最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(8view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
2.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(102view/4res)
生活 昨日 20:36
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(123kview/3063res)
フリートーク 昨日 20:26
4.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(516view/28res)
お悩み・相談 昨日 20:26
5.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(533view/4res)
その他 昨日 16:51
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
8.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
フリートーク 昨日 10:42
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(336view/20res)
その他 昨日 09:06
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#155
  • FA
  • 2018/03/17 (Sat) 09:31
  • 報告

地方の市電も地下鉄もコンビニもコインロッカーも買い物も全部Suicaで出来ますからね。私は便利に使ってます。

#156
  • すいか
  • 2018/03/17 (Sat) 12:41
  • 報告

ありがとうございます!

#157
  • 倍金萬
  • 2018/03/17 (Sat) 15:56
  • 報告

#149 素顔のままでさん、

色々なアイディア、ありがとうございます。

汽車・電車で1日中座っていたら体鈍りますよね。スクワッド以外に
エア縄跳びなどもいいかも。急ブレーキかけられたらヤバイけど。

#158
  • 倍金萬
  • 2018/03/18 (Sun) 11:25
  • 報告

#154 すいかさん、

>現金を持ち歩くのが好きではありません

そうですね、私も同じです。日本での旅行中は1万円札を5枚、10枚と持ち歩かなければ何かと不安ですが、こちらに長く住んでいると100ドル札1枚も持ち歩かないし、100ドル札を取ってくれるお店も少ないし、最近は Yoshino-Ya の牛丼ひとつ買うにしてもカードで払っています。

電子マネー(IC カード)に関しては FA さんが答えたとおりです。基本、JR 系 IC カードはどこの JR 系施設でも使えます。また大都市では施設の外でも使えるはずです。

ただ、北海道は知りませんが、JR四国では全島内 IC カードを受け付ける自動改札機がありません。JR線では徳島県と高知県がいまだに電化されておらず、ディーゼル列車がグワングワンと野山に響かせながら走っています。だから Suica カードなどは旅行鞄の奥の奥にしまっておいてください。

#160
  • 倍金萬
  • 2018/03/19 (Mon) 09:59
  • 報告

#158 の続きで、最近は当地の買い物でも私はほとんどクレジットカード払いです。
現金で払うのは現金しか取らないラーメン屋1軒とシニアセンターのヨガクラス
ぐらいでしょうか。

店舗側も手数料は取られますがカード扱いの方が安全なのでしょうね。
現金を扱うと従業員はくすねるし、従業員が売り上げを銀行に持っていけば
狙われやすいし、現金回収業者に頼めば費用はかさむし。まぁ、Walmart や
Ralphs などあれだけ大きくなれば全ての費用は計算済みでしょうけど。

もう10年以上になりますかね、LAX 直行の Flyaway Shuttle Bus ターミナルでも
チケット販売はカードだけの自動販売機になってしまいました。
その前まではチケットボックスに従業員が2人いましたが、彼らに払う
賃金もバカにならなかったんでしょう、完全無人化になりまいました。
私が察するに市の従業員も結構現金をかすめていたような気がします。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む