最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(88kview/666res)
フリートーク 今日 21:54
2.
びびなび ハワイ
ズボンの裾上げしてくれるお店(71view/5res)
疑問・質問 今日 21:12
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(476view/37res)
疑問・質問 今日 18:57
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(393view/8res)
フリートーク 今日 16:41
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(114kview/3039res)
フリートーク 今日 13:23
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(368kview/4281res)
フリートーク 今日 13:21
7.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(9view/1res)
疑問・質問 今日 08:40
8.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(108kview/503res)
フリートーク 今日 02:51
9.
びびなび テキサス
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
生活 昨日 19:23
10.
びびなび ナッシュビル
高校生ボランティア募集中(2view/0res)
生活 昨日 19:23
トピック

びびなび ロサンゼルス
教えてください!再入国許可書の手続きに必要な期間

お悩み・相談
#1
  • green card
  • 2008/03/21 03:13

日本に帰国を決めたのですが、すっかりグリーンカードを保持する上で必要な手続き(再入国許可書の手続き)をするのを忘れていました。遅くとも5月半ばに帰国に向けて準備をしていていますが、以下の点過去に経験なさった方、ご存知の方、前例で結構ですので教えてください。

1.必要な書類I-131の提出してからBiometrics Appointmentの通知がくるまでの期間
2.Biometricsの通知が来て実際のAppoの日までの期間(現地の状況によって差があるかと思いますが)
3.Biometricsを終えてからすぐ出国を考えていますが(最終通知は日本の住所にし)、実際出国してしまい拒否されてしまった方いらっしゃいますか。

以上よろしくお願いします。

#10
  • りおにゃん
  • 2008/04/08 (Tue) 12:41
  • 報告

と言う事は、re-entryの申請をするよりも、
一年に一度はアメリカに戻るようにした方が
簡単なのでしょうか?

しかしながら、一年の半分以上を
日本で過ごしていたら、
きっとアメリカ入国の際に、
小さな部屋へ通されて理由聞かれますよね?

わたしは今までre-entryを申請せずに
一年に一度だけアメリカに来ていたのですが、
今回アメリカに来た際に、
小さい部屋に通されてしまったので
やはりre-entryを取るべきですよね。

スレずれ済みませんでした。

#12
  • ほっかいどー
  • 2008/04/11 (Fri) 14:33
  • 報告

#9 w0w さん
ライトハウス、フロントライン、LALALAに
情報が載ってました。
それとイミグレに電話で聞いても、親切に教えてくれますよ〜。(期待してなかったので、親切で驚きました。)

それとお友達が教えてくださったのですが、ダウンタウンのINSのビルの3階にLACBA(Los Angeles County Bar Association)という弁護士さんがいて、安い料金で書類作成をしてくれるところがあるんです。
昨日の朝、行って来ました。
受付をして順番が来るまで待たなければいけませんが(45分くらい待ちましたが、私の後に来た人は5〜10分でした)、すごく親切で、Re-entry permitについては$50で全ての作業(申請書にタイプを打つなど)をして下さり、書類も封筒に入れてくれて(写真とグリーンカードのコピー、チェック)、後は自分で1階にある郵便局に行き、書類を送って終わりでした。自分で出来るか不安だったのですが、弁護士に頼むと$1000なので、ここに行けばイミグレ関係の簡単な書類は、殆どやってくれるようです。

後は、2ヶ月後に指紋採取の連絡が来たら指定されるところに行って下さいとのこと。

#10 りおにゃん さん
りおにゃんさんは日本にお住まいですか?
小さい部屋に通された・・・・んですね。
何をされたんですか?(聞かれた?)

私も10年以上前ですが、1度re-entry permitを申請しましたが、2年後に継続が出来なくてその後3年間は1年に1度アメリカに来てました。
小さい部屋には通されずに済みましたが、いろいろと聞かれました。
5年間東京に住み、その後はまたLAに戻ってます。

今回は、子供の学校を数年日本に移すのでRe-entry permitを念の為に申請しました。

りおにゃんさんもまたアメリカにいつ戻るか分からないのでしたら、グリーンカードは持ってるに越した事は無いですよね。

#14

1年前に再入国許可証を取得しましたが、出国前に申請をして日本のアメリカ大使館で許可証をもらいました。
今は手続き方法が変わったのですか?

#15
  • ほっかいどー
  • 2008/04/14 (Mon) 21:19
  • 報告

3月5日から変わったようですね。
指紋も採らなければならなくなったのです。
その後の許可証を受け取る住所はどこでも指定できるようですが・・・(日本国内でもOK)。

#16

どなたか3月5日以降に再入国許可証を申請して、手元に届いた方いますか??

“ 教えてください!再入国許可書の手続きに必要な期間 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。