最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
保育園(192view/8res)
学ぶ 今日 09:03
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(110kview/3029res)
フリートーク 今日 09:02
3.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
4.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
5.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
6.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(104kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
8.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(153view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
9.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
フリートーク 2024/05/31 23:17
10.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(342view/1res)
疑問・質問 2024/05/31 13:20
トピック

びびなび ロサンゼルス
間違えられて困っちゃってる

お悩み・相談
#1
  • 印象薄いと思われ
  • 2005/03/29 04:34

学校であるクラスを取っていてこの間先生から以前君は全くだめだったから同じ日本人だった○○に教えるよう頼んだら、その後人が変わったようにできるようになったねと言われました。
でもそれは私じゃありません。
同じクラスを取っていた日本人の女の子のことです。二人しか日本人がいなかったから仕方がないと思うけど背格好も全く違います。
今の状況を喜んでいる、先生のコメントでしかも他の生徒へのほめ言葉だったので特に否定はしませんでした。
その後あるお店に行ったら、店員から日本人の客が私の話をしていたと聞きました。話を聞くと私じゃありません。私の連れがしたことです。その連れとは世代が違うし、その人が酔っ払って言ったのかもしれませんが立て続けで。一生懸命やっているのに、そうでもないのかとめいっています。

#2
  • SM男
  • 2005/03/29 (Tue) 15:04
  • 報告

そのつど間違いを指摘していかないと、どんどん薄れていっちゃうよ。それに下手すると誤解をそのままにされてたとかで気を悪くしたりするし。アメリカではどんどん主張していかないといいことないよ。

#3
  • ふわふわりん
  • 2005/03/29 (Tue) 16:01
  • 報告

昔どの黒人を見てもみんな同じに見えました。どの中国人を見ても同じに見えました。それと一緒でどこかしかたないことじゃないかな?悪気があるわけでなくHonestMistakeってやつで・・・・。SM男さんの言うとおり指摘していかないと!!いいことだったら“私じゃないですうよぉ!でも私も頑張ってるのでよろしく!”くらいの勢いの方がこっちでは好かれると思います。ある意味ずーずーしいともいえますが・・・。そしたら相手も“おぉ、ごめんごめん”くらいで終れるし。そんなに落ち込まないでください。がんばれ!!

#4
  • 印象薄いと思われ
  • 2005/03/30 (Wed) 08:57
  • 報告
  • 消去

そうかぁ。1つめの例は褒めていたコメントだったのでちょっと否定できませんでした。なので、話をあわせてしまったんです。
2つめの例は否定しようにも否定できるような状況にないです。お互いが知り合いでじゃないのです。。。思うに言ってる本人もその間違いに気づいてないと思います。

ふわりふらりさん・SM男さん>
逆に否定したら相手の気分を悪くしてしまうと、ちょっと躊躇してしまいました。。そうですねー、きっとおっしゃるとおり言わなくてはいけなかったですね。

“ 間違えられて困っちゃってる ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。