最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
質問(668view/40res)
その他 今日 12:53
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(133kview/3114res)
フリートーク 今日 09:55
3.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(34view/0res)
疑問・質問 今日 04:53
4.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(81view/5res)
フリートーク 昨日 21:48
5.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
フリートーク 昨日 17:35
6.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(270view/2res)
お悩み・相談 昨日 16:22
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(124kview/532res)
フリートーク 昨日 09:23
8.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
フリートーク 2024/06/24 09:04
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(193view/11res)
疑問・質問 2024/06/23 12:58
10.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(246view/16res)
疑問・質問 2024/06/22 09:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本から米国へ食品(菓子・カップヌードル)を送る場合

フリートーク
#1
  • だべさ
  • 2010/11/04 10:41

トピック主は現在日本に居ます
友人が仕事の都合でシンシナティの山奥の田舎まで引越ししてしまったため
救援物資として日本から菓子・カップヌードルを送ろうと思っています

米在住の方で親類や知り合いから食品を送ってもらって
無事検査をスルーされた方はいらっしゃいますか?
送った物はどのような物として申告されたか
どんな物なら通過できるかなど 助言頂きたいです 宜しくお願いします

#2
  • /dev/null
  • 2010/11/04 (Thu) 14:07
  • 報告

カップヌードルは牛肉が入っていると没収だと思う。

#3
  • がちゃがちゃ
  • 2010/11/04 (Thu) 16:14
  • 報告

どうも漢字で判断するらしい。なので牛じゃなくても(牛皮とか)動物の名前が入ってるお菓子は没収されることも。ただ詳細を記入しなくて開封されなかった場合、無事に届くこともある・・・100%の確立ではないので自己責任で。

#4

種類は限られますが、オンラインでオーダーできる日系の
マーケットがLA地域にはありますよ。

#5
  • ムーチョロコモコ
  • 2010/11/04 (Thu) 19:03
  • 報告

Zinzinnati(山奥ではない!)でもある程度のものは揃いますよ。

#6
  • Yochan3
  • 2010/11/04 (Thu) 22:38
  • 報告

Cincinnatiは田舎ではないです。日本食レストランも
そこそこのがありますし(KYとの境目)。
日本から、高い送料はらって万一、通関できなかったり
したら馬鹿らしいのでマxxイのオンラインオーダーに
したら?

“ 日本から米国へ食品(菓子・カップヌードル)を送る場合 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。