最新から全表示

32411.
びびなび ロサンゼルス
ほったらかし(2kview/46res)
お悩み・相談 2004/07/21 06:24
32412.
びびなび ロサンゼルス
アルバイトについて。(10kview/59res)
お悩み・相談 2004/07/21 00:04
32413.
びびなび ニューヨーク
クイーンズの海について教えて下さい(3kview/4res)
フリートーク 2004/07/20 16:28
32414.
びびなび ロサンゼルス
GCの面接(695view/2res)
お悩み・相談 2004/07/20 11:47
32415.
びびなび ロサンゼルス
ボクもF−1ビザとI−20に関して(523view/1res)
お悩み・相談 2004/07/19 22:09
32416.
びびなび ハワイ
賃貸アパートの探し方の質問です。(5kview/4res)
フリートーク 2004/07/19 08:57
32417.
びびなび ロサンゼルス
ファイル交換ソフトについてどう思う?(3kview/12res)
フリートーク 2004/07/19 06:35
32418.
びびなび ロサンゼルス
LAの遊び方、教えて下さ〜い!(699view/1res)
お悩み・相談 2004/07/17 22:11
32419.
びびなび ロサンゼルス
子供がいる家族で楽しめる場所は?(1kview/4res)
お悩み・相談 2004/07/17 18:47
32420.
びびなび ロサンゼルス
三菱車こっちでは大丈夫?(531view/3res)
フリートーク 2004/07/17 13:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
ほったらかし

お悩み・相談
#1
  • shishishi
  • 2004/05/15 00:43

私の彼氏は、仕事と学校が忙しく、私はほったらかされてます。
学校でもプロジェクトを立ち上げてるとかで、忙しいのは知ってるし、今それをやるべき時期だと彼が考えてるのも分かるんですが。

コミュニケーションも殆ど取れない状態で、ほぼ1ヶ月。
この一ヶ月で会ったのは2回。しかも数時間。
別れたいわけでもないみたいだし、浮気をしているわけでもない。
多分時間が欲しいんだと思うのは理解してるんですが、何だかこの状況をどう扱って良いのか困ってます。
この間会った時も、何かストレスでとても疲れてるようだったので、何も言えず。。。

私も別れる気はないのですが、コミュニケーションがあんまりにも取れないので、困ってます。
コミュニケーション無かったら、付き合ってる意味無いじゃんってのが正直な気持ちです。

いいアドバイスないでしょうか?

#43
  • ぶんぶん丸
  • 2004/05/20 (Thu) 00:05
  • 報告

>42

オレも去年、月に休みが1日か2日程度しかないくらい忙しい時期があって、当時付き合っていた彼女とも週に1,2度程度電話する&月1であうのが精一杯だった。
でも結局お互いすれ違いが出始めて、分かれちゃったんだけどね。

だからあなたみたいな彼女をもっている彼がちょっとうらやましいな。

#45
  • うみなんちゃって
  • 2004/05/20 (Thu) 03:40
  • 報告
  • 消去

こんばんは。トピ主さんに全面的に賛成するわけじゃないですけど、まっていよう、レスペクトしながら彼と接していこう、という努力は本当に男性から見て感謝です。彼氏もそのうちありがとうって言ってくれるといいね。
アメリカにいると日本人女性が妙に男性に目には目を歯には歯をで、相手にされないと逆切れして自分も相手にしないからいーよ なんてヒネてしまう人も多いですよね。男女平等だからって思ってるみたいだけど、本当に平等っていうのはきっとトピ主さんみたいに待ってる時期があれば、そのうち彼氏さんも彼女につくす時が来るのだという事だと信じたいもんです。
好きだって気持ち、大切にしてくださいね。

#44

自分も今の彼女とは6年以上付き合ってるけど、どんなに忙しくても出来る限り毎日会ったり、電話したりしていましたよ。睡眠時間より飯食うより自分にとっては大切です。今は二人で暮らしてるので、どんなに忙しくても一目会えるだけで「明日もがんばるぞっ」と単純に思えます。でも体が資本ですからあまり無理は良くないんですけどね。ストレスも体に良くないですからね。

#46
  • shishishi
  • 2004/07/16 (Fri) 00:33
  • 報告

ご無沙汰です。
というか、誰かこのトピを覚えてる人が居るのかしら って感じですが。
当時、色々と色んな方からご意見を頂いたので、その後のご報告をば と思いまして。

結局別れました。
コミュニケーションが取れないまま、二進も三進も行かない状況が年内は続きそうなのですわ。
もう疲れてしまった。
あと半年もこの恋愛状況に居て、私の生活に何かプラスになるんだろうか?と思ったのです。
私にはもっと取り組むべきこと(勉強)があるし、彼と同様、私も自分に時間とエネルギーが必要だな と。
困った恋愛に注ぐエネルギーをもっと自分の目標に集中させないと来た意味が無いし。
まー、これでうまく行っていれば、そんなこと考える必要も無いんでしょうけど。
生憎、そうは問屋が卸さない。
もしかしたら....恋愛に逃げていたところが私にあったのかもしれませんね。
それに気付くための恋愛だったのかもなんて思ったりもしてます。

こんな状況が続いた上で、別れ話をしても、お互いに「好きだ」と言ってるあたり、
我ながら訳が分かりませんが、こういう事もあるんでしょうね。
まぁ、お互いに自分のモノゴトが落ち着いて、また付き合えたら良いねぇ と言ってる、バカップルでございました。

みなさんどうもお世話になりました。おおきに。

#47
  • そればかりじゃ・・・。
  • 2004/07/21 (Wed) 06:24
  • 報告
  • 消去

「コミュニケーションが取れてないだけで分かれるのは」っていうような発言があるけど、実際気持ちがお互いにあればコミュニケーションじゃなくて、久々にあえたらそのときちゃんと話し合えたり、相手の態度・雰囲気で分かるものだと思いますよ。1ヶ月の間でたった2回、しかも数時間、それプラス彼は疲れててあまり話しをしなさい感じ・・。話合いもないってことは彼はきっとあなたを頼りにしてない・・もしくは話すほどでもないって思っているんじゃないかな?もっと大事な相手なら話し合いは絶対あると思うし、こういう状態に一度なるとなかなかたちなおしきかないんじゃないでしょうか?

“ ほったらかし ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アルバイトについて。

お悩み・相談
#1
  • masakifuku
  • 2004/04/05 09:56

今年の夏あたりからバイトを始めようと思うんです。色々友ダチからきくのですがINSの人が見回りにくるとか、SSNはオーナーにいってはいけないとか、どんなことでもいいのでアドバイスください!お待ちしてます!ちなみにF-1ビザでリバーサイド在住です。

#56
  • David2003
  • 2004/06/29 (Tue) 10:13
  • 報告

SS#カードの再発行はしてもらえますよ。但し、市民権、永住権及び働けるビザを持ってる事が条件ですが。

#57
  • Cashだから?
  • 2004/06/30 (Wed) 02:24
  • 報告
  • 消去

SSN聞かれないでCashでお給料もらってる学生Visaの人はTAX引かれない分、お給料が低いのでは?
普通のお給料からTaxひかれた分を時給で計算するとミニマムより低いのはあたりまえだけど?^^

#58

私はLAのコミカレに通っている学生です。 先日、泥棒に入られ、SSNなどを、盗まれてしまい、REPLACEのためにSS OFFICEに行ったところ、再発行をしてくれたのですが。。。。 私が前に持っていたカードには”NOT VALID FOR WORK” と書かれていました。 ですが、先日届いたカードには、”VALID FOR WORK ONLY WITH DHS AUTHORIZATION” と書いてありました。 友人に見せたところ、普通は、DHSのところが INSってかいてあるみたいなんです。 どなたか、DHSの意味を知ってらっしゃる方、どんな意味なのか教えてください。

#59

DHS = 米国土安全保障省(Depart of Homeland Security)

それって普通じゃないんですか?

関連リンク貼っときます。
http://www.americaseikatsu.net/ssn.html

#60
  • David2003
  • 2004/07/21 (Wed) 00:04
  • 報告

移民局は現在 DHSの傘下です。INSはUSCISとなりました。

その記載でもOKです。

でも、いまだにDHSの意味も知らないとは。

“ アルバイトについて。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
クイーンズの海について教えて下さい

フリートーク
#1
  • 猫じゃらし
  • 2004/06/09 05:43

クイーンズで釣りや海水浴など出来る所がありましたら教えて下さい。
車がないのでバスなどで手軽にいけるところがいいのですがどうそ宜しくお願いします。

#2

コ二ーアイランドじゃだめなんですか?

#3

教えて頂きどうも有り難うございます!コ二ーアイランドはどこにあるのでしょうか?バスや地下鉄でも行かれるのでしょうか?

#4

「コニーアイランド」という地名がわかったんだから、あとは自分で探されたらどうですか?検索すればすぐわかると思いますよ。

#5
  • 通りすがりです
  • 2004/07/20 (Tue) 16:28
  • 報告
  • 消去

コニーアイランドはD,F,Q線で行けますよ。Have fun!

“ クイーンズの海について教えて下さい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
GCの面接

お悩み・相談
#1
  • みーた
  • 2004/07/19 13:48

NVCへプロフィールを送り、アメリカでの手続きが全て済み、残るは日本のアメリカ大使館での面接のみとなりました。
そこで質問ですが、このような場合、日本から面接のお知らせが届くまで、どのくらいの時間がかかるのでしょうか?
ご経験者のお話しがお伺いできれば幸いです。

#2
  • たららん
  • 2004/07/19 (Mon) 19:46
  • 報告

NVCに書類を送付と書かれていますので、抽選に当選された方かと思いますが、面接は当選通知書上部に記載のCase番号順に行なわれます。
 当選者は毎年10万人、配布数は55000人。昨年は当選してもケース番号が高い人は面接が回ってこないという結果もありました。
 19000前後がASIAのカットオフの番号のようです。
 移民局のHPにて現在の進行状況はチェックできます。ですので面接の始まる9月以降に徐々に開始されます。それ以降にどれくらいのペースで面接が行なわれるのか、またはどこでカットされるかは毎年異なるのでなんともいえません。当選者に家族が多ければもちろん、それだけ当選してももらえない人も増えるわけです。Case#が、小さければまず問題なく、書類の不備さえなければ面接通知は届けられると思うのですが。

#3
  • みーた
  • 2004/07/20 (Tue) 11:47
  • 報告

たららんさん、こんにちは。お返事ありがとうございます。
しかし、私は抽選ではなく、雇用ベースによるGCの申請です。
手続きは会社で雇っている弁護士さんに一任しております。
弁護士の方曰く、GC取得は問題なくできると思うが、いつになるかはアメリカ大使館次第なので何とも言えないとのこと。
ですので、もしご経験の方がいらっしゃったらお話しを伺えればと思っております。

“ GCの面接 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ボクもF−1ビザとI−20に関して

お悩み・相談
#1
  • TEX-JAP
  • 2004/07/19 21:59

僕は最近 CAのコミカレからTXの州立大学へ 夏セッションからトランスファー予定だったのですが、成績表などの書類が「来てない」「いや送ったはずだ!」などのイライラするメールのやり取りと時間のロスが発生し、結局I-20の発行が クラススタートのギリギリなってしまいました。 レジストの最終日にTXに到着しましたが オリエンテーションやカウンセリングを受ける時間も無く、レジストは無理と判断し、その場で入学を秋まで延期する手続きを取りました。

しかし、つい先日学校から連絡があり、僕が一旦I-20を受け取った事が問題でその申請が受け入れられず、夏にアプライしていながらクラスをとっていない事で ステイタスを失っているという報告を受けました。

僕としては、とりあえず秋のクラスにレジストして 夏にクラスが取れなかった理由と状況をINSに説明し、アメリカにいながらステイタスをReinstateする方法を考えています。
しかし、そこに問題があります。

一つは、以前いたコミカレの成績が良いとは言えないことと、一度クラスをドロップして12単位を満たさず学校から警告を受けた事があったことです。(ただ今の学校はそれを問題にせず入学を許可してくれました。)

2つ目、これが一番の問題ですが、僕は4年以上前に2,3ヶ月不法就労した記録がSSNに残っていることです。
テロ以降 INSとTaxオフィスがリンクして不法就労を厳しく取り締まっていると聞くのでとても心配です。

バカ留学生の個人的な事を長々と書いてしまいましたが この手のトラブルに詳しい方からのアドバイスが欲しくてトピを作ってしまいました。 どうかよろしくお願いします。

#2
  • TEX-JAP
  • 2004/07/19 (Mon) 22:09
  • 報告

上で書き忘れたのですが、僕のF-1ビザは一年以上前に切れています。

“ ボクもF−1ビザとI−20に関して ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
賃貸アパートの探し方の質問です。

フリートーク
#1
  • 北の国から
  • 2004/07/10 00:40

アメリカ本土から引っ越すものです。ホノルルアドバタイザーなどもチェックしてるのですが、何か御存知の物件をチェック出きるサイトはありますか?あと、初めの一週間はホテル住まいして、その間にアパート巡りして契約できれば、と思ってるのですが、無謀な計画でしょうか、、?アドバイスお願いします!

#2

私もそんな感じ。
いまカリフォルニアです。。。UHに行く事以外なにも決まってない。どうしよう〜。でも、ホテルも空いてないよ。。。
がんばりましょう。きっと無謀じゃないさ。あたしは、ホステルに住みます。情報交換しましょう。

#4

カイ丸さんこんにちは。
いつごろに着く予定ですか?でもカリフォルニアからだったら多少エアフェアは手ごろなのかな?私はExpedia.comとかのエアフェア/ホテル付きのパッケージを利用してみようと思ってます。お互い物件見つかるといいですね〜

#3

私は先セメUHに編入しました。
私は運良く知り合いの人の家に泊めてもらえたけど、やっぱり他の人はまず安いホテルに泊まって探す。っていう形が多いみたいですよ。お二人はいつ頃ハワイ入り??なにか手伝えるかも。

#5

8月6日から11月末日までインターンシップでホノルルに行きます。そこでホノルル近郊でホームステイ、またはルームシェアをしてくれる人、家族を探しております。私は21歳の女性です。興味がある方、興味がありそうな人を知っているよという方、お返事ください。

“ 賃貸アパートの探し方の質問です。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ファイル交換ソフトについてどう思う?

フリートーク
#1
  • サンタ 
  • 2004/07/16 11:20

ファイル交換してる人の人口すごく増えて、でも違法だって思わない人も多数いるから議論になってます。

結構アメリカ人やヨーロッパ、アジア人と話すとそれぞれ意見が違うし、また彼らの職業によっても違うので、答えって出ないですよね。

ぜひ思うところをお聞かせください。

#8
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/17 (Sat) 00:26
  • 報告

 なるほど〜!
 頭で考えると、アメリカ人のミュージシャン。カラダで考えると、トルコの女の子かなぁ!?アハハハハ!ムズカシイネ!
 ワカッタ!『お金があるなら買うし、なければタダまたは格安で手に入る方法を考える』かな?
 で、サンタさんはどうなんですか?

#9
  • 夜がすき
  • 2004/07/17 (Sat) 00:37
  • 報告

有料ダウンロードサイトが活況のようですね。最近の音楽シーンを友達と話すと、ほとんどはトルコ人の女の子と同じ意見にいたります。私も同意見です。

実際、気に入ったバンドのCDは買います。理由は一般的な128kbpsクラスのMP3はその特性上、かなりの音痩せします。とくに15kHz以上の高周波帯域は極端です。車で聞く分にはいいけど、高いオーディオでは悲惨です。
こんな音質のものばかり聞いてたら耳腐りますね。

おっと本題です。
最近の曲を聴いてると、今まで以上に似た曲が多いと思うようになりました。
同じアルバムの中でさえ・・・
理由の一つとして、昔からある、流行った曲に似せるっての以外に、「ユーザは単曲で落としてくるから、ヒットしたパターン以外を書いても全く意味がなくなってきた」
ってのがあります。
ターンテーブルをひっくり返しながら育った世代としては、せっかく気に入った曲があってもアルバム全曲同じってのにあたった場合、泣きたくなります。
このさきコンセプトアルバムみたいなものを作れる(作る)アーティストがいなくなるのではと、心配してます。

#11

まぼろしさんはどこでダウンロードなさってるんですか?もしよければ聞かせていただけませんか?
もしできないのでしたら、見つけ方のコツでもいいので教えて頂ければうれしい限りです

#12
  • サンタ 
  • 2004/07/19 (Mon) 00:52
  • 報告

自分は昔数曲ダウンロードしたことあります。でも、その後自分が提供する側になってからは、同業者を壊す活動はしないようになりました(正義感たっぷり!)

映画はやっぱり映画館で観るのは格別だし、音楽はやっぱり生のコンサートでしょ。それを第2次として売り出すのがDVDだったりCDってわけで。映画のDVDの場合は映画の作品を撮った過程のおまけなどがDVDのキットには含まれてるんだよね。だから、映画館で誰かが違法コピーした電子データとは価値が違うってわけ。

しかも画像をコピーするたびに荒くなるような仕組みができつつあり、そうなると面白くない映画同様、誰も見たいとは思わなくなって結局はファイル交換すらしなくなると思う。

でも音楽の場合は違って、質も人間の耳ではわかんないほど巧みにコピーしてるし、CDだと欲しい曲以外にもう数曲セットになってるから余計なお金かかるでしょ。さらにパッケージのコストもあるから結構値段が張るし、好きな歌だけを編集して聴きたいのが今の若い人たちとなると、やっぱり音楽のコピーはとまらないかなと。

ってことは、彼らの需要にこたえるためには、ネット上で好きな歌だけを安く販売していく、さらにコピーができない仕組みを導入することが、違法なファイル交換をストップさせる条件だと思う。。

#13
  • まぼろし探偵
  • mail
  • 2004/07/19 (Mon) 06:35
  • 報告

 僕が利用してるJ-Popの垂れ流しサイトは主に2つ。常時2000曲くらいはダウン可能です。
 ただ音質は悪い。35kbpsくらい。こっちのFMにちょっと毛が生えたくらい?それも曲の始まりに音トビがあったりして、完璧とは程遠い。
 でも部屋でかけてたり、車で聴いたり、ナガラ的に聴くなら全く問題なし。ないよりずっとヨシ!ココでは紹介できませんが、アジア系サイトでJ-PopとかJapanese Musicとか検索すれば出てくるでしょう。僕も見つけるまでは少々苦労しました。
 窓の皆さんがファイル交換で盛り上がってる頃、できずにコツコツ探してたしね。あはは。

Sagashitemo sagashitemo doushitemo mitsukaranakattara Mail kudasai.Temawo kakezuni sugu kiitekuruhitoniha oshiemasen.

“ ファイル交換ソフトについてどう思う? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
LAの遊び方、教えて下さ〜い!

お悩み・相談
#1
  • レッドチリ
  • 2004/07/17 13:40

急なんですが、明日から主人とLA方面へ車で遊びに行こうと思っています。2泊の予定です。
何度となく行ってはいるのですけど、日本食の食べ歩きに、ちょっと雰囲気の良いカフェでお茶して、海辺をぶらぶらして、帰りにはクーラーボックスいっぱいの食料品をミツワで買い込んで帰る。。という、かなり老夫婦のような旅行が、パターン化してしまっててます..(^_^;)
サンタモニカやサンディエゴ、ディズニーランドなどへも行き飽きて、いつも口癖は、何処かないんかなぁ〜。。です。
地元の方達が楽しい!って感じる所って、どこかないでしょうか?
食べる所でも遊ぶ場所でも何でも良いです。ぜひ教えて下さい!
あと、モーテルで良い所があれば教えて下さい。よろしくお願いしま〜す!

#2
  • くのいち
  • 2004/07/17 (Sat) 22:11
  • 報告

LA方面ということですが、サンタモニカなどの主に海側へ行かれているようですね。
L.A市内にある”The GROVE”は行きました?週末なら生バンドの演奏もやっているし、きれいなショッピングプレイスですよ。そこの映画館も座りごこちが良くて見やすいです。隣はファーマーズマーケットで食材(特に野菜や果物)が新鮮です。
高いという人もいますが、Ralphsなどよりは安いし質も良いです。
場所は、Fairfaxと3rdです。

“ LAの遊び方、教えて下さ〜い! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
子供がいる家族で楽しめる場所は?

お悩み・相談
#1
  • ぐー
  • 2004/07/12 10:01

2歳の子供がいます。休日家族で遊べる所を探しています。シーワールドやディズニーランドは行きましたが、遠いので、毎週行く気にはなれません。

夏なのでプールもいいですね。どこか、幼子を連れて遊びに行けるところをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。もうマンネリ日曜日にさよならしたいです。

ちなみに当方 LAです。よろしくお願いします。

#3

カブリロビーチなんかどうかな?
水族館あるし、お昼はビーチでバーベキューとか。のんびりしていてとてもいいと思います。僕も子供と一緒にそこにある公園によく遊びにいきましたよ。

#2

グリフィスパークの動物園はどうですか?グリフィス天文台もありますが、今はまだ工事中かもしれません。
パサディナのハンティントンライブラリーもお勧めです。ライブラリーといっても図書館ではなく、お花畑、アートギャラリー、小さなカフェ、日本庭園があります。
ディズニーランドが遠いなら、ナッツベリーもだめですか?
一番のお勧めはビーチです。泣いてもまわりもうるさいので気遣いしなくていいし、赤ちゃんは裸足で砂浜を歩くのが好きみたいです。

#4

ぱーさん、Syu-Inuさんお返事どうも有り難うございます。

おっと、ナッツベリーはまだ行ったことが無いです。是非日曜日リストへいれたいと思います。

動物園は行ったことがあります。ふれあい動物もあり、なかなか楽しめました。大変広いので、私には行く前に気合が必要かな。

そのカブリロビーチというのは、どの辺りにあるのでしょうか?スペルを教えていただければインターネットで探してみたいと思います。水族館もいいですねー。

今 オレンジカウンティーフェアーを開催中らしく、そこがなかなかお勧めだと職場の方に聞き間ました。ふれあい動物園があったり、美味しいものもあったりと、お勧めだそうです。今週はそこへ出かけてみようかなー。

#5

San DimasにあるRaging Watersなんかおすすめですよ。うちはまだ1歳なのでちょっと早いかなと思うのですが。いろんなプールがあるいわゆるアミューズメントパークです。ほかにもおすすめの場所がいくつか載っている、"Los angeles theme parks & water parks" というサイトを下記にのせました。よかったらチェックしてみてくださいね。
http://www.hollywoodusa.co.uk/DayTrips/themeparks.htm

“ 子供がいる家族で楽しめる場所は? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
三菱車こっちでは大丈夫?

フリートーク
#1
  • おいっす
  • 2004/07/15 05:37

車を買い替えないといけないんです。
で、リコール問題になる以前から
いいなと思っていたのが三菱アウトランダーなんです。でも、こんな事になっちゃってまわりの人たちには反対されています。でも、不思議な事にアメリカではあまり騒がれていませんよね?アメリカの三菱は大丈夫だからなのかな?

#2

三菱の問題は運悪くばれてしまったけど、他のメーカーも当然のように隠ぺいなんてことやってます。
最近になって慌てて日産(ホンダだったかな?)もリコールして、はっきりしてなかったからリコールが遅くなりましたーとか言い訳してたでしょ。
ぜぇ〜んぜん大丈夫です。
逆に今は三菱が一番いいかもね。
どんな小さな修理でも無料でやってくれそう(日本では)。
ちなみに自分は三菱の回しものでも、HKモーターズでもありません。

#3

日本の影響でこちらの売上も落ちているので、買い手が強気になって安くできるかも。それに、これだけ叩かれれば今後出す新車などは厳しいチェックをしていると思うので、かえってよいかもしれません。

#5
  • どうなんだ!?
  • 2004/07/17 (Sat) 13:40
  • 報告
  • 消去

自分も三菱の車買おうか迷ってたぁぁ〜!!今は車選び中だけど。。。変なところで中古車買うよりは三菱の新車買った方が得かもね☆安くなってるみたいだし…。こないだ調べたら、本当に新車安かった…元からかは分かんないけど!!一応日本車だしね。。。自分も他のメーカーも同じだと思うけどねぇ。自分は車買うとき三菱も頭に入れて決めようと思ってる!!全ては運だよ。。。

#4
  • しらべたほうが。
  • 2004/07/17 (Sat) 13:40
  • 報告
  • 消去

三菱はダメ!とか、ホンダならいい!とかいえないですよ。 アメリカではHONDA CIVICが人気だけど、すべてのCivicがいい訳でもないし。 そうやってメーカーや車種に限っていい悪いは言えないので、たまたま買った車が、「よくリコールされてる車だけど自分のは問題ない」ってことも「10万ドル近くする車なのにリコールする」ってこともあります。

出来ることは、三菱に限定するより、三菱のどの車種かを限定して、その車のことを出来るだけ調べた方がいいと思います。100%大丈夫な車種はないだろうけど、あまりにリコールの多い車種だと、はずれに当たる確立が高くなります。

中古車だと、前のオーナーがどう乗ってたかにも影響されるから、あたりはずれを見分けるのは難しいと思います。 

とにかく、調べてみるのが先決でしょう。それから自分で判断してみてください。 #2,3さんたちの言うように、値切ったりするのに、三菱扶桑のこと持ち出せば、逆に利点もあるかも。

“ 三菱車こっちでは大丈夫? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。