最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
4.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
6.
びびなび ロサンゼルス
保育園(170view/7res)
学ぶ 昨日 17:51
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(149view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 2024/05/31 23:17
9.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
疑問・質問 2024/05/31 13:20
10.
びびなび ニューヨーク
投資(16view/0res)
疑問・質問 2024/05/31 03:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
4年後のトランプさん

フリートーク
#1
  • ドナルド
  • mail
  • 2021/01/16 22:12

トランプさん派なので
4年後が楽しみでもある。
またトランプ風行動力を見せつけて欲しいです。
バイデンにはなにも期待しない。

#146
  • むしろ
  • 2021/01/22 (Fri) 22:31
  • 報告

↑ファンだけがトランプの周りに残るので運気は上がると思います。彼自身の本質は変わりませんからね。表に出れば色々な人がいますから、それだけ四方から叩かれます。が、大統領を離れれば本当の味方のみが残りいい断捨離になるでしょう。実は支配者は表に立っては何も変えられない。表はバイデンのように事なかれ主義の人の方が反発が立たなくて裏で実権者が物事を進めやすい。

#147
  • むしろ
  • 2021/01/22 (Fri) 22:38
  • 報告

なぜならバイデンは大きな力に守られているから余裕がある。実際に判断を下している人たちは表には出ないので批判も浴びない。バイデンは批判を浴びても自分は演じているだけだと他人事のように余裕がもてる。

そういう意味でもトランプはあの逆行のなか、圧力に屈せずに凄い実績を残したと思います。誰がなんと言おうと彼を認めている人はアメリカにはたくさんいます。

#148
  • ただの時代遅れ
  • 2021/01/22 (Fri) 22:41
  • 報告

↑ 田舎にしか居ねーよ。

#149
  • ed rush
  • 2021/01/22 (Fri) 22:52
  • 報告

トランプ前大統領が子供たちの警護を要請、多額の公費負担に
1/23(土) 7:30配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8146f0b4269c1a3e0a1b169e705039eea8b0d03d

退任する大統領がシークレットサービスによる警護を要請したことは、過去にも例がある。バラク・オバマ、ジョージ・W・ブッシュ、ビル・クリントンの元大統領はいずれも、退任後も娘たちの警護を続けるよう要請した。だが、家族を含めて13人を対象にするというのは、前例のないことだ。

#150
  • むしろ
  • 2021/01/22 (Fri) 23:02
  • 報告

自分な容赦は保留にしたのにね。

さすが、男気です。

148さん
もぐりですか?w
不法移民以外のお友達がいないのでしょう。

“ 4年後のトランプさん ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。