最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ズボンの裾上げしてくれるお店(20view/1res)
疑問・質問 今日 11:34
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(414view/29res)
疑問・質問 今日 10:50
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(368kview/4280res)
フリートーク 今日 09:39
4.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(88kview/665res)
フリートーク 今日 09:08
5.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(8view/1res)
疑問・質問 今日 08:40
6.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(107kview/503res)
フリートーク 今日 02:51
7.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(113kview/3038res)
フリートーク 昨日 21:12
8.
びびなび テキサス
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
生活 昨日 19:23
9.
びびなび ナッシュビル
高校生ボランティア募集中(2view/0res)
生活 昨日 19:23
10.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(314view/6res)
フリートーク 昨日 14:15
トピック

びびなび ロサンゼルス
避妊薬について

お悩み・相談
#1
  • MakoMako
  • mail
  • 2008/04/01 19:49

アメリカ生活においてピルや避妊パッチを使用している
方がいたら教えてほしいのですが。(特に避妊パッチ)

私は避妊パッチを先週から使用し始めました。
コンドーム以外の避妊は初めての経験です。

病院に行って処方してもらい、生理の初日から
貼りはじめたのですが、現在副作用として頭痛、脚が異常に
かゆくなる(眠れない程)、下腹部痛(普段生理痛はほとんど
ないのですが)、気分のアップダウンが激しくなる、胸の痛み
を感じています。

何だか怖くなってしまいネットでパッチのことを検索した
ところ、利用により死者が出ているというのを知りました。
病院からの説明では何もそんなことを言われなかったし、
もらった説明書にも(当然ですが)そんなことは記載されて
おらず、、、

このままパッチを続けるか普通の毎日飲むピルに変更すべきか
と悩んでおります。実際にパッチ利用者の方がいらしたら
お話を聞きたいと思っています。どなたか利用されてませんか?

#2
  • yoshi1177
  • 2008/04/01 (Tue) 20:49
  • 報告

処方してもらった医者に相談するのが一番よいと思います。薬一般の話ですが、副作用が出る、出ないは個人差も大きいし、患者の副作用の様子を見て、別な薬に変えるってのが医者の仕事の一つだとも思うので。ネットでの情報に振り回されるより、医者に相談して、納得できないなら、別の医者に相談する、という方がよいと思いますよ。

#3
  • ジミー
  • 2008/04/01 (Tue) 21:33
  • 報告

私は、パッチを使い続けて約2年になります。幸いにも副作用はあまりありません。たまに胸が張った様な感じがするくらいです。
副作用は本当に人それぞれ現われ方が違うと思うので、お医者さんに症状を説明してアドバイスをもらった方がいいと思います。

#4
  • 2008/04/02 (Wed) 06:21
  • 報告

世も末じゃ。   情け無い。

#5
  • MakoMako
  • 2008/04/02 (Wed) 07:43
  • 報告

>yoshi777さん
>ジミーさん
はい、病院へ相談します。ただ病院のお話と使用者さんからの実際のお話を聞いてみたいとおもいました。
多分副作用と思われる気分が鬱っぽくなるのが
一番嫌なのですが、ピルでもこの気分の変化は起こるようですし、やはりお医者様とじっくり相談します。
ありがとうございました。

#6
  • ころ凛
  • 2008/04/04 (Fri) 22:49
  • 報告

私は、産婦人科の先生がリングを勧めるので、2年ほどパッチを使用した後、リングにかえました。副作用もなく、体への負担がパッチの半分以下で、リングも一ヶ月に一回かえるだけなので便利です。しかしながら、HIVのことをよく考えたほうがいいですよ。うちはHIVのテストを頻繁にうけているので、よそでバカなまねをしないと思いますが。。。

#7
  • MakoMako
  • 2008/04/05 (Sat) 11:47
  • 報告

>ころ凛さん
よく知らないのですがリングの避妊率はピルや
パッチと同じくらい高いものでしょうか?
うちは金銭面や今後の生活環境がはっきり
していない為、しばらく子供を作れず、こういった
避妊を試みております。が、確かに性病やHIVは
防げませんね。わたしも旦那も他でオイタしないと
は思っておりますが(^-^;)
副作用の方はまだ2枚目なのですが徐々に和らいで
きました。少し安心です!なのでしばらくパッチを
使って、次回通院するときにリング含め相談して
みます。次回先生に聞きますが、リングというのは
避妊の薬品が含まれているのですか?あれで避妊
できるというのがすごく不思議です。

#12

一昨年ぐらいに私やママがよく行くSanta Anaの方にあるクリニックで毎年のように審査をしに行きママがその避妊パッチを使いたい続けたいと言ったら先生がそのパッチはやめた方が良い!なぜなら、そのパッチの薬?が強過ぎて5分で体全体に薬が回り、心臓発作を起こしてしまったりガンになる確率が多いとの事を言っていました。私がいつも毎回進められるのはピル、注射などです。ピルでも色々な種類があり貴方の体に合うのを出してくれたりとそんな感じのクリニックです。そのクリニックは、緑のカードがあるんですけど何かのアプリケーションで通るとピルなどがただで貰えるんですよ。

#11

パッチは服用しないで貼るだけなので、ピルよりも安全と思っていたら大間違いですよ。

パッチはまだまだ最新の避妊法です。死亡率がピルよりも断然高く、血栓の副作用が大きいのでアメリカ人もあまり使用しません。

パッチでもピルでも最初は慣れるまでに2週間くらいかかるので、吐き気が頭痛などの副作用はあって当然ですが、胸の痛みが気になりますね。

何年も続けていくのであれば不安を持ったまま続けるのはお勧めできません。

ピルならブランドも何十種類とあって各成分量も自分に合うものを選べます。

ピルにする場合は、医者に行く前にピルのブランドやホルモン量を調べておくといいですよ。

希望のものがその病院においてなくても、似た内容のものを処方してくれるはずです。

#10

パッチもピルも副作用はカならず遅かれ早かれ起こります。実際、5年使い続けて何も怒らなくても40歳過ぎてから白人女性の癌や激太が多いのは何故だと思いますか?女医も男は奥さんや彼女に絶対使わせないものです。医者は欲しいと願う患者には処方します。が、しかしプライベートで使ってる人はまずいませんよ。

#9

パッチも経口ピルも両方使用したことがあります。私は使用開始の月は両方とも頭痛や吐き気の副作用が酷かったですよ。でも2ヶ月目からは全く問題なし。

パッチは問題が騒がれ始める前に使用を止めたんですが、その理由は、体重が凄く増えて困っていた為です。その後医者と相談して、別のピルを使用していました。人に合う、合わないがあるみたいですから、あんまり苦しいようでしたら、医者に相談して変えてみてはいかがですか?

#8

避妊薬の副作用は個人差が大きいです。私は注射をしていますが、副作用ゼロ。気に入っています。でも、知り合いは同じ注射で生理がむしろひどくなり吐き気や頭痛に悩まされ即中止。医者もサイキックじゃないですから、合うか合わないか処方してみないとわからないですから。まるでピルは副作用がないかのような書き方をしていますけど、ホルモンを含んでいる以上ピルだって副作用の出る可能性は同じです。すぐにお医者さんに相談したほうがいいですよ。

#13
  • MakoMako
  • 2008/04/08 (Tue) 16:00
  • 報告

いま反射的に怖くなってパッチはがしてしまい
ました。
自分でもちゃんと納得してなかったところもあるし、
初めてのことで先生にどういったことを聞いて
いいかもわからず、一番簡単そうなパッチにした
のですが。
もっとちゃんと病院とお話してもっと自分の納得がいく方法を探したいと思います。コメントくれた皆様
ありがとうございました。今回のことを踏まえていろいろ病院で質問してみます。

#14
  • ころ凛
  • 2008/04/08 (Tue) 18:40
  • 報告

風邪でダウンしていたためチェックしていませんでしたが、リングとパッチは同じくらいの避妊率です。98%だったと思います。(コンドームは99%)なぜリングはパッチの半分以下の薬量かというと直接リングを子宮のそばに入れるので半分以下でいいというわけです。最初の一日くらいだけ気になりますが、後はリングをしれているのも忘れるくらいです。性交時も気になりません。病院の先生も言っていましたが、一番いい避妊法はやはり体に負担のないコンドームではないでしょうか。

“ 避妊薬について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。