최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 실리콘밸리
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(266view/1res)
고민 / 상담 오늘 11:35
2.
비비나비 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/96res)
질문 오늘 11:29
3.
비비나비 로스앤젤레스
独り言Plus(118kview/3049res)
프리토크 오늘 11:28
4.
비비나비 로스앤젤레스
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
질문 오늘 09:31
5.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
프리토크 오늘 08:55
6.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(113kview/516res)
프리토크 오늘 08:38
7.
비비나비 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4297res)
프리토크 오늘 08:36
8.
비비나비 로스앤젤레스
家庭裁判所(26view/1res)
고민 / 상담 오늘 08:34
9.
비비나비 토츠
富津市花火大会(2view/0res)
오락 어제 22:46
10.
비비나비 하와이
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
프리토크 어제 19:39
토픽

비비나비 로스앤젤레스
アパートのランドリー事件

프리토크
#1
  • しんじらんない
  • 2005/02/05 10:11

 今日の夜の出来事…。いつものように普通にアパートのランドリーで洗濯しました(ちゃんと使用時間内で5時スタート)。うちのアパートはwash×4、dry×4で半年住んで、4台とも稼動中だったことは一度もありませんでした(気がつく限り)。というか、2台以上稼動していたのを見たことがない。washが終わりdryに入れ替え部屋に戻り、乾いたころに取りに行くと…、側にあるテーブルの上に洗濯物が全部dryから出されて、無造作に置いてありました。そのテーブル、あんまり奇麗じゃなくて、洗剤とかこぼれてて、洗い直しとまではいかないけど洗濯物が…な状態でした。そしてdryは4台ともにフル稼働してました。 
 洗濯もののdryが終了してから回収にいったまでの時間はおそらく30分。そしてdryを4台使ってたのはおそらく同一人物でチャイニーズのばばぁ(私の使ってたdryを開けて見た)。私の英語力では到底クレームをつけるのは不可能。そしてチャイニーズなまりの英語は解読不可能。過去のいろいろな経験上、同一アパート中で揉め事は起こしたくない。
 つまり何がいいたいかと言うと、私が悪いのか、これはアパートとかだと普通のことなのか、気にしすぎなのか、我慢する程度のことなのか、etc... 要するに、別に相手を探し出して文句つけようとかでなくて、あまりにも不愉快で収まりがつかなくってこうしてカキコしてるんです。みなさん、どう思いますか?聞かせて下さい。てゆうか、人の洗濯さわるやつって、信じらんない。後で洗えばいいじゃん。一人で4台使うほど溜め込むなよ。きたないっ!そんな汚いやつに洗濯物触られたかと思うと、またむかついてきた(怒

#3
  • hibana
  • 2005/02/05 (Sat) 13:29
  • 신고

自分もよくすぐとりにいかなくて、dryerの上に置いておかれてました(笑)でもそこのアパートの人たちはみんないい人で、下にきれいなビニール袋敷いてくれたりしてたけどね。まあよくあることです。単にそのチャイニーズと同じアパートなのがアンラッキーだったわけですね。。。

#4
  • 桜草..
  • 2005/02/05 (Sat) 14:03
  • 신고

全部使用中なら普通は出直しますよねぇ。私も勝手に出されていやな思いをした事あります。(汚い洗濯機の上に出されてました)
それからは、少し早めに取りに行くようにいています。
常識が通用しない人たちもいるので、予防策としてバスケットをマシーンの前に置いておけば、せめてその中に入れておいてくれるかも。

#5
  • まぼろし探偵
  • 2005/02/05 (Sat) 16:37
  • 신고

終了しているドライヤーに衣類が入っている場合、次に使う人は出してドライヤーの上かテーブルの上に置くのは普通だと思います(アメリカでアパート暮し歴約15年)。
 僕も渡米当初はイヤだなって思いましたが、逆に自分が使いたいのに、乾燥が終わった衣類がまだドライヤーに入ったままなのも困りもの。あなたがスグに取りに来るかどうかは誰も知らないのだから、出されても仕方ありませんね。
 そのランドリールームの利用頻度は知りませんが、『洗濯もののdryが終了してから回収にいったまでの時間はおそらく30分』となると、しょうがないかな?あなたが取りにくるまで、乾燥が終わっているのに30分も待っててと希望するほうも無理があるでしょ?その30分にしても、誰にも予測できないわけだし。乾燥機4台を一人で使うそのオバチャンの図々しさはまた別の話として...。

 なので僕は終わるだろう時間の少し前に行って待ってます。厚手のものなどは、もう一回回したい場合もあるし、本人がその場にいれば、横入りされることもないし、人の手に触れられることもないので。
 また、乾燥機の場合、特にタオルなどコットン製品が多い場合、綿ぼこり(lint)がフィルターにたまると効率が悪くなりますから、途中でも1〜2度取り除きに行ったりしてます。もし読みたい本でもあれば、そのままいることもあるし。
 使うことには躊躇わないけれど、終わったら即次の人に譲る。みんながそうかどうかは知りませんが、自分は心がけてます。

#6
  • ちょいサン
  • 2005/02/05 (Sat) 16:46
  • 신고

そうそう、みんな言ってるように、これはしょうがないことだね。
各家庭に洗濯機があるような日本人の発想からしたら、ちょっと首かしげるけど。
まぁ、自分は他人の洗濯物にも触りたくないので、たとえ他人のものが終了して残っていても、いっさい触れなかったけど。
それと、昔に畳まれてあったこともあったけど、それはそれで気味の悪いことだし。
だから、自分は部屋に洗濯機があるとこに引っ越したけど。

#7
  • SM男
  • 2005/02/05 (Sat) 18:13
  • 신고

そうだね、わしも人の洗濯物をそこにおいてあったかごに入れていたら文句を言われたことがあるけど、しゃあないわ。

洗濯籠を乾燥機の前においておくと、その中に入れてくれるよ。程度の悪い地域だったらかごを持っていかれそうだけど・・・

一度、大学の寮でそこらじゅうに自分の靴下やパンツがぶちまけられてたことがあったけどね。あれには唖然としたよ。

“ アパートのランドリー事件 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요