最新から全表示

391.
びびなび ロサンゼルス
グアムの移民弁護士(801view/7res)
その他 2023/09/03 07:52
392.
びびなび サンフランシスコ
グアムの移民弁護士(265view/0res)
ビザ関連 2023/09/03 04:19
393.
びびなび ロサンゼルス
tattoo(449view/0res)
お悩み・相談 2023/09/03 01:14
394.
びびなび ロサンゼルス
エレクトリシャン探してます(8kview/41res)
その他 2023/09/02 08:00
395.
びびなび ハワイ
グアム移民弁護士(326view/0res)
ビザ関連 2023/09/02 05:59
396.
びびなび オレンジカウンティー
日本から家族がこちらへ遊びに来る際のESTAの申請料金の違い(480view/3res)
お悩み・相談 2023/09/01 15:09
397.
びびなび ハワイ
新車と中古車どちらがよいですか?(1kview/9res)
疑問・質問 2023/09/01 09:55
398.
びびなび ロサンゼルス
日本語のマンガがおいてあるお店(6kview/33res)
疑問・質問 2023/08/31 09:05
399.
びびなび ハワイ
セラピードッグの訓練(423view/1res)
ペット・動物 2023/08/29 04:45
400.
びびなび ハワイ
折りたたみマットレス(802view/1res)
疑問・質問 2023/08/28 16:32
トピック

びびなび ロサンゼルス
グアムの移民弁護士

その他
#1
  • グアム
  • mail
  • 2023/09/02 05:56

グアムでグリーンカードの一時帰国手続きをしたいと思っているのですが、どなたかグアムの弁護士(できれば移民弁護士)をご存知の方はいらっしゃいますか?お教え頂けると幸いです。

#2
  • ガセネタ太郎
  • 2023/09/02 (Sat) 11:28
  • 報告

GCの一時帰国手続きってなんだ???

#4
  • I-327
  • 2023/09/02 (Sat) 16:47
  • 報告

トピ主さんの質問は、re-entry permitのことだと思います(2年間までは海外にいてもGCは保持できる)
申請は弁護士を使わなくてもUSCISのサイトから出来ます
I-131のフォームで調べてください

ただし、今はre-entry permitの受け取りまで一年以上かかっています
しかし、申請して指紋採取を完了すれば海外への出国は可能とのことです(人によってはGCの指紋で代行するので指紋採取不要になることもあります)
指紋採取の連絡(または、不要の連絡)は2−3ヶ月で届くので出国できます
またre-entry permitの有効期間はアプルーバルされてから2年間です 申請してから2年間ではありません
このため、受け取りに一年または以上ですが、それから2年間有効です

#7
  • グアム
  • 2023/09/03 (Sun) 04:15
  • 報告

I-327さん
ご丁寧にありがとうございます。re-entry permitです。
やはりロサンゼルスの弁護士に確認したところ、米国内から申請をして、その数カ月後に指紋採取になるようで、現在既に日本にいるため往復を考えるとさほど費用のかからないグアムから申請をしたいと思い、投稿させていただきました。

“ グアムの移民弁護士 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンフランシスコ
グアムの移民弁護士

ビザ関連
#1
  • グアム
  • mail
  • 2023/09/03 04:19

グアムでグリーンカードの一時帰国手続き(リエントリーパーミット)をしたいと思っているのですが、どなたかグアムの弁護士(できれば移民弁護士)をご存知の方はいらっしゃいますか?お教え頂けると幸いです。

“ グアムの移民弁護士 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
tattoo

お悩み・相談
#1
  • ふぅ
  • mail
  • 2023/09/03 01:14

日本の彫り師ご存知の方いらっしゃいますか?
リトル東京に住んでいます!

“ tattoo ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
エレクトリシャン探してます

その他
#1
  • はなまる
  • mail
  • 2023/06/03 07:12

どなたか小さい仕事でも来てくれるエレクトリシャンご存知ないですか?

#38

>市からパーミットを取ったりインスペクターを呼ぶ

これらは業者が代行してやってくれないのでしょうか。

市の電気会社は「エジソン」のようですが、City of LA 電機部門ではどうなんだろう。

#39
  • 電気屋
  • 2023/06/14 (Wed) 13:55
  • 報告

通常電気工事士のライセンス(C-10)かコンストラクションのライセンス(B-?)がある方が行います。パーミットは電気会社ではなく市役所へ出向いて申請します。
ハウスオーナーでも申請できるようですが、コネがないとペーパーワークの優先順位が下がるのでかなり待たされるようです。(コネとは、警察とか消防所へ多額の寄付をするとか、市会議員とお友達とかです。)
電気パネルアップグレードの場合、市役所での申請が終わり、電気工事が完了してからインスペクターを呼んでパスしたら電気会社へ連絡し、電線の工事とメーターの取り付けを行ってもらうという流れです。

#40
  • F21
  • 2023/08/30 (Wed) 14:44
  • 報告

電気屋さん様、ガレージにプラグを取り付けたいのと天井にファンをつけることは可能でしょうか?お見積りしていただきたくよろしくお願いします。場所はトーランスのDMV近くです。

#41

#40です。メルアドを入れるの忘れました。
電気屋さん様、ガレージにプラグを取り付けたいのと天井にファンをつけることは可能でしょうか?お見積りしていただきたくよろしくお願いします。場所はトーランスのDMV近くです。

#42

#37
120Vの100Aだと12KWになりますが、アンペアの単位間違っていませんか?当然200Aにすると、120Vであれば24KWになりますが。

“ エレクトリシャン探してます ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
グアム移民弁護士

ビザ関連
#1
  • グアム
  • mail
  • 2023/09/02 05:59

グアムでグリーンカードの一時帰国手続きをしたいと思っているのですが、どなたかグアムの弁護士(できれば移民弁護士)をご存知の方はいらっしゃいますか?お教え頂けると幸いです。

“ グアム移民弁護士 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび オレンジカウンティー
日本から家族がこちらへ遊びに来る際のESTAの申請料金の違い

お悩み・相談
#1
  • hihi
  • mail
  • 2023/08/30 10:46

タイトル通りなのですが、弟夫婦が旅行で渡米するにあたり、ESTAを登録したそうですが、弟は規定の8,690円支払い、お嫁さんの方は2万4532円支払ったと聞いて、なんで夫婦で金額違うんでしょうか?
お嫁さん側に何かパスポートとか過去のことで問題があるからとかなんでしょうか? ご存じの方いらっしゃったら、教えて頂けますか?

#3

追伸。
そういえばアメリカ政府の公式ウェブサイトで手続きすれば$21だと思うよ。8690円もどこかの業者料金では?
まあ、もう払ってしまって無事に取得できたんなら、次回からは気を付けようってことで。
以下、米国大使館のサイトより。
全てのビザ免除プログラム(VWP) 渡航者は、ESTA申請時に21ドルの申請料金を支払わなければなりません。申請料金はESTA申請サイトを通してクレジットカードで支払うことができます。
注: 第三者が無許可で情報提供料や申請手数料を要求する模倣ウェブサイトにご注意ください。これらのビジネスやウェブサイトは米国政府とは一切関係ありません。

#4

質問への答えではないのですが、私の両親も近々渡米するのですがESTAは日本から来る人(観光)全てが申請しなければいけないことですか?他にも何かあれば教えてください。

“ 日本から家族がこちらへ遊びに来る際のESTAの申請料金の違い ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
新車と中古車どちらがよいですか?

疑問・質問
#1
  • Car
  • mail
  • 2023/08/10 04:56

ハワイで車を買うのに新車だと値打ちが下がるとか聞いたのですが 実際、中古車を買うのとどちらが良いのですか?また、購入してからの維持費とか。
車をどこで買うとか。正直、何がいいかも分からないくらいなので教えて下さい。

#5
  • こーの字
  • 2023/08/13 (Sun) 17:34
  • 報告

自分の場合ですが、
レンタカー約2年落ち、21,000 milesのNote2014をHertzから購入しました。
保証なども含めて16,000ドル弱でした。

メンテナンス・修理は基本、日産のディーラーで行っています。
これまで大小の修理が入りました。オイル交換、タイヤ交換、バッテリーはもちろん、足回りのパーツ交換や塗装ハゲの修理などなど。約8年間で8,000ドル、使っています。

保険はStateFarmで年間約700ドル、税金と車検があわせて約300ドル、年間1,000ドルです。

最後にガソリンはタウンからカネオヘの通勤で月70ドルです。

という感じで、
初期投資16,000ドル、それ以降8年間のランニングコスト(ガス含まず)もほぼ同額となっています。

ご参考までに。

#7
  • 日本車好き
  • 2023/08/16 (Wed) 00:18
  • 報告

ハワイでトヨタは人気ですよね。

知合いがトヨタ15年乗って売ったら、新車で買った時の4分の一の値段で売れたそうです。

コロナ後で、レンタカーも異常に高く、需要が多かったのかもしれませんね。

綺麗に乗れば(No smoker, No pets ) いい値段で売れる事を考えたら、リースは勿体ない気がします。

#8
  • bettyさん
  • 2023/08/17 (Thu) 19:40
  • 報告

皆さんの意見参考になります。
そうですよね。車は当たり外れありますよね。
日本車は壊れにくい、売りやすい。だから人気もありますよね。

#9

売ることが前提ならばトヨタです 新車でも中古でも 枠外ではレトロなワーゲンはメンテナンスによっては買った値段と売値はほぼ変わらない場合もあります コレクターいっぱいます
又ホンダのオッデセイ等ははタクシー会社が買い取り独自のメンテナンスもできるので価値は余り下がらないと思います 走行距離は日本と違って重視でないです

#10

後に売ることを目的ならば新車でも中古でもトヨタと思います 特に海外ではトヨタが壊れにくい先入観あるので
枠外では古いワーゲンのバンはコレクターもいっぱいてメンテナンスに新車が買える位愛して実際乗ってる人 売るために買収するの人でいっぱいいます(した) ホンダのオッデセイはタクシー会社が買い取り独自のメンテナンスで復活しそれなりに需要もあります 走行距離は海外では重視でないので人気型 用途別によってそれほど日本とちょっと違って値は下がらないと思います 例え一時でも運転中気分が良い車が一番だと思います 私は自分の車を馬に例えあいちゃく感じます ちなみに昔の日本のホンダのスクーターラッタッタ タクト等(原付)は今でも$3000ドル位の買い手の値段です こっちで50ccの原付に95ccのエンジンにアップグレードするよりも馬力と長寿だからですって

“ 新車と中古車どちらがよいですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本語のマンガがおいてあるお店

疑問・質問
#1
  • かぐや様
  • mail
  • 2023/08/02 21:52

ロサンゼルスかオレンジカウンティで日本語のマンガが置いてあるお店知ってますか?
日本食の店でちょっとだけマンガがあったりするのは見たことありますが、
マンガ喫茶並みにあったら嬉しいです。
日本のマンガは日本語で読みたいので。とくにかぐや様w

#29
  • 「昭和のおとっつぁん」てんぷく
  • 2023/08/27 (Sun) 13:37
  • 報告

びっくりしたなもう〜 は1960年代。

#30
  • 死語
  • 2023/08/27 (Sun) 14:29
  • 報告

25

ナ、ナウイって、、

#31
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/08/27 (Sun) 15:05
  • 報告

びっくりしたなもう〜 は1960年代なの? アジャパー

#32
  • 「昭和のおとっつん」知らんぷり
  • 2023/08/27 (Sun) 15:58
  • 報告

アジャパーは1950年代。

>びっくりしたなもう〜 は1960年代なの?

とぼけないでください。
60年代は「昭和のおとっつぁん」のど真ん中。
知らんぷりはいけません。

#34
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/08/31 (Thu) 09:05
  • 報告

40年代は「昭和のおとっつぁん」のど真ん中。

空を見上げりゃ 飛行機にある
雨よあられとたくさん鉄の塊を落としてくれる

“ 日本語のマンガがおいてあるお店 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
セラピードッグの訓練

ペット・動物
#1
  • K
  • mail
  • 2023/08/29 04:16

犬を飼っています。
セラピードッグの訓練を受け認定証をもらえるようトライしてみようと考えています。
どこか良いトレーニング施設をご存知でしたら教えてください。
またセラピードッグの認定について分かりやすいページなどありましたらぜひご教示ください。

“ セラピードッグの訓練 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
折りたたみマットレス

疑問・質問
#1
  • yt
  • 2023/08/25 23:04

その昔 ワードにマルカイがあったころ
三つ折りのマットレスがロングスやドンキなどで売っていたの覚えている方いらっしゃいますか
スポンジなのですぐへたれちゃう物ですが
あれって 最近どこかロングスで売っているの見たことありますでしょうか
クーポンがあるのでロングスで買いたいのですがもしここで見たよという情報あれば 最新で  そこに向かいたいので 教えてください よろしくお願いします

#2

ロングスでは見たこと無いのですが、現在もカヘカのドンキにありますよ。あとケアモクノのwalmartにもあります。

“ 折りたたみマットレス ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。