最新から全表示

221.
びびなび ハワイ
モンテッソーリコミュニティスクールに合格する方法(5kview/19res)
お悩み・相談 2024/01/11 02:24
222.
びびなび ロサンゼルス
一時里親制度(568view/3res)
疑問・質問 2024/01/09 18:01
223.
びびなび ハワイ
ハワイからカリフォルニアに本を運ぶ(816view/2res)
生活 2024/01/09 07:22
224.
びびなび 木更津
最近行ったレストラン・カフェ(515view/0res)
食・グルメ 2024/01/09 00:48
225.
びびなび ロサンゼルス
車のレジストレーションの紙(4kview/44res)
生活 2024/01/08 22:11
226.
びびなび ハワイ
関西人でケチじゃない人いますか?(1kview/8res)
お悩み・相談 2024/01/08 12:20
227.
びびなび サンフランシスコ
ジャパンタウンのEV充電ステーションの場所(118view/0res)
疑問・質問 2024/01/07 22:37
228.
びびなび ロサンゼルス
ココロの痛み(3kview/17res)
フリートーク 2024/01/07 15:15
229.
びびなび サンフランシスコ
[募集]サンノゼ周辺のおすすめの指圧師・鍼灸師(135view/0res)
美容・健康 2024/01/07 03:41
230.
びびなび ロサンゼルス
social セキュリティからの入金(3kview/14res)
疑問・質問 2024/01/05 12:01
トピック

びびなび ハワイ
モンテッソーリコミュニティスクールに合格する方法

お悩み・相談
#1
  • 学校
  • mail
  • 2023/08/07 12:22

こんにちは!!!
来年から息子が3歳のクラスでプリスクール入学予定です。
9月から続々と入学申し込みアプライが始まるのですが、我が家ではマキキにあるモンテッソーリコミュニティスクールを
第一希望にしております。

先日、学校側主催の、校内見学や質問ができる会合に参加させていただき沢山の他の親御様たちからの質問を聞いていたら
今年は3歳からのプリスクール入学倍率は、15倍だったとの回答でした。
難関校なことや、少人数制なのが魅力で、モンテッソーリ系の学校の中ではここがトップスクールなのは存じ上げていたのですが
15倍の倍率には怖気付いてしまいました。。。
学校側も今年からコロナあけで例年よりかなり沢山のアプライがあったとお話しされてました。
8〜10年前までは2〜3倍だったようです。

そこで実際に、最近(特にこの8月から入学される15倍を突破した方!)モンテッソーリコミュニティに合格された方が
いらっしゃれば子供に何かさせてきたことや、親が何かしたが良いことなどあれば教えて頂きたいです!
現在、通われているお子様の親御様にもどんな学校なのかなども教えて頂きたいです。

ちなみに第二希望はセントクレメンツ、ユニティスクールを検討しております。
何卒よろしくお願いいたします!

#16

我が家は2人MCSに2歳にクラスから通い、キンダーで別の私立に受験しました。

MCSは少人数と言うこともあり倍率はかなり高いと思います。

上の子に受験に際には在学中の家庭からと、理事会関係者からの推薦レターをもらいました。2歳クラスは特にコネクションがないと入れるには難しいと思いますが、事前のリサーチや人脈作りも重要です。

#17

我が子が2年前までMCSに通っていました。
驚くほど子供の学力、理解力、個性、協調性などを伸ばして頂きました。
個性を大切にら個人が優れている所を最大限に伸ばして頂きました。
結果、イオラニもプナホウも合格できました。
クラス11人中8人がプナホウ、2人はイオラニ、残り2人はボストンのトップの寮制の学校に進学しました。
プナホウは9人受験して全員合格しました。
MCSは入学は本当に少人数制なのでかなり難関ですが
入れたら将来的な心配はされなくて大丈夫です。
生徒のご家族もかなりハイクラスの方々ばかりで
安心して子供を通わせる事が出来ました。
3歳クラスは2歳クラスからの補充人数のみなので
大体毎年6-8人しか入れません。
4歳も補充人数のみなので同じくらいです。
チャンスが増えるのはキンダーかな。MCSのプリスクールからプナホウ、イオラニのキンダーへの転校が沢山いらっしゃるのでその抜けた人数が補填されます。
本当におすすめできる学校です。

#18

こんにちは!
4歳からも枠はあります!次男が4歳からMCSに入れました。4歳でMCSからハナハウオリに移る子もいるからです。キンダーはMCSからイオラニやプナホウに行く子がいるので、もっとチャンスがあるかと思います。

個人的な意見ですが、長男がいまプナホウのミドルで、昨年今年に他校から移動してきた子達がクラスメイトに増え、ハナハウオリやMCSから来た子たちの学力の高さに驚愕しております。長男はキンダーからプナホウに入れておりますが、プナホウでずっと学んできた子達の更に上のレベルにいるのがハナハウオリ、MCSから来た子たちです。実際プナホウからのアイビーリーグ、スタンフォード、MITなどに進学する子にはハナハウオリ、MCS上がりの子が多いです。もちろんプナホウ育ちの子達も同様にハイレベルな大学に進化しておりますがハナハウオリ、MCS上がりの子達は入ってきた時からプナホウの中でもトップレベルです。

プナホウに入れてもプナホウ育ちの子達の学力にどれだけついていけるかで進学先が変わる中、やはりパブリック上がりの子たちとの差は歴然です。

MCSに限らず、先を考えての学校選択が重要だと個人的な意見ですがコメントさせていただきました。

#19

息子が、MCSを卒業後ミドルからプナホウに進学し今年8月からハーバード大学に進学しました。
MCSで知育、グローバル、マナーなど沢山学び、何より自主性、想像力、達成力、個性、自己判断力を伸ばして頂きました。
自分から興味を持って自分がやりたい事を自分で見つけて、それを尊重してやらせてもらえる環境がやはり幼少期にしか身につけられない教育精神、教育法で、他のプリやエレメンタリーのように”みんな一緒に同じアクティビティをする”じゃない所が特徴のスクールです。

これが幼少期にしか身に付かないようで、将来的な学習レベルにとても影響していると感じました。
息子には”勉強しなさい!”と言った事がないです。
興味を持ちながら自分で楽しんで勉強する力をつけて頂きました。
MCSは素晴らしい学校でした。
生徒全員がハッピーな学校で学力が高く、クラスメイトのご家族、先生や学校には大変感謝しております。
MCSの関係者とか斡旋者とかではないですが(笑)
本当におすすめできる学校です。

#20

ハナハウオリ受験された方に教えていただきたいのですが、子供の面接日に学校から親に対しての面接?アクティビティがあると聞きましたがどんな内容でしたか?
どの学校も難関すぎて圧倒されてます。

“ モンテッソーリコミュニティスクールに合格する方法 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ロサンゼルス
一時里親制度

疑問・質問
#1
  • 里親制度(日本人の子供)
  • mail
  • 2024/01/08 03:34

こんにちは。
47才日本人女性
ハワイ在住7年目
主人は49歳でアメリカの人間性です。
日本に住む日本人の子供の里親または一時里親になられた方いらっしゃいませんか?
暗中模索のなか、どのようなシステムが利用できるのかなどをご相談させていただきたいのでよろしければお返事を宜しくお願いいたします。

#2
  • ガセネタ太郎
  • 2024/01/09 (Tue) 15:46
  • 報告

里親? 養子じゃないんならビザどーやって取るの?難しいんじゃないか?

#3
  • Satosan
  • 2024/01/09 (Tue) 16:37
  • 報告

質問の答えにはならなくて恐縮ですが、里親はあくまで子どもの臨時の受け入れ家族なので、日本の団体とのこまめな状況の更新などはむずかしいので、海外からは無理ではないかと思います。 下記によるとまずは研修をうけないといけないようです。

https://fosteringmark.com/concept

“ 一時里親制度 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
ハワイからカリフォルニアに本を運ぶ

生活
#1
  • 本の運び方
  • mail
  • 2023/12/31 09:31

引っ越しでハワイからカリフォルニアに移住予定です。
本が大量にあるのですが、コスパの良い輸送方法があればお知恵をお貸しください。
スーツケースに入れて個人で運ぶか、引っ越し業者にお願いするか、郵送するか、など色々と考えています。
よろしくお願いいたします。

#2

CAからハワイに引っ越したものです。USPSでも内容物がbooks、documents であればかなり重くても通常の運送料よりとても安く送れます。それでわたしも何箱か本だけ安く送りました。

#3
  • 本の運び方
  • 2024/01/09 (Tue) 07:22
  • 報告

情報ありがとうございます!!!

“ ハワイからカリフォルニアに本を運ぶ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび 木更津
最近行ったレストラン・カフェ

食・グルメ
#1
  • mamiko
  • mail
  • 2024/01/09 00:48

食べるのが好きなので、色んな地元のお店を知りたいです
木更津周辺だと行きやすいですが、それ以外の地域でもOKです
お気に入りのお店や最近行ったお店の感想など教えてください❣️

“ 最近行ったレストラン・カフェ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ロサンゼルス
車のレジストレーションの紙

生活
#1
  • car
  • mail
  • 2023/12/27 21:17

ナンバープレートのレジストレーションについて、更新をしてステッカーを貼ったのですが、貼った後の紙を無くしてしまいました。
この状態だとディーラーや個人に売却出来ないのでしょうか?
お金は払っており、データでは登録されているので無くても大丈夫なのでしょうか?
どなたかわかる方教えてください。必要ならDMVで再発行をしてもらう予定です。

#36
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/01/06 (Sat) 12:05
  • 報告

5日に車の保険更新でAAAオフィスに行った。
担当者の名前を指名して待っていたら結局2時間待っていた。

待っている間にオフィス内の様子を見ていたら
忙しい人とそうでもない人がいるのに気がついた。

コミッションで働いていないのだから
他の同じ部署の人の職員にまわしてくれればいいのに、と思った。

#37
  • ガセネタ太郎
  • 2024/01/06 (Sat) 14:12
  • 報告

ほう、武勇伝か。。 こっちの法律、憲法を知らなきゃそう思うわな まぁZじゃ致し方ない

#37
  • ガセネタ太郎
  • 2024/01/06 (Sat) 14:13
  • 報告

コミッションだよ

#39
  • きよはる
  • 2024/01/06 (Sat) 15:26
  • 報告

昭和のおとっつぁん、
2時間も待つくらいなら、インターネットで済ませてください。  
時間が有り余っているなら、交流広場に使ってください。
おとっつぁんの書き込みにはとても感謝しています。

#40
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/01/07 (Sun) 08:08
  • 報告

37
2025年のステーカーを貰いに行ったら聞いてみるね。

コミッションで働いているなら社員は少なさそうだ。

39
予定はそこだけじゃなくて終わったら次の予定も入れて
その方面の予定はその日のうちに済ますからね。

“ 車のレジストレーションの紙 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
関西人でケチじゃない人いますか?

お悩み・相談
#1
  • H
  • mail
  • 2023/12/26 21:02

観光業とバケレンやってます。
関西人のお客さんは、金払いが悪いのですが
貧乏ではなくて、Cartieのブレスとか着けてキラビヤカにしてるくせに
払わないとか、値切るとか。
関西人でも、ケチじゃない人っていますか?

#4
  • Mos
  • 2023/12/27 (Wed) 00:09
  • 報告

#3 Rino さんに同意します。

ケチだからこそお金持ちなんですよ。
関西人は値切ってリアクション見て笑いを取りたいだけですよ。

トピ主 Hさんの言葉使いは良くないですね。
関西人でケチもケチじゃない人もいますよ。
それで何を知りたいのでしょうか?
いまいちポイントがつかめません。

#6

私もこのビビナビの個人売買で
何処の出身の方かは分かりませんが、
アラモアナのスタバ前で受け渡しの時に、
いきなり値引きしてと食い下がられて、
泣く泣く値引きした記憶があります。
70代ぐらいの方でした。
此処の個人売買はほぼほぼ良い方達ですが、
たまに時間にすっごくルーズな方とか
商品が汚れてる方が居てびっくりする事が有ります

#7
  • k
  • 2023/12/30 (Sat) 13:37
  • 報告

関西人は、安いのが好きなんだと思います。
なんでも安いものが好きです。
Mosさんが言うように、関西人でケチじゃない人もいます。

#8

ケチなやつはケチ
ただそれだけの話ですよ

びびなびの個人売買で日本人相手で物売るよりFacebookなどで売ったほうが高く売れる確率高いですよ
日本人は日本語できる相手だと分かるといろいろ面倒臭いですし

#9
  • HANALEI
  • 2024/01/08 (Mon) 12:20
  • 報告

関西人は、ケチというよりは、関東人より経済観念がしっかりしているのではないでしょうか?
少しでも自分に蓄えを残しておくという考えから、自分の払いは少なく少なくと持っていくのでしょう。

関東人は、思いっきりよくお金を使って豪快なイメージがあります。
そのかわり、後からお金に苦労をしてしまったり、というあとを考えない人が多いのではないですか?

間違っていたらごめんなさい、

“ 関西人でケチじゃない人いますか? ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび サンフランシスコ
ジャパンタウンのEV充電ステーションの場所

疑問・質問
#1
  • みるぴたす
  • mail
  • 2024/01/07 22:37

質問です。自分はChargePointというEVの充電アプリを使っています。サンフランシスコのジャパンタウンのガレージにChargePointの充電ステーションがあるらしいのですが、ガレージ内のどこにあるかご存じの方がいらしたら教えていただけないでしょうか?今日行ったのですが、見つけられませんでした。今後もし行く機会があるときのために、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

“ ジャパンタウンのEV充電ステーションの場所 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ロサンゼルス
ココロの痛み

フリートーク
#1
  • おだんご
  • mail
  • 2023/05/22 21:09

どうもふられたようで
動揺が大きいです。
詐欺???

#11
  • おこめ
  • 2023/05/25 (Thu) 11:05
  • 報告

自分の目と鼻でも表面だけでは分からない。

#13
  • まる
  • 2023/08/15 (Tue) 23:11
  • 報告

しつれんは辛い。ですが彼にふられてよかったと思う未来があるはずなので
お互いご縁がありますように

#14
  • 大丈夫だよ
  • 2023/08/15 (Tue) 23:53
  • 報告

あなたに合わなかっただけ
はい、次!

恋愛って口では説明できない
なんか違うんだよなーって
正直に相手に伝えるわけにいかないし
中途半端に優しくしても余計辛いだろうから

ドロン

してしまう。。
ごめんなさい

女性はね
外見を磨いて口数減らせばだいたいモテる
あとはこっちから品定め

#15
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/01/07 (Sun) 08:15
  • 報告

人間の心の中には常に「貪欲の心」がうごめいています。

金が欲しいとか、物が欲しいとか、認められたい、褒められたい、もっともっと、

朝から晩まで私達は貪欲の心に振り回されていると言ってもいいのではないでしょうか。

#16
  • こぴぺ
  • 2024/01/07 (Sun) 10:00
  • 報告

#15 昭和のおとっつぁん
人間の心の中には常に「貪欲の心」がうごめいています。
金が欲しいとか、物が欲しいとか、認められたい、褒められたい、もっともっと、
朝から晩まで私達は貪欲の心に振り回されていると言ってもいいのではないでしょうか。




考えてみると私達は朝から晩までこれらの欲に振り回されているのではないでしょうか。
(意志の弱さを貪欲で克服!?煩悩との上手な付き合い方 1万年堂ライフ)

“ ココロの痛み ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび サンフランシスコ
[募集]サンノゼ周辺のおすすめの指圧師・鍼灸師

美容・健康
#1
  • dallie
  • mail
  • 2024/01/07 03:41

数ヶ月前にアメリカに引っ越してきたのですが、おすすめの指圧師もしくは鍼灸師を探しています。
日本で定期的にマッサージ(指圧と針)を受けていたのですが、アメリカに来て中々良いマッサージ師さんを見つけることができず、皆様のおすすめを教えていただけると幸いです。

可能であれば日本のマッサージの経験がある方が良いです。

“ [募集]サンノゼ周辺のおすすめの指圧師・鍼灸師 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ロサンゼルス
social セキュリティからの入金

疑問・質問
#1
  • mine
  • mail
  • 2023/10/29 13:19

今、銀行の口座をチェックしましたところ、通常受け取るベネフィットとは、別に1週間後に

金額は少ないのですが、全然思い当たらないお金がダイレクト デポジットがされていました。

このような経験をされた方いらっしゃいますか?

よろしくお願いいたします。

#9
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/30 (Mon) 10:36
  • 報告

日本に戻って日本のアメリカ領事館の年金課で手続きすると
翌月のアメリカ年金受取に間に合うのでしょうか。

#11
  • 老後は日本
  • 2023/10/30 (Mon) 15:28
  • 報告

平成のこどおじさん

情報ありがとうございます。
日本に完全撤退すると、ハワイやグアム以外の米国本土の方にはフライトが長いこともあって、もうこないと思うので不安でした。

#12
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/31 (Tue) 08:02
  • 報告

日本に帰って日本国内でドル口座を作るとアメリカで貰っている金額がそのまま振り込まれる。
また日本の年金を貰っているとアメリカで貰っている金額が変動するらしい。

#13
  • カゼヒキ太郎
  • 2023/11/01 (Wed) 19:55
  • 報告

日本で、米国年金を受け取っている知人は、最近の円安に喜んでいる。
まったく額が違ってくる。それに米国年金は毎年確実に金額がUPする。

#14
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/01/05 (Fri) 08:29
  • 報告

2024年1月に振り込まれたSS年金は少し上がった金額で振り込まれた。

“ social セキュリティからの入金 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む