最新から全表示

16331.
びびなび ロサンゼルス
ウェストLA付近の日本語が出来るチャイルド ケア教えてください。(808view/0res)
フリートーク 2010/10/18 12:35
16332.
びびなび ロサンゼルス
アメリカ→日本への電話方法について(1kview/2res)
フリートーク 2010/10/18 11:28
16333.
びびなび ロサンゼルス
Boba Tea (相談です!)(5kview/52res)
お悩み・相談 2010/10/18 11:28
16334.
びびなび ロサンゼルス
日系企業の給与について(6kview/44res)
お悩み・相談 2010/10/18 11:28
16335.
びびなび ロサンゼルス
相談です。(1kview/16res)
お悩み・相談 2010/10/18 11:28
16336.
びびなび ハワイ
hawaiiからsandiego(1kview/0res)
お悩み・相談 2010/10/18 10:35
16337.
びびなび ハワイ
カリフォルニアからオアフ島に引越し(25kview/39res)
お悩み・相談 2010/10/18 10:35
16338.
びびなび ロサンゼルス
市民権を取るべきか……(6kview/46res)
フリートーク 2010/10/18 10:34
16339.
びびなび ロサンゼルス
新しい携帯。(855view/0res)
フリートーク 2010/10/17 23:40
16340.
びびなび ロサンゼルス
泣き寝入り・・・(涙)(3kview/28res)
フリートーク 2010/10/17 21:02
トピック

びびなび ロサンゼルス
ウェストLA付近の日本語が出来るチャイルド ケア教えてください。

フリートーク
#1
  • 日本語が出来るチャイルド ケア
  • mail
  • 2010/10/18 12:35

2歳半の娘がいます。
ウェストLA付近の日本語が出来るチャイルド ケア、プレスクール、幼稚園等教えてください。

“ ウェストLA付近の日本語が出来るチャイルド ケア教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカ→日本への電話方法について

フリートーク
#1
  • あぷりこっと
  • 2010/10/11 11:45

こんにちは。
現在、日本への電話はスカイプを利用しているのですが、
インターネットの環境が良くないのか、通話がいつも途切れ途切れになってしまいます。

日本への固定電話や携帯電話への電話について、
スカイプ、Googleフォン等の通話方法の他に、
格安で購入でき、かつ通話品質の良いサービスについて、
何かお勧めの方法をご存知ないでしょうか。
コーリングカードも検討していますが、
どのカードが一番いいのか分かりません。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。

#3
  • PLASMINAS
  • 2010/10/11 (Mon) 20:13
  • 報告

国際電話アンリミテッドと言う携帯電話会社がありますよ。

KDDI Mobile
Metro PCS

日本はまだ含まれてないけど、国際電話は掛けられる携帯電話会社。Boost Mobile
(現在のレートは日本までは固定電話で1分間21セント、ただし予めアカウントにファンドを入れておく必要がある。)

#4

最近レブテルというのを使い始めました。
1分$0.145で接続料もなしです。
どの電話からもかけられます。

面倒くさいのは相手の電話を登録しなければならないところですが、
一度登録してしまえばオッケーです。

ここのリンクから入ると、最初の5分がただになります。
日本だけじゃなくほかの国へかけるのも安そうです。
http://savesave.net/?p=3383

“ アメリカ→日本への電話方法について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Boba Tea (相談です!)

お悩み・相談
#1
  • 留学生NN
  • 2010/09/24 19:21

よく台湾のBobaドリンクを購入するのですが、最近有名Bobaドリンク店で購入したBobaの中にねじが入っていました。

運よくそのねじの入ったBobaを飲み込まずに気づきました。
もう少しで飲み込んでいたとこですし、飲んでしまっていたらということを考えると怖かったので、次の日その店にねじの入ったBobaを持って、言いにいきました。
そうしたら、謝罪として$20のギフトカードをくれるとの事でした。
よくその店のドリンクが好きで利用していて、ようは常連客なのに、たった$20のギフトカードしか渡せないとの事でした。そのBobaは製造業者の製造中のミスであるので、そのお店のミスではないし、実際に私が飲み込んだわけではないからこの金額のようです。

通常このような事故が起こった場合、アメリカの会社はたった$20で済ませるでしょか?似たようなご経験がある方、もしくはこういうトラブルにおける金額をご存知の方はご連絡下さい。

某スーパーマーケットでは、何でもクレームが入ったらまず$25のギフトカード対応だそうです。(例えば、購入した商品がFreshでなかったとか)なので、もっとシリアスな事故に対してはそれ以上の対応をするようです。なので、私のケースでたった$20というのは納得がいかないので今だ交渉中です

#51
  • Alano.
  • 2010/10/15 (Fri) 19:46
  • 報告

kujiさん、
私も同じようなことがありました。
クレジットが0ですと言われたけど、
まだ使っていないと言ったら、すんなりと
新しいカードをくれました。
これも、kujiさんの粘りのおかげですね。
でも、このおかげで、他の店のギフトカードも
このような事があるのかと不安になりましたよ。
特に人にプレゼントした時に、相手が使えなかったら
どうしようとかね(汗)

#52
  • kuji
  • 2010/10/16 (Sat) 12:07
  • 報告

昨日そんな光景を目にしました。
場所はコスコのカスタマーサービス。
買ったギフトカードの一枚が使えないって文句言ってました。
店員が調べてたらホントに金額が入ってなかったみたいで謝ってましたね。
自分用ならまだいいですが、これからのシーズン贈り物とかしたときに何らかのミスで金額が入ってなかったら最悪ですよね。

#54
  • Alano.
  • 2010/10/16 (Sat) 14:49
  • 報告

(汗)Kujiさん、
やはり、ありましたか?
ギフトカードは人間が打ち込むから、ミスも
あるだろうけど、アメリカは多すぎですよね(怒)
Costcoのギフトカードの裏に残金を調べる
電話番号が載っていました。
早速調べました。
有難うございます。

#55
  • kuji
  • 2010/10/16 (Sat) 18:39
  • 報告

同じく私も電話してバランス調べてその金額をカードの裏にマジックで書きましたよ(笑)

#56

数年前にどこかのドラッグストアでディズニーランドのチケット(スペシャルオファー)を買い、翌日使ってみたらアクティベイトされてないため使う事ができず、現地で特にお得でもないそのままの金額でチケットを買いディズニーランドを楽しみました。そんな事を忘れるぐらい楽しかった記憶があります。そのまた翌日、当時英語が全くダメだったため、トモダチがドラッグストアに返品しに行ってくれました。お金はちゃんと返金されました。私たちはそれに対して文句も言わず、きちっとお金を返してもらえた事で満足しました。以前私がアルバイトしていた喫茶店で給仕した食事の中に私の髪が入ってしまいました。お客さんは"もっと入れてくれていいよ!いいにおいがする髪なら大歓迎"と気を使ってくれて、顔面蒼白になっていた私も思わずほっとして泣きそうになったことがあります。

“ Boba Tea (相談です!) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日系企業の給与について

お悩み・相談
#1
  • rin-rin
  • 2010/10/05 16:37

こんにちは。日系企業で仕事を探している者です。
日本では約8年間の職務経験がありますが、アメリカでの仕事探しは初めてなので、
皆さんにお伺いしたいことがあります。

皆さんの体験談としてお伺いしたいのですが、
1. 日本での職務経験は、アメリカで働く場合に考慮されるのか?
2. 全く異なる業種にキャリアチェンジをする場合、エントリーレベルでの給与スタートになるのか?
3. フルタイムで働く場合、最低給与としていくら位を考えるべきなのか?
(いくら以下だと、エントリーレベルとしても常識的に低すぎる・・・等)

なお、私はグリーンカードを取得しており、働くことに関してビザのスポンサー等は必要ありません。

リクルートエージェントの方からも色々とお話はお伺いしているのですが、
実際の体験談としてのお話をお伺いしたいと思い、投稿させていただきました。

どうぞ宜しくお願いします!

#41
  • まりこり
  • 2010/10/08 (Fri) 15:43
  • 報告

>#40

言葉が話せないんであれば、まともな職にはつけないでしょう。
日本でだって、日本語話せない人が日本の企業で働いているの見たことないし。

#42
  • Forster
  • 2010/10/08 (Fri) 20:33
  • 報告

#41さん
そうかもしれないですね。

#43
  • まりこり
  • 2010/10/08 (Fri) 21:10
  • 報告

>#42

あ、だから、
"日系企業で仕事を探している者です"
なんですね。

その時点で、給料は、高望みできないですよね。
今は、あまりにも給料が低すぎると、TaxReturnの時とかVisa更新時に、チェックされるらしいし。

#44

(#28で説明したが、昔の話だろ??キャッシャー業務の勉強って具体的には??)

昔の話だったら何か問題になりまんのか?

そういうことを受けた人がいる、との話や。

#45

いろんな職種あるから、チョット教えてもらえませんか?
たとえば、寿司シェフは平均どれだけもらってるの?
フルコミッションって、ミニマム時給より安くなることもあるの?法的にはどうなの?
ウェートレスさんはチップ収入をどうやって税金申告するの?
無知でごめんなさい。

“ 日系企業の給与について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
相談です。

お悩み・相談
#1
  • 洗脳です。
  • mail
  • 2010/10/14 09:34

私の母は、とあるマルチ商法に洗脳されてしまいました。

もともと、何かを信じ込みやすいタイプだったのですが、今回のはタチが悪いです。

母は、もともとは不動産販売の分野でかなり成功していたのですが、このマルチ商法に首をつっこんでから、ここ2年ほど本業はさっぱりで(確かに不景気で、不動産業のほうは、収入になる仕事がありませんが)、それどころか、マルチ商法につぎ込むお金で、折角投資のために購入した自分の家でさえ、手放さなければいけないかもしれない状態になってしまいました。

そこで、うちの姉や兄といっしょに彼女の洗脳をときたいと思っているのです。

こういった場合、どういうこと(どういう方向)で洗脳を解除していったらよいのでしょう?

これまでも、話し合いをしようとしても、無意味な言い争いになるだけで、全くどこから手を付けてよいのやらさっぱり分からない有様です。

宗教などの洗脳に関しては、本が出ていたり、それを専門に助けてくださる専門家がいらっしゃるようですが、こういう、マルチ商法による洗脳にも相談にのっていただける専門家がいらっしゃるのでしょうか?

どうか、よろしくお願いします。

#16
  • たけし200
  • 2010/10/15 (Fri) 22:42
  • 報告

そういう場合、大抵の人は、今までつぎ込んだお金を無駄にしたくない思いでいっぱいだと思います。お母さんも、つぎ込んだお金を取り戻そうと必死だと思います。本人が、気づくまで何を言っても無駄です。

#19
  • とりあえず1号
  • 2010/10/18 (Mon) 10:34
  • 報告
  • 消去

マルチ商法なら、まず消費者センターにリポートしましょう。
被害者がたくさんいるかもよ?
マルチって違法だよね。

#18

マルチ商法に洗脳、どんな状態が洗脳になるのだろう。

この不景気な時に打ち込めるビジネスがあれば幸せじゃなかろうか。

#17

そのマルチ商法の悪口を書いてあるサイトやスレをコピーして母親に見せる

もし、違法な事をしているようなら、然るべきところにチクってそのマルチ手法を根絶やしにする

こう言っては何ですが ギャンブル好きみたいな方(地道に稼ぐタイプでは到底ないでしょう)のようなので
ギャンブルを止めさせるのと同じような方法をとられるといいかも知れません。

#20

物は何ですか?
わたしの周りにもマルチ商売に頑張っている人います。
上に居る人から、“頑張った人だけ、こんな良い暮らしがまっていて、働かないでもお金が入ってくる”とだいたいどこも同じように教えています。
先日もいきなり知らない人が来て「日本人ですか?」って聞いてきてハイと答えると、有無を言う間も与えずしゃべり続けてきて困りました。
「ハー。。。。。」という商品の説明でした。
いろんな商品をわたしも付き合いで買いました。
メンバーにはならないとハッキリ言っておきましたが、友人にも「あなたには向かない」っておせっかいですが言いました。
でも無理ですね。
最初に始めて金持ちになった幹部?から常にはげましと夢のような未来を想像させられていますから。
りっぱなご自宅に呼んでこんな暮らしも現実なんだと視覚的にも安心させられますからね。
借金してでもメンバーをキープしています。
物は良かったりしますが、高い、直ぐ手に入りにくい、その経由からなどちょっとめんどくさい。
あなたのお母さんもいつかきっと!と夢をみているんでしょう。
ほっとくしかないです。可哀想だけど。

“ 相談です。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
hawaiiからsandiego

お悩み・相談
#1
  • しの。
  • mail
  • 2010/10/18 10:35

来月末にハワイに旅行に行くものです。
その後、もしくは前にサンディエゴにも寄りたいと
思っているのですが、福岡からいく場合、
先にサンディエゴに行くのがよいのかもしくは
ハワイからサンディエゴに行くのがよいのか
ご存知な方7、教えてください。
その理由と、安い行き方、航空会社があれば
それも教えて欲しいです。
ちなみに今回は、ツアーではなく航空券、ホテルを
別々にとって行くつもりです。
宜しくお願いします。

“ hawaiiからsandiego ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
カリフォルニアからオアフ島に引越し

お悩み・相談
#1
  • けんたCA
  • mail
  • 2009/04/16 07:41

4月の終わりにロスサンゼルスからホノルルに引っ越します。どなたかロスからオアフ島に引っ越された方でイイ引越し屋さんや運送会社を知っている方がおられましたら教えていただけますか? 自転車とダンボール2個ぐらいの量なので大掛かりな引越しではありません。

#36

ハワイに移ってこなくても良かったら是非そうしたかった一人です。皆さんがおっしゃっている様に本当に小さい島で1、2週間だけの滞在だけだったら確かに楽しいですね。ハワイ旅行、気軽に日本から来れるし安いし日本人には人気の観光地ですが住みたいか?となると、、友人達曰く、70歳位になってからなら住んでもいい、、みたいな感じ多し。確かにハワイってブログ書く位しかすることが無いかもしれません。

#37

ハワイ移住に際し、色々な問題に巻き込まれました。

全ての人がとは言いませんが、本当に何もかもがルーズです。
それが当たり前のように受け止めていて、こちらが受け止める又は慣れるしかない状況にさせられます。

どこに行けば、信用の出来る人に出会えるのでしょうか。

それと周囲の人達の噂話が日常になっている事にも驚きました。

#38

ハワイの人は本当に呆れるくらいルーズな人達が多いです。
どこに行けば、、、、というのは難しいですよね。ルーズなのに金銭的に貧しい人達が多い為、日本人からはぼったくる場面は多々目にしました。
周囲の噂話、、これは一旦大きな在住グループに入ってしまうと大変です。好きでもないのに話を合わせて、物自慢なんかにも付き合います。でも影では言い合っているんでしょう。狭い世界の為、注意が必要です。

#39

ため息が出そうですが、周囲の噂話の種にならないように、
気をつけながら暮らすとしましょう。

それで皆さん、日常はお仕事されているとしても、
週末などは何をして過しているのですか?

日本の本屋さん、または日本語の本が置いてある図書館など、
どなたか情報をお願いします。

#40

白木屋にBOOK OFF があります。新しいものは少ないかもしれませんが
ハワイでは貴重な本屋さんのひとつかもしれません。

地域の図書館に少しだけなら日本語の本もあると思うのですがそれこそ本当に少しです。日本語専門の図書館、あれば私も行きたいです。

“ カリフォルニアからオアフ島に引越し ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
市民権を取るべきか……

フリートーク
#1
  • leconte
  • 2010/10/04 11:35

はじめまして。

雇用から永住権を取得して5年過ぎました。 永住権があればたまに日本に帰るにも支障はないし、市民権を取るつもりはなかったです。 仕事もあるしずっとアメリカにいるだろうけど、国籍を変えるような大きな変化を好まなかったです。 まだこちらで一人だから、特に永住権で問題がないかなとも思っていました。

でも、ちょっと心境の変化もあり、市民権を取ろうかと迷い始めました。 市民権を取られた方、あるいは永住権のままのかた、どのような考えでそうされましたか? 万が一日本に戻ることになっても、日本国籍への復権はそれほど問題はないとも聞いています。 いろんなご意見が聞ければと思います。

#44
  • そうですね たとえば。。
  • 2010/10/13 (Wed) 10:36
  • 報告
  • 消去

これは 古い話ですが ベトナム戦争の時にグリーンカードの人からドラフト 徴収されて行ったらしいですよ。だから今は40歳?なのかわからないけどそれより若く徴収されそうな年齢の人はアメリカ市民の方がいいみたいです。それより先に徴収されるのが 国から生活の為にお金もらった人らしいです。そんな戦争が起きなければこの問題はないですけどね。

#43

これは数年前に市民権を取った人の話ですが 引っ越すと大切なメールがきちんと新しい住所に送られてくるかどうかの問題らしいです。スタートしたら それが終わるまでは念のために引越しは辞めたほうがいいのではのレベルですので 書類紛失とかの面倒な手続きをする可能性を低くと言ってました。でちなみに私も又便乗させてもらいますが 家を買い 夫婦共々グリーンカードが一番税金がかかる?のですか?どちらかが 万が一の時に市民権でないとお金の面で大変と聞いた事がありますが 。。。。

#45
  • Yochan3
  • 2010/10/13 (Wed) 11:17
  • 報告

>ドラフト 徴収されて

税金じゃないんだから、徴兵でしょう?

#46

2つの国に税金納めてたら、2重国籍もOKにしたらいいね。
日本のパスポート更新しに行ったら、もう国籍喪失させられますよ。
今のところ、それ以外2重国籍状態がばれることないでしょう。
たくさんいますよね、そのままの人は。

#47

(日本のパスポート更新しに行ったら、もう国籍喪失させられますよ)

何処の領事館に行かれました。

普通パスポート更新は有効なビザ(グリンカード)を持って行かなければなりませんが。

“ 市民権を取るべきか…… ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
新しい携帯。

フリートーク
#1
  • TECNO
  • 2010/10/17 23:40

最近、携帯の調子が悪いので、新しいのを購入しようと思っているのですが、せっかくなら、今流行のタッチパネルの物にしようと思っています。
ただ、現在までかなり昔の機種を使ってましたし、あまり携帯の事をわかっておらず、今はT-mobileで契約してるので、店頭に行っていくつか見てみるのですが、色々と機種があり、どの機種を買ったら良いか迷ってしまいます、、、、
今日も店頭で、サムソンのGalaxyがいいと強く勧められました。しかし値段が約$200で、これならアップルのI-phoneの方がいいんじゃないかとも思ってしまいます、、
大体、I-phoneだと、月額いくらするんでしょうか?
通話料と、Web代って別なんですか?
たかだか携帯ごときに、月額$50以上出すのもどうかと思いますし、、外でそんなにWebもする事もそうありません。

何かお勧め機種ありますでしょうか??

“ 新しい携帯。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
泣き寝入り・・・(涙)

フリートーク
#1
  • dancer
  • mail
  • 2010/10/09 21:56

もしも、こんな交通事故のケースを体験されたことがある方など、
いらっしゃいましたら、アドバイス下さい。

この夏に、モールのパーキングで、隣に止まっていた、車が
私の車の横をこすって、凹ませて、車にダメージを与えました。
私の車は、まだエンジンもかけていない状態でしたので、完全に止まっていました。
相手の車の運転手と、免許証や保険証書の記録の交換などもして、
向こうは、誤ってその場を去りました。
相手の車はレンタカーで、自分の車の保険を移行させているようでした。
相手の保険会社は、GAI○○!

その保険会社の対応と事故を起こした相手の対応がひどいのです。
私の保険会社から、なんども連絡をしてもらっているのですが、
GAI○○は、「そのクライアントと連絡がとれないので、保険料は残念ながら
支払えない」と!

私は、泣き寝入りをしなければならないのでしょうか?
私の車の損失は$900前後で、私が入っている保険は$1000以上の
ダメージでないと支払われないものなので、自分の保険会社で、
修理はできません。
Department of Insuranceにも訴状をを書き、送りました。
すると、また相手の保険会社GAI○○から、
「何度も言ってるが、相手と話が出来ていないので、保険料は支払えない!」と
怒鳴られました。

こんなにアンフェアなことって、よくあることなんでしょうか?
初めてのことで、切ない気持ちでいっぱいです。

#25

事故に会うと自分が悪くなくてもパニクッてしまいます。
万が一のために自分で事故処理フォームを作って車の中においておくのもいい方法だと思う。日本語でもいいから何を控えるのか判りやすく、警察に説明する文なども日本語でまとめて置くと事情聴衆のときにスムーズに行きます。

警察を呼ぶ時は警察が来るまでに相手と情報交換はしないのが
ベターです。住所などを教えてあげて後で恨まれる結果になった時に後悔することになる可能性があります。相手に逃げられないように車の車種、ライセンスプレート、ドライバーの詳しい容姿、乗客がいたならその人数などの情報を控えて写真などを撮って警察が来るのを待ちましょう。後は警察が状況判断してどっちが悪いか判断します。

最低の事は必ずしておきましょう。
後でこうなるとは思わなかったと言う事が無いように

#26
  • dancer
  • 2010/10/14 (Thu) 15:34
  • 報告

投稿主です。
ロイロイ星人さん、度々の温かいアドバイスを本当にありがとうございます。まるで、親のようなきめ細かいご指導に、大変感謝を致します。
そうですね、万が一がこうやっておきている以上、何があるかわからないですものね。
助かりました、改めてありがとうございます。

#27

dancerさん、人は見かけによりませんよね。
お山に住んで立派な車に乗ってる人に、車線変更してきて私の車(新車1ヶ月)の左側をやられました。
わたしのクラクションの音に相手はあわてて戻ったので、大事故にはならなかったんですが、そのあとが情けなかった。
私の車のその傷を、「コレは前に出来た傷でしょう?」といってきましたよ。
ウィットネスがほしいときありますね。
運転中だと、事故を目撃しても通り過ぎるだけですよね。
わざわざ停まって、協力してくれる人いたら本当にうれしいです。
だから、わたしは必要であればそうしてあげるつもり。

#28
  • few.item99
  • 2010/10/17 (Sun) 00:22
  • 報告

本当に人は見かけによりません。
私も先日、車を当て逃げされましたが弁護士の奥さんで、その御主人の弁護士が保険料が上がるのがいやだから示談にしてくれと言ってきましたが、当て逃げをした人を信用出来ないので保険をとうしたら、ひどいと怒鳴られました。それに、一度も謝ってもらってません。その人は普通の弁護士ではなくかなり大きな会社の弁護士でしかも近所に住んでました。信じられません。
私は相手と話す前に写真をすぐに撮り、警察を呼び、全て保険会社の指示に従って処理しましたので、自己負担はしなくてすみました。ただ、1週間車がなかったので大変でしたが。私もアメリカに来たばかりの頃は分からずに泣き寝入りした事が何度もあり、スモールクレームコートも使いましたが、あの手この手で相手も訴え返して来たりするので、自分の仕事で使っていた弁護士に時間とお金の無駄だからあきらめた方が良いと言われました。
時間と精神力があるならば良いと思います。皆さん今後の参考にして下さい。dancerさん気持ちは本当に良く分かりますが前向きに頑張って下さいね。

#29
  • dancer
  • 2010/10/17 (Sun) 21:02
  • 報告

投稿主です。
fukuro ganbareさん、few.item99 さん、
大変ためになる、アドバイスと経験談をありがとうございました。アメリカで生きていくと言うのは、大変、もどかしいことが多いですね(涙)でも
自分で決めて、この国に来たので、文句ばかり言っていても仕方ないですね。
本当に、勉強になりました。
そして、この掲示板で温かいお言葉をかけてくださった皆さんに、再度お礼を言わせてください。
ありがとうございました。
直接メールを下さって、親身になって下さった方にも本当に、感謝致しております。

“ 泣き寝入り・・・(涙) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。