは液体だけど持ち込み可能な大きさ、でも量によってはかさばりますね。

#8
  • 倍金萬
  • 2015/04/30 (Thu) 09:11
  • 報告

ADL さんと fiesta さんがいろいろカタカナの商品を紹介してくれましたが、
化粧品系を中心に私には馴染みがなく、おっしゃった名前を参考に
これから行って見てみます。オイル等液体類は 100cc (3.4 oz) のボトルに
入っているなら、これも持ち込めるので吟味してみます。

話は少しズレますが、最近は無意識にウォーターボトルなど Carry-on バッグの
中に入れ忘れても、TSA の検査を素通りすることがあるらしいですね。
X-線検査画面で明らかに危険性のないものと分かると無視しちゃうんですかね。

#9
  • 倍金萬
  • 2015/05/02 (Sat) 17:19
  • 報告

今日 Trader Joe's へ行って以下のものを買ってきました。

Tea Tree Oil, Dried Wild Blueberries, Freeze Dried Blueberries,
Freezed Dried Mango, DF Apples Freeze Dried

等ですが、Jojoba Oil は最小のボトルが 118ml で、たった 18ml 超過で
文句を言われてもイヤなので、これは諦めました。また 1 qt. Ziploc Bag には
まだ他にも入れるものがあるので。

また、エコバッグですが、$5.99 のものの方が大きくジッパーの付いいたりして
土産にはいいのですが、なんせかさばりすぎるので、$2.99 のものにしました。
デザイン違いのを2枚買い、リュックの背の方の面に少し折って入れたらいけそうです。

オイル系のお土産ですが、上げる相手が私と同年配なので、喜ばれるかはまだ
未知数です。(;^_^)A

#10

横ですが、1年前ロスに旅行し、トレーダージョーズでサラミスティック一本だけ自分のおやつに買って、買い物紙バッグが素敵だったので、そのサラミ一つ入れる用に紙バックに入れてもらいました。「この紙バックに入れるの?」と言われましたが(笑)日本で部屋のインテリアになってます。

“ Trader Joe's の日本への土産 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。