最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(94view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(91view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/494res)
フリートーク 昨日 20:27
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(971view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ハワイ
PEUC9月延長プログラム(PEUC3回目)

フリートーク
#1
  • sunset
  • mail
  • 2021/03/12 22:07

3月14日以降もしくは4月11日以降のPEUCプログラムに関する手続き、質問、情報交換はこちらのトピでどうぞ。

今回のPEUC9月延長プログラムは初めてなので過去ケースや事例がありません。つまり、トップバッターが居ない限り、誰も正確に回答することが出来ません。

その為、「どうしたらいいですか?教えて下さい」的な質問スタイルではなく、「自分は今、このような状況です。同じ経験をした方は居ますか?同じ状況の方は居ますか?」的な共有スタイルの書き込みでお願いします。

情報共有する場合は同僚や友人からの口コミによるシェアは正確性に欠けますのでお控え下さい。又、メディアニュースの記事をシェアする場合はリンク先を必ず貼って下さい。

このトピではお互いに対して「アロハ」と「マハロ」で助け合う気持ちとマナーをお願いします。

追記:
ユーザーIDでログインせずに書き込んだ場合は、びびなびさんがコメント承認するまでは、本人以外の方々は非表示で読むことが出来ません。コメント承認された後日に表示になると、他の方々が見落として気づかない可能性が出てきますのでユーザーIDでログインしてから書き込むことをお勧めします。

#12

【お知らせ】

私からのアナウンスまとめをこのトピの#6〜#11にて投稿しましたので一読をお願いします。

3月16日以降は私からの書き込み頻度が減りますが、UIオフィスやメディアと通じている失業保険ヘルプのチームに共有すべく毎日読みますので、UIオフィスによる問題に巻き込まれた場合はこのトピに書き込むことで報告して下さい。

どうぞよろしくお願いします。

#13

【コールセンター】

失業保険ヘルプチームから共有がありましたのでお知らせします。

− 現在のコールセンター電話システムについて−
「One」と発音してコールセンターに繋がってもHigh Volumeが原因で切れてしまったり自動的に留守番電話になってしまった場合は、コールセンターの電話システムが電話をかけて来た申請者の電話番号を自動的に印刷して、UIオフィスのスタッフが折り返し電話するという流れになっているそうです。

しかし個人的推測ですが、OverpaymentやPEUC9月延長プログラムでUIオフィスは超多忙のはずなので、今の時期は上記の流れで折り返し電話してくれるほどの時間的余裕は無いかと思います。あまり期待しないほうが良いかと思います。コールセンターでは1時間毎に9千回、1日あたり20万回の電話が殺到しているそうです。根気よく電話し続けるしかないかもしれません。

− AT&TとSprintについて −
UIオフィスからのアナウンスによると、「AT&T電話会社もしくはSprint電話会社と契約している方々はToll Free電話番号ではなく、808から始まるローカル電話番号にかけて下さい」とのことです。

− Glitchについて −
UIオフィス側のUIシステムでのGlitchが原因で支給がストップしている場合はコールセンターがすぐに対応してくれるそうです。なかなかコールセンターに繋がらない場合はLanguage Accessにダメ元でEメールしてみるのも良いかと思います。

− UIディレクターからのアナウンスについて −
UIディレクターのAnneさんが先日アナウンスした通り、「ExaminerもしくはAdjusterからの電話を待つようにとコールセンタースタッフからアドバイスされた方々は、どんな電話番号も必ず取って下さい。スパムブロック設定も全解除しておいて下さい」とのことです。留守番電話も必ず設定したほうが良いかと思います。

− Overpaymentについて −
以前もこの交流広場で共有しましたが、Overpaymentが原因の場合でコールセンターに何度も催促しに電話すると、その度に「UIオフィスが雇用主に問い合わせて再確認するというプロセス」が新たに追加されるそうなのでOverpayment処理時間が更に延びてしまうそうです。コールセンターに催促で何度も電話するのは控えて、電話がかかるのを待つしかないのかもしれません。

しかしBenefit Year End期限が近づいている場合はコールセンタースタッフにそのことを伝えたほうが良いかと思います。

#14

【State Tax免除に関する請願書】

現在、ハワイ政府で話し合われている失業保険に関するState Tax免除の請願書での賛同集めが活発的に行われています。このリンク先がSpamではないことを失業保険ヘルプのチームに確認済みですのでご安心下さい。

https://form.jotform.com/90771598722165?fbclid=IwAR0SLMS2_v096bWe5A141y0f2lLh7Cox5vQbWioQKDAU1HtSR_jgmGlEiSs

入力方法はとても簡単です。フルネームとEメールアドレスだけを入力し、ページの一番下にある「Submit Email」をクリックするだけです。ソーシャルセキュリティーナンバーや住所などの個人情報を入力する必要は一切ありません。私も今、Submitしました。

もしもState Taxが免除されると、皆様も随分と助かるかと思います。家族や友達や同僚にも呼びかけてどんどん記入しましょう。

「PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目)」トピの#363での請願書もお忘れなく記入して下さい。

#15

【タックスリターン処理】

このトピの#3でお知らせしましたように、びびなびHPの「情報掲示板」にてtax manさんが共有して下さった件ですが、こちらがIRSサイトでの最新情報です。

https://www.irs.gov/newsroom/irs-statement-american-rescue-plan-act-of-2021?fbclid=IwAR3skRLo1cIwu-aBCbsCMiIXwlm41PClPLQtQuGBr3LTJpHP11V2_nAKvIw

ご自分でタックスリターン提出している方々はtax manさんがアドバイスして下さいましたように今はタックスリターン手続きをせずに、IRSサイトにて新たなガイダンスが発表されるのを自主的に毎日チェックしてみて下さい。

#16

【イゲ州知事からの正式発表】

PEUC、PUA、FPUC週300ドル延長について正式発表がありましたので、イゲ州知事のプレスリリース先を以下に貼ります。

https://governor.hawaii.gov/category/newsroom/

“ PEUC9月延長プログラム(PEUC3回目) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。