最新から全表示

32371.
びびなび ロサンゼルス
west hollywoodってどんな感じですか?(738view/7res)
フリートーク 2004/07/23 20:56
32372.
びびなび ロサンゼルス
なぜアメリカに来たの?(1kview/25res)
フリートーク 2004/07/23 15:18
32373.
びびなび ロサンゼルス
スタジオタイプのモーテル(618view/3res)
お悩み・相談 2004/07/23 07:34
32374.
びびなび ロサンゼルス
Law Officeについて。(1kview/42res)
お悩み・相談 2004/07/23 00:09
32375.
びびなび 奈良
奈良さがし(9kview/12res)
フリートーク 2004/07/22 23:34
32376.
びびなび ロサンゼルス
集まれバックパッカー(344view/0res)
フリートーク 2004/07/22 21:39
32377.
びびなび ロサンゼルス
バイクの免許(503view/5res)
フリートーク 2004/07/22 21:21
32378.
びびなび ロサンゼルス
メールサービス(445view/2res)
お悩み・相談 2004/07/22 18:33
32379.
びびなび ニューヨーク
イギリスからアメリカへ(3kview/1res)
フリートーク 2004/07/22 10:34
32380.
びびなび ロサンゼルス
お金の貸し借り(1kview/7res)
お悩み・相談 2004/07/22 10:02
トピック

びびなび ロサンゼルス
west hollywoodってどんな感じですか?

フリートーク
#1
  • 324
  • 2004/07/22 18:43

west hollywood,もしくはその周辺ってどんな感じですか?学校区はいいんでしょうか?夜、うるさいとか・・・?何でもいいので、情報お待ちしてます!

#4
  • yuri west hollywood
  • 2004/07/22 (Thu) 22:39
  • 報告

West Hollwoodの東側はロシアンタウン 南側はジューリッシュタウン(リトルパキスタン) 西側はゲイやレズのエリアと小さな街のなかもさらにコミュニティーが分かれています。

不動産が一番高くて治安が良いのは西側エリアです。ワンベットのアパートでも家賃1500ドル以上はあたりまえです。


お年寄り ゲイ レズ が多い街なので学校区は良くありません。 特にビバリーヒルズに隣接している西側に住む経済的に余裕のあるアメリカ人は私立に子供を入れているので不動産の価格の割りに学校のレベルが低いという珍しい現象がおきています。
公立小学校に通っているのはメイドなどの子供と自分の住んでいるエリアの学校が定員オーバーのため越境させられているメキシコ人の子供が90%です。

あと フリーウェイのアクセスが悪いので交通の便は良くありません。ただそのお陰で治安維持が出来ていると言われているようです。

それから夜間ストリートパーキングのためにCityからパーミットを買わなくてはいけないのですが 10分でも違反して駐車するとあっと言う間にチケットを切られます。その分夜アパートの前の路上が車でいっぱいになってしまうという事は稀です。

#5
  • 324
  • 2004/07/23 (Fri) 06:41
  • 報告

ほほう・・・・なるほど〜。皆さん、情報ありがとうございます。ゲイの方が多いのは知っていましたが、学校区のことなどは全然しりませんでした。個人的にあの辺が好きだったので、物件を探していましたが、どうやら違うところに変えたほうがよさそうですね。hollywood hillsなんてどうなんでしょうね?これもあまり情報がありませんが・・・どなたかご存知じゃないですか?

#6
  • Kai2004
  • 2004/07/23 (Fri) 09:23
  • 報告

Hollywood Hillsなんてとんでもない。324さんが何をしているか知りませんが、私の友人の家に行くの山のふもとから20分くらいかかります。自宅でできる仕事であればあまり気にならないかもしれませんが、サラリーマンならお勧めできません。

#7
  • 324
  • 2004/07/23 (Fri) 20:01
  • 報告

とんでもない・・・ですか。はい。(笑)じゃ、考え直します。あの一帯で、治安もそこそこで学校区もよく、ビバリーヒルズに近いのは(職場)・・・やっぱブレントウッドあたりですかね〜。。。

#8
  • David2003
  • 2004/07/23 (Fri) 20:56
  • 報告

#6さん、勘違いしてますね。WestHollywoodは、フラットなエリアと山の上の両方ありますね。フラットなエリアは、アパートなどがたくさんありますね。

治安は、良好ですね。

ビバリーヒルズが職場なら、サンタモニカBlエリアのアパートを探されたらいかがでしょうか?便利なので。

“ west hollywoodってどんな感じですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
なぜアメリカに来たの?

フリートーク
#1
  • 伝助劇場
  • 2004/07/11 12:24

最近不法就労や不法滞在の人が増えている気がします、あまりにも安易に考えている人が少なくないような気がしますが なぜ?なのでしょう
私は沢山の不法滞在者を今まで見てきましたが日本で身内が亡くなっても帰る事もできない、ハワイなら国内旅行だし大丈夫だよと言ってハワイで捕まって強制送還、いつもどこかでビクビクしながら生きている人たちを見てきました、そこまでしてここに居たい理由はなんなのでしょう、私にはただ日本から逃げて来ているようにしか思えない、不法でここにいても良い事なんかないと思うし やりたいこともできないと思います
留学で来てここに居たいと思った時はきちんと学校を卒業して一度日本に帰って新たにアメリカで働く道を見つけるほうが 急がば回れで 近道だとおじさんは思うのですが、

#21
  • 伝助劇場
  • 2004/07/21 (Wed) 01:54
  • 報告

良い悪いの話をしているつもりはありません、してしまう前にもう一度良く考えてから決めてほしいなと言うおじさんのおせっかいです

戦後さん、それはあなたの意見です

#22

いろいろな角度から物を見る目ねぇ。
不法滞在がいっぱい良すぎて、「べつにいいじゃん」ってなってるけど、違法だしね。

いろいろな角度から物をみるんだったら、いろいろなやりかたで合法的にアメリカに入ってくる方法があるんだから、それを模索できないのかな?

まぁ、インディアンは昔侵略されたわけだから、白人の方が不法だって言うかもしれないけどね。 今は、今の法律があるからね、どんな理由にせよ、法律の前では立場がよわいよな。

#23

 皆さんのおっしゃる事はよ〜く分かります。#8さんの意見なんか思わず拍手したくなりましたよ。皆さんの言う通り「違法滞在者の方が間違っている」 これは正解だと思います。
 でも唯一絶対の答えじゃない。上の方で戦後の裁判官の話が出ていましたけど、法律を厳格に守って餓死しちゃった人と生きる為に必死に物資を闇市で動かして戦後の日本の復興を助けた人とどっちが正しいと思います?
 俺は両方正しいと思うよ。大体世の中の事に於いてこれが絶対正しい事だなんてそうそうあるもんじゃないし、平気でそんな事を言っちゃう人は本物の神様か只の子供くらいだと思うしね。
 
 恩赦プログラムって知ってます?過去に何度かあった違法滞在者にもステイタスを与えましょうっていう例の奴ね。あれがもし今後施行させたらどうします?例えばこれからベビーブーマーの世代の人達がリタイヤして年金が足りなくなってその財源確保の為に違法滞在者にもステイタスをあげましょうってな事になったらどうします?現にブッシュは選挙の為にかそのことちょっとほのめかしたりしてるよね。大体移民法なんてその時の状況に応じて180度転換しちゃうなんて珍しくないし、アメリカは平気でそういう事するしね。移民法ってのはそれ程うつろいやすいものなんですよ。その前提も踏まえずに「お前らは間違っている!今すぐ出て行け!」って言っちゃうのはどうかと思うわけですよ。

 せっかくここは世界中から色々な人種が、色んな文化が、色々な考え方が集まってきてるのだし、その中でそれに直に触れ合っているのだし、もっと視野を広げた考え方をしてもいいんじゃないかなと思っただけですよ。

 

#25
  • いちごみるくちゃん
  • 2004/07/23 (Fri) 07:34
  • 報告
  • 消去

皆が違法ならわかりますが、ちゃんとビザの手続きをして、合法に滞在している人ももちろんいるわけです。で、その人たちと不法の人の差は何か?てことです。
それは自分に甘いということ、怠惰の極み。二言目には「いいじゃん、別に。誰にも迷惑かけてないんだから。」です。かけてることに気付いてないだけ。
恩赦待ちで不法ですか・・?今は戦後でもないし、日本は裕福な国な方だし、どうしてアメリカで意地でも不法滞在?てすごく疑問。法を守らないことに対して怠惰になり過ぎ。

#24

不法滞在者が誰にも迷惑かけてないって?
それは直接的には・・・・ってことでしょ?
間接的には合法滞在者にめちゃくちゃ迷惑かかってます

それからM&Mさん、こっちで不法で頑張っている子達を正当化するなら日本で留学するために必死で頑張ってる子たちは救われないよ

今しか行けないんだったらその今に向けて事前に備えておくのが普通でしょ?
大半の人間はそうやって留学してるんだから・・・
どれだけ頑張っても不法は不法なんです!!もっと常識持てよ!!

“ なぜアメリカに来たの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
スタジオタイプのモーテル

お悩み・相談
#1
  • どなたか教えて!
  • 2004/07/18 08:28

今はベイエリアに住んでいますが、3歳の娘をつれてLAに1週間程遊びに行く予定です。滞在はキッチン付きのところを希望しています。LAX以南、ORANGE COUNTYあたりでどこかいいモーテルなどご存知なかた教えてください。あまり高くないところが希望です。

#2
  • Recess
  • 2004/07/18 (Sun) 09:09
  • 報告

「キッチン付きのところを希望しています。LAX以南、ORANGE COUNTYあたりでどこかいいモーテル」の物件を検索した結果です。

www.extendedstay.com/locations.html で調べればいろいろありますが、OCのデズニ−ランドすぐ近くはいかがでしょう。

$299 per week; $59 per night Address: 1742 S. Clementine Street Anaheim, CA 92802
  (Take Katella Ave./Disney Way Exit.) Telephone: (714) 502-9988

場所的に良い所ならオレンジカウンティ エアポートの近くにもあります。
Current rates from $89.99 nightly. Seven night weekly rate, $58.99 per night.

Address:
4881 Birch Street
Newport Beach , CA 92660Telephone: (949) 851-2711
Fax: (949) 851-2733

For reservations, rates, locations and information, you may also call 1-800-804-3724

#3
  • 2004
  • 2004/07/19 (Mon) 12:52
  • 報告

Homestead Hotelはいかがですか?結構利用してます。キレイだし、お手ごろ価格でおすすめです!!!ただ、探しているエリアにあるかどうかは分かりませんが…。楽しいご旅行を^^

#4
  • どなたか教えて!
  • 2004/07/23 (Fri) 07:34
  • 報告
  • 消去

Recessさんも2004さんも情報感謝です。
早速web-siteでロケーション調べました。場所もよさそうなところにありましたし、綺麗そうでどちらもGOODそうです。ありがとうございます。とっても参考になりました。

“ スタジオタイプのモーテル ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Law Officeについて。

お悩み・相談
#1
  • GreenH
  • 2004/07/05 19:12

先日、一方通行の道路を逆走していしまい。チケットを切られました。そこで、弁護士?Law Office?の所へ行けば、安くなると聞いたのですが、ほんとうですか?もし同じような経験がある方か、詳しく知っている方がいれば、アドバイスお願いします。

#39

裁判所への出頭場所はチケットにかいているそのコートにいきます。捕まったcityと必ず同じかどうかはしりません。

#40
  • P子
  • 2004/07/22 (Thu) 19:50
  • 報告

私も質問があります(私が起こした反則ではありませんが)。知人が交差点を黄色か赤信号で進入した為、チケットを切られました。後日、手紙で罰金等の詳細が送られてくるということで、しばらく待っていましたが、先日、なぜか、「2度目の知らせ」ということで、手紙が届いていることに気付きました。1回目の手紙は受け取っていないということを証言したいのと、その為に罰金がすごく高くなった($650ぐらい)のは納得いかないので、数ヵ月後に裁判所へ出頭するそうですが、素直に罰金を支払ったほうが良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。

#41
  • サンタ 
  • 2004/07/22 (Thu) 22:34
  • 報告

上のcourtのサイトで履歴をチェックしてみて、届いてないということを主張するしかないですね。

お金は払ったら取り返すのはほぼ無理です。

#42
  • サンタ 
  • 2004/07/22 (Thu) 22:35
  • 報告

ちなみに自分もかつてスピード違反したときは手紙がくるといっておいて、まったくこなかったです。

取り寄せも面倒なんで上記のネットで調べて決済もしました。

#43
  • P子
  • 2004/07/23 (Fri) 00:09
  • 報告

サンタさん、情報提供有難うございます。でも、2度目の手紙がもう既に届いていて、$220から$650に跳ね上がっているので、時既に遅しという感じがしますが…もし、数ヵ月後の裁判で、できるだけ罰金を少なくするのに、一番いい方法は何ですか?
1.サンタさんがおっしゃったように、1度目の手紙が届いていないことを主張し、$220だけ支払う(少しでも安くはならないのかな?)
2.交通違反専門の弁護士に相談する(でも費用は高いんですよね?)
3.警察官が現れないことを祈る(この場合は、罰金を全く支払わなくていいのですか?)
4.最悪、$650以上の罰金を支払わないといけない場合がありますか?
アドバイスをお願い致します。

“ Law Officeについて。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 奈良
奈良さがし

フリートーク
#1
  • Takenori
  • 2002/10/30 00:01

奈良の皆さん、こんにちは。私は漂白の旅人、Takenoriと申します。どのくらいの方が見てくれるのかわかりませんが、奈良についてのアピールをしてもらいたい!自分自身、修学旅行や親戚の家に泊まったりした思いで深い土地。ぜひとも奈良県民の底ぢからを見せてください!奈良もがんばってるぞ!と。
 尚、私のことを知りたい方は、ロサンゼルスびびなびにおこしいただければ胡散臭くないことをわかっていただけると思います。(笑)

#8

ランランラン♪って、タケちゃん、静かだねぇ〜〜、ここ!

奈良に行って、ここhttp://isweb45.infoseek.co.jp/area/nara-wa/mure/のサークルで宣伝しておいで!もう話はつけてあるからさ。

#9

さすが古都・奈良。静寂さにおいては歴史的香りがする・・・。

なんてナレーションを入れたいほど、寂しい場所ですね。奈良県民よ、立ち上がれ!それともこし抜けてしまったのか!

#10
  • ウゴウゴルーガ
  • 2002/12/20 (Fri) 23:00
  • 報告
  • 消去

奈良って。行ったことな〜い!どんなトコ???オイシイものあるの???
ラーメンおいしいの食べたいよお〜!!!

マタクルネ!

#12

むぅ、ここではワシの出る幕は無いようぢゃのぅ・・・。

Take、なんとかせんかい!

#13

奈良で産まれて奈良で育ちました。色んなところに住んでますが奈良が落ち着きます。 でも最近 家が増えすぎてなんか産まれ育ったところとは変わりつつあるのが悲しいです。 お勧めは奈良公園 春日大社手前にある 茶粥 自然の中で食う茶粥は心があらわれます 是非おためしあれ! 帰国したらいつも日本を感じに行きます。

“ 奈良さがし ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
集まれバックパッカー

フリートーク
#1
  • 次元
  • 2004/07/22 21:39

☆アメリカ☆旅の始まりはLA〜・・・みんなどんなルートで、どんな旅をしてるの?しようとしてるの?激安宿情報やイロイロ情報交換をしましょう。あとビビは現地の人がよく訪れるからいっぱい質問しましょう!!

“ 集まれバックパッカー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
バイクの免許

フリートーク
#1
  • kei-s
  • 2004/07/22 17:20

バイクの免許の事について質問があるんです!!こっちでバイクの免許を取ろうと思っているんですが、筆記・実技ともに情報が何もなくて。。。どなたかバイクの免許に関して、お勧めのサイト・情報を持っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!!お願いします!!!

#2
  • ローキン
  • 2004/07/22 (Thu) 17:27
  • 報告

このトピで何度が話題になってるので検索しては如何ですか?

DMVへ行って筆記を受ける(4輪の免許を持っていてももう一度受け直し、4輪、標識、2輪の3つ全て合格しないと駄目ですよ)。費用は今値上がりしたので25ドルくらい?

筆記試験はDMVにバイク用の教本があるのでそれで勉強して下さい。タダでくれます。

受かったら後日自分のバイクを持ち込んで実技試験です。日本で中型以上を乗りこなしていれば十分受かる程度です。スラローム、一本橋、加減速、8の字。試験場所が狭いのでハーレータイプの足を投げ出すバイクだとちょっと苦しいかもです。

#5
  • ひぐま
  • 2004/07/22 (Thu) 20:42
  • 報告

最近2輪のPermit取りました。

ここに概要があります。
http://www.dmv.ca.gov/dl/dl_info.htm#2505

試験料金は$24です。筆記試験内容は4輪の縦長の問題用紙半分+2輪専用問題。事前にDMVでHandbookもらって読んでおけば十分解ける範囲内です。

HandBookはここにもあります。
http://www.dmv.ca.gov/pubs/pubs.htm

実技認定はDMVでの試験だけではありません。お金と時間をもう少しかければ、CHP公認の教習所で教習が受けられて、実技試験免除になります。講習は3日〜4日間、学校によっては週末も開講しているので仕事や学校を休む必要はありません。

教習プログラムの案内はここにあります。
http://www.ca-msp.org/

私も近くこの教習を受けようと思っています。長らくオートバイを離れていたので安全に練習できていいと思います。

#6
  • kei-s
  • 2004/07/22 (Thu) 21:21
  • 報告

みなさん早速いろいろな情報を下さって、本当に嬉しかったです。参考になりました。頑張って勉強して取ろうと思います。ありがとうございます。

“ バイクの免許 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
メールサービス

お悩み・相談
#1
  • PM
  • 2004/07/22 07:34

フリーのメールサービスで日本語、英語ともに文字化けしないところをご存知ですか。

#2
  • sed
  • 2004/07/22 (Thu) 15:51
  • 報告

hotmail? yahoo?

#3
  • エドッコ3
  • 2004/07/22 (Thu) 18:33
  • 報告

yahoo.co.jp は日本語で問題ないが、yahoo.com では文字化けしますね。

hotmail.com は問題ない。あと、excite.co.jp 等日本のポータルサイトの無料メールは大丈夫。

“ メールサービス ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
イギリスからアメリカへ

フリートーク
#1
  • ひょうたん島
  • 2004/07/06 08:26

この夏イギリスの大学を卒業します。
そこで現在就職活動をしているのですが、将来的にアメリカの大学院に行きたい事もありアメリカでも職を探してます。しかしビザ的にかなり難しいようでとにかく情報不足中...
もし同じような経験をされた方がいたら情報お願いします!!!

#2

情報おねがいします、ではわかりづらいです。具体的にどのような情報がほしいのか書いたほうが、アドバイスもしやすいと思いますよ。

“ イギリスからアメリカへ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
お金の貸し借り

お悩み・相談
#1
  • Kai2004
  • mail
  • 2004/07/20 11:41

2002年の12月に$500程度のお金を友達に貸し、未だ返してもらえなく困っています。以前はいい人と思い貸したのですが、相手はアメリカ人で今は別人のように全く返してくれる気配はありません。電話にもでてくれず、Mailも無視されます。相手の家に行った事もあるのですが留守で、行くまでに時間もかかるので行って居なかった時、ほんとに時間の無駄になってしまいます。
 このような場合どうすればいいのでしょうか?スモールクレームコートもありますが、これはあくまでも勝ち負けの判断だけで返済の催促まではしてくれない。勝ってもそれでは意味がありません。
 個人的なお金の貸し借りは貸したほうの負け?

#3

そうですね、結論から言うと貸した方の負けですね・・・。10年くらい前、私の主人も以前900ドル近く友達に貸して少しずつは返してくれましたが、最後の100ドルは未だに返してもらってません、主人にはいい教訓になったみたいで、レッスン代と思ってます。その人とも今では音信不通になってしまって返って良かったと思っています。私としては人に貸すお金はその人にあげてもいい金額と思ってますので、高額ではありません。と、言うより断りますけどね。500ドルのレッスン代というのも痛いですね・・・。

#2

貸したことを証明する書類と相手のサインがないとスモールクレームでも勝てるかわからないですよ。大金を貸す時はたとえ友達、恋人でも書面に残すことが大切です。残念ですが、Kaiさんの場合は泣き寝入りになる確率が高いです。

#6
  • aoi
  • 2004/07/21 (Wed) 13:10
  • 報告

お金の貸し借りって本当トラブルの元だから、しないに越したことはないですよね。どーしてもって時は小額でもとにかく書類を作ることですね。
アメリカ人の友達カップルはカップル間でも念のためといって、書類作ってました。

#7
  • あきあき9999
  • 2004/07/22 (Thu) 07:34
  • 報告
  • 消去

いえてます。貸したほうが悪い。今現在、私の友達も催促を迫ってるんですがなかなかうまくいってないみたいです。考えてみてください、銀行は利子をつけて金を貸します、それをしなくて、もしくは信用不足のために知人から借りるというんですからそれはずうずうしい、あつかましい人間なんでしょう。自分だったらそうそう友達なんかに頼めません、そもそも金を他人から借りるレベルの人間と付き合うのが間違いなんでしょうね。といってもそこまでドライになりきれないのが人の弱さであり人間味なんでしょうね。

#8
  • Recess
  • 2004/07/22 (Thu) 10:02
  • 報告

他人に金を借りる人は信用出来ないなと痛感します。昔、遊ぶ金欲しさに「貸してよ貸してよ」とかなりしつこい人が非常識丸出しでした。居座られ逃げられなくて5千万円、じゃなかった5千円貸したら返してくれませんでした。世の中にはこんな人もいるんだなと、当時世間知らずだった私は勉強になりました。

お金借りる人や返さない人の共通点は、貯金せず浪費癖があり自分のお金をマネージ出来ないということのようです。

“ お金の貸し借り ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。