最新から全表示

32421.
びびなび ロサンゼルス
記念日にすること教えて(538view/4res)
お悩み・相談 2004/07/17 13:40
32422.
びびなび ロサンゼルス
市民権を取りたいのですが(1kview/8res)
お悩み・相談 2004/07/17 13:40
32423.
びびなび ロサンゼルス
人生台無し?(1kview/9res)
フリートーク 2004/07/16 22:25
32424.
びびなび ロサンゼルス
Reality TV(373view/0res)
フリートーク 2004/07/16 09:02
32425.
びびなび ニューヨーク
ビザの為の推薦状募集(2kview/0res)
お悩み・相談 2004/07/16 05:23
32426.
びびなび ロサンゼルス
バイトしたいのですが。。。(1kview/13res)
お悩み・相談 2004/07/15 20:13
32427.
びびなび 京都
京都の家と家の密接について教えてください。(3kview/0res)
フリートーク 2004/07/15 18:12
32428.
びびなび ロサンゼルス
アーティストビザについて(2kview/3res)
お悩み・相談 2004/07/15 13:24
32429.
びびなび ロサンゼルス
コンピュータ・ウイルス問題(876view/8res)
お悩み・相談 2004/07/15 11:21
32430.
びびなび ロサンゼルス
damn driving ticket(435view/1res)
フリートーク 2004/07/15 10:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
記念日にすること教えて

お悩み・相談
#1
  • blue mountain
  • 2004/07/14 07:21

結婚記念日などのカップルだけでお祝いする時は何をしますか?どんなプレゼントを交換しますか?毎年のことなのでアイデアがもうありません。教えてください。

#2
  • ぐっどらっく
  • 2004/07/14 (Wed) 16:13
  • 報告

つい最近、記念日だったのでお花をあげました。
週末だったけど、ちょっと仕事してくる、つって買いに行った。
渡したら、忘れてやがった(笑)
ハズすこともあるだろうけど、最近何を欲しがっていたか考えるのも面白いです。
向こうからの最近のヒットは「普段は高過ぎて絶対買わない」コーヒーでした。美味かった!!

#3

トピ主さん、何年目ですか? まよいますよね。 #2さんの高いコーヒーって気になる? なんのコーヒー?

#4

はてなはてなさん、まだ5年なので先は長いです。彼は特に趣味なし、洋服やブランドにもこだわらないし、二人ともLAのほとんどの観光地に行ったことがあるので困ってしまいます。一つだけ興味があるのは車とゲームですが、私はどちらもまったく知識がありません。

#5

車とゲーム。。。。ゲームは私も興味がないので全く分からないですが、車は多少あります。せめてオートショーの時期ならチケットプレゼントするとかできただろうし、たしが6ドルくらいだったけど、車好きにはかなりうれしいプレゼントになったと思うんですけど。 

いっそのこと、これから毎年同じものをあげてみてはどうですか? 例えば、車のレプリカを種類を代えて一台ずつ増やしていくとか。

今年の彼氏の誕生日は、ハリウッドの山城に行きました。 行ったことありますか? レストランです。 二人で食事とお酒とデザート食べて、90ドルくらいしましたが、(せっかく誕生日だからせこせこしないでおごってみました)夜景を見ながら食事ができるので、ちょっとおしゃれなデートができましたよ。 5年も居たら知ってるかもしれないけど、知ってたら気にしないでください。

“ 記念日にすること教えて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
市民権を取りたいのですが

お悩み・相談
#1
  • 市民希望
  • 2004/07/14 07:21

永住権を取って20年、そろそろ市民権を取りたいと思っています。50歳以上で、日本語でも受験できるそうですが、こういった手続き等は苦手なほうで、具体的にどうしたらいいのかよくわかりません。移民局のホームページも英語だし、弁護士さんにも、「そんなの自分でやれますよ」と言われ、とまどっています。シニアのための市民権クラスも9月までお休みということで、夏の間に何とか申請したいのですが、相談できる相手もいないし、どなたか日本語でわかりやすく教えていただけないでしょうか。あるいは、日本語でわかりやすく書いてある本とかサイトはありますか。

#8
  • チョコばなな
  • 2004/07/15 (Thu) 22:47
  • 報告

たららんさん、どうもありがとうございます。
そうか、たいしたことなさそうだけど、私も暇なので行ってみる事にします。笑
ちなみに、帰化証明書を入れるケースって会場で売られているんですか?

#9
  • たららん
  • 2004/07/16 (Fri) 08:46
  • 報告

証明書のケースですけど、黒・赤・青の3色で表紙に印刷してあって、会場側の道路などで出店のように売られています。
 会場に時間通りに行こうとしたら、かなり車が混雑していました。もう既に遅刻の時間だったのですが、それから1時間後に宣誓式が開始するという感じで、時間までに余裕を持ってきていた方は、かなり待ったと思います。Pomonaは式場が競馬場だけあって駐車場には困りませんでしたけど。

#10

トピ主って
『永住権保持者と結婚された方いますか?』
『GC保持者と結婚された方いますか?』
『ドライブスルー結婚式INベガス』
と同じ人?いろいろ知りたいなら過去の検索すれば?ここ1,2年は法律変わってないはずだから。いろんな情報ゲットできるよ。

#11
  • Kanna15
  • 2004/07/16 (Fri) 12:04
  • 報告

市民希望さん
Yoshiko Yamaguchiさんが市民権取得の日本語クラスを持っていますので相談したら如何でしょうか?彼女はSocial Workerでリトル東京の日米文化会館とSan Fernando Valley Japanese American Community Ctrでクラスを持っています.
前者は244 So. SanPedro St. #301、 LA CA 90012 電話213-680-1656.
後者は 12953 Branford St. Arleta, CA 91331 電話818-899-1989 です.

#12

市民権取得経験者の方にお聞きしたいのですが、よく"swear in "すると聞きますが、何に対して「誓い」と立てるのか教えていただけませんか?僕もグリーンカードになって10数年立っていて、今後の事をいろいろ考えるとシチズンになろうかなって考えているのですが、「ウソ」で誓いを立ててまで国籍をかえるのも自分に正直ではないような気がして気になりますので、何に「誓う」のかをまず知らなければその部分がクリアーになりませんので気になります。

“ 市民権を取りたいのですが ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
人生台無し?

フリートーク
#1
  • PPP-
  • 2004/07/15 02:12

だんなに自分の人生おまえのために犠牲にしてきた、しているって文句(怒鳴られる)言われました。 私にもっと思いやりの精神を持って欲しいとのこと。 それは十分わかるのですが、犠牲にしてきたって結局は本人が選択してきたことなのに、いまさら私のせいに?って腹が立ちます。 これも私の一方的なわがまま?

#6

こんなことはよく言う旦那さんもいますよ。
こういうときは”あたしこそ犠牲にされてるわよ”と言い返せたら終わってしまう会話のような。
あなたと違う人と結婚してなかったら、〜の苦労はしなかった。
といってあげましょう。
私もたびたび言われますが、必ず言い返しますよ。
売り言葉に買い言葉、深い意味がない可能性もあるので考えこまなくてもいいと思いますよ〜。
だったら喜んで別れます’ぐらい言ってみたらどうでしょう。私は言います。

#7
  • BARMIN
  • 2004/07/16 (Fri) 00:45
  • 報告

一時的な夫婦喧嘩だべ

#8

人のだんなにこんな風に言うのは失礼ですが、そんなこというなんて最悪です!!ppp−さんの事が好きだから、一緒にいたいからそういう(どういう状況かはわからないけど)選択をしてきたのだから「犠牲」というのは問題外!!
思いやりの精神をもってほしいなら、そう言えば十分でしょ。彼こそ、そんなこというなんて思いやりない。これは聞き流さないでとことん話し合うべきです。そうしないとppp−さんが一生その傷を負って彼と生活していくことになりますよ。

#9
  • mamachan
  • 2004/07/16 (Fri) 17:45
  • 報告

PPP-さんの腹立たしいお気持ちよくわかります。「犠牲」などと言われ黙ってはいられませんよね。でもね、感情的になってるご主人に対して売り言葉に買い言葉で応戦してしまったら最悪な状況になってしまう事も有り得ます。ご主人と円満に解決したいのであればここはひとつPPP-さんのほうがおとなになって冷静に対応したほうがいいと思います。男なんて子供といっしょなんだから。甘やかすから調子に乗るんだなんて思う人もいるかもしれないけどそういう人を好きになって結婚したんだからしょうがないですよね。結婚生活続けたいならそれを(相手を)ハンドルする方法を身につけたほうが楽です。
とりあえず「犠牲」といわれたことは
ちょっとの間横において置きましょう。人間誰しも感情的になって本当は
思ってもいないようなひどい言葉を衝動的にはいてしまうことがあると思います。今回のもめごとの原因になった
根本的な問題についてまず話し合ったほうがいいと思います。ご主人の性格によっては第三者を交えて話し合いされるのもひとつの方法かと思います。
もっと思いやりを持って欲しいと言われたそうですが犠牲どうのこうのと言う事体むこうも思いやりがありませんよね。お互い様なんだと思います。「犠牲」と言う言葉は使いたくないけれど多少の我慢や妥協が必要なのもお互い様でしょう。どうしても結婚生活が長くなってくるとお互い遠慮がなくなり、思いやる気持ちが忘れがちになってしまいますよね。ご主人も今頃は自分の言った事後悔されているのでは?「犠牲」と言われたことにだけ囚われすぎてそこだけ突いていては根本的な解決には繋がりません。冷静になって話し合いましょう。そして落ち着いてきたところでどういう気持ちでそういうことを言ったのか、とても傷ついたこと、この先けんかすることがあってもそういうことは言って欲しくないことなどそっと伝えましょう。
時には「許す」ことも大事ですよ。

#10
  • 寝言
  • 2004/07/16 (Fri) 22:25
  • 報告

相変わらず状況がわからず、トビ主さんからの説明もありませんが、、それはそれとして、
前に別のトビでも出ていましたが、

北風と太陽を思い出し、
皆が太陽のように全てを受け入れ
ニコニコできるように
前向きにがんばりましょう
分かっている人は分かるから。

“ 人生台無し? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Reality TV

フリートーク
#1
  • galpop
  • 2004/07/16 09:02

最近、アメリカのテレビ番組でreality showみたいのが多いいと思うのですが、The Bachelorとか、皆さんはこんなriality showがあったらいいなとかこんな番組があったら絶対見る!っていうような番組ありますか?

“ Reality TV ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
ビザの為の推薦状募集

お悩み・相談
#1
  • タカアヤ
  • mail
  • 2004/07/16 05:23

現在ビザを申請中なのですが、推薦状を書いて下さる方が見つからずに困っています。NY在住でアート、ギャラリー関係者の方、よろしければ協力して頂けないでしょうか?お願い致します。

“ ビザの為の推薦状募集 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
バイトしたいのですが。。。

お悩み・相談
#1
  • ばいと学生
  • mail
  • 2004/06/19 00:35

どういった場所で探せばいいのかよくわかりません。学生なので、週2−4日で働きたいのですが、どういった職種がありますか?
GCはもってるので、合法に働けるのですが、普通の現地の学生はどういったバイトをするものなのでしょうか?

#9
  • mine
  • 2004/07/14 (Wed) 23:26
  • 報告

GC持っている学生さんなそうですが、バイトの目的は何ですか?生活の一部として働くのが目的で切羽詰って直ぐ働かなければならないのに希望の仕事が直ぐ見つからないなら、ある程度職種を選べないのはやむを得ないかもしれません。

もし切羽詰っていないなら、将来の仕事に少しでも関連ある職種を選んだほうがいいでしょう。先生や教授になりたいなら家庭教師、看護婦や医者になりたいなら病院でボランティア、服飾デザイナーになりたいなら洋服屋さんというふうに。最初はエントリーレベルから始めてそのうちスキルアップ出来るかもしれません。

今時の大卒者は仕事がなくて憂鬱というケースが多々あります。でも学生時代に専攻に関係あるバイトをしっかりした人は、就職や大学院進学がスムーズな傾向があります。

#10
  • そうだなぁ。。。
  • 2004/07/15 (Thu) 07:09
  • 報告

#8〈 あらバレました? 誰だろう?

#11
  • みにゅ
  • 2004/07/15 (Thu) 07:39
  • 報告

#7さん
いや、以前一度接客して頂いたことがあって、「もうすぐやめて学校に」なんておっしゃっていたのでもしかしたらそうかもと思って。
コンタクトレンズケースを探してた者ですよ。わかるかな?

#12
  • そうだなぁ。。。
  • 2004/07/15 (Thu) 13:47
  • 報告

わかっちゃいました ^^

#14

#7さん
あら素敵。これだけの情報でわかっちゃうなんて。
メルアド、のっけておくのでもしよければメールでも下さいな。

“ バイトしたいのですが。。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 京都
京都の家と家の密接について教えてください。

フリートーク
#1
  • ぽんみん
  • mail
  • 2004/07/15 18:12

この間京都を旅してきました。
そこで気付いたのですが、京都は何故家と家がぴったりとくっついて建っているのでしょうか?全ての家がそうという事ではありませんが、どうしても壁や屋根がくっ付いている家が多く、疑問に感じました。
何人か京都の方に聞いてみたんですが、誰も理由を知りませんでした。
その土地の文化があるので京都に住んでる方は気にした事がないのかもしれませんが、もしどなたか理由をご存知でしたら教えてください。

“ 京都の家と家の密接について教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アーティストビザについて

お悩み・相談
#1
  • SF
  • 2004/07/13 01:30

どなたかアーティストビザについて知っている方、持っている方いたら教えてください。取得方法、取得条件等なんでも結構です。よろしくお願いします。

#2

僕もだいぶ前からO-1ビザについて調べていて、移民法専門の弁護士さんや、実際にビザを持っている人に話を聞いたりして、いろいろわかってきました。

これを読んでくださっている方で、何か情報を持っている人、実際にビザを持ってる方がいらっしゃったら、ぜひ書き込みしてください。メールでもかまいません。よろしくお願いします。

人によって言っていることが違うので(今は移民の状況もどんどん変わってますよね)なかなか判断が難しいのですが、僕が今まで得た情報を総合すると以下のような感じになります。
・スポンサーが必要。ただし、H-1のように給与をいくら与えているという証明などはいらない。
・自分の能力を証明するものが必要。雑誌や新聞などの出版物の自分に関する記事や、その業界の有力人物からの推薦文、コンペティションで得た賞など。この証明するものに関してはアメリカ国内外を問わない。つまり、日本の記事でも通用するということ。もちろん別に翻訳は必要。
・申請するときに何か特定のプロジェクトに関わっていることが必要。その期間に応じてビザを出すという形。年棒契約などの場合はプロジェクトを特定する必要はない。
以上の三点がもっとも大事なことのようです。
それから、アーティストビザというと自由に仕事ができるイメージがあったのですが、自分のスポンサー以外の仕事をする場合、厳密にいうと、そのスポンサーがエージェントになるような形で、そのスポンサーを通して給与をもらわないといけない、という話を聞きました。ただ、実際にO-1ビザを持っている人でそんなことおかまいなしに自由にやってる人もいるし、これがどこまで厳密なものかは疑問です。
また、NYなどの東海岸の方が、申請が通りやすいと聞いたこともあります。なんでかはわかりません。変な話ですね。実際、NYにはO-1をもっている日本人が結構いるようです。

#3

エンターテイメントビザ持ってます。
取るのには簡単ではないし推薦文もこっちで成功している人でないとまず難しいと思います。
ニューヨークだろうがオハイオ州だろうが取るのは難しいです。むしろ、ニューヨークでこのビザをサポートしてるところはおおくないですよ。LAのほうが多いと思う。
とうぜんだけど、スポンサーがいないと申請できません。当たり前。
ビザがとれます。ってこっちで証明されても帰国して日本のアメリカ大使館で面接が必要です。
スポンサーは業界人じゃなくてもなれるとききましたよ。実際ビザ持っててスポンサーは業界人じゃないっていう知り合いが居ます。あと、どのくらい将来活躍しそうかとか、そういうのを証明するのも、必要。
もちろんバックグラウンドをチェックされるので学生ビザでお金を稼いでるような人はボツ。というか、全てばれるので覚悟が必要ですね。高いお金を払って通常は1年だけしかもらえません。
以上が、僕の知っている事です。弁護士でも言う事が違う人がいるとおもいますが、これらをのりこえてビザ取得しました。

#4

もってるさん、早速の書き込みありがとうございました。
やっぱり苦労しますよね、ビザ取得は。もってるさんはよほど努力されたんだと思います。
もってるさんはどこかの事務所かエージェンシーかなにかに所属されてる形でしょうか?いわゆるフリーランスとしての活動をしたい場合、収入はどのようにすればいいんでしょうか?もしそのあたりご存知でしたら、教えていただけると大変うれしいです。
もし僕が前の書き込みにかいたように、すべての収入が書類上のスポンサーを通してでないと受け取れない(というか違法になる)のであれば、かなり活動しづらいな・・、と考えているのですが・・・。

“ アーティストビザについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
コンピュータ・ウイルス問題

お悩み・相談
#1
  • コンピュータ
  • 2004/07/10 02:40

このごろのコンピュータ・ウイルスってしつこいと思いませんか。消しても消してもまた出てくるんです。私も一応コンピュータは詳しいつもりで、いろいろやってるんですが、どなたかよくご存じの方、助けて下さい。

#5
  • サンタ 
  • 2004/07/14 (Wed) 11:49
  • 報告

弱いけど、XPのファイアウォールを有効にした上で、一定の期間セキュリティ高・プライバシー中高にしてみて様子をみてもいいですね。

#6

サンタさん、貴重なアドバイスありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、何とかSPYというウイルスが入っています。ノートンアンティバイラスでは消すことができません。どうすれば消すことができるのでしょうか。

#7
  • kgrside
  • 2004/07/15 (Thu) 06:32
  • 報告

ウイルスの見方がわかるんなら、ネットで検索かければすぐにわかりますよ!まずは自分で調べられてはいかがでしょうか?

#8
  • BARMIN
  • 2004/07/15 (Thu) 08:29
  • 報告

てゆうか・・・知ってるなら 教えたら・・

#9
  • サンタ 
  • 2004/07/15 (Thu) 11:21
  • 報告

"○○spy"とか"spy○○"なんてのはたくさんあります。でも記憶してる限りはどれも対策済みなのはともかく感染度、影響度ともに低いか中くらいだったと思います。

ノートンの最新datにても削除できないとはどういったメッセージがでるのでしょう。

あとXPならウィルス削除する前に”復元”を無効にしてください。じゃないと削除する前にウィルスもいっしょに保存対象として格納されてしまいますので。。

“ コンピュータ・ウイルス問題 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
damn driving ticket

フリートーク
#1
  • Shit Head
  • 2004/07/15 05:37

数ヶ月前、チケットを切られ、その罰金はもう払ったのですが、その後Traffic Schoolをしなかったらどうなるのでしょう??車検があがるんかな??

#2
  • David2003
  • 2004/07/15 (Thu) 10:54
  • 報告

車の保険が値上がりします。

車検と言うのは、つまりレジストの事ですね。それは、値上がりしません。それは、車の年式などで決まるので。

“ damn driving ticket ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。