แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res)
สนทนาฟรี วันนี้ 14:52
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res)
สนทนาฟรี วันนี้ 12:57
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
保育園(202view/8res)
เรียนรู้ วันนี้ 09:03
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(110kview/3029res)
สนทนาฟรี วันนี้ 09:02
5.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 22:35
6.
วิวินาวิ ฮาวาย
Channel-Jについて(8kview/69res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 22:25
7.
วิวินาวิ ฮาวาย
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
ความบันเทิง เมื่อวานนี้ 22:23
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 20:03
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(104kview/497res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:23
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(156view/7res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 16:03
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!

สนทนาฟรี
#1
  • シニア65
  • 2023/09/23 09:56

LAに住んでいる日系の高齢者の方ってどのくらいいるのでしょう。交流広場ご利用の高齢者にとって憩いの場になれば幸いです。参加資格は65〜と考えてます。

#387

>東京の空に五色の大きな輪が描かれたのを鮮明に覚えています。

そうなんですか、 いいですね。
次の東京オリンピックは、コロナ パンデミック で いまいちでしたね。残念 です。

#388

>私は昭和の東京五輪は中学一年生

私は大学2、3年生だったか、中央線で学校に通っていたのでマラソン競技の日千駄ヶ谷駅で降りて目の前の通りがコースになっていたので津田塾英語学校のあたりで待っていました。

最初に目の前を通ったのがアベベ選手。予想通りです。それから数分して来たのが自衛隊出身の円谷選手。すでにアベベとの差が大分ありました。

オリンピック開催前の評判では円谷選手はアベベにかなり迫るのではないかとの予想でしたが、終わってみると大差で2位に甘んじました。

#389

今日、LA Fitness のクラスのひとつで日本で言うエアロビックス(Fitness)みたいな高齢者用クラスがあり、今日そのクラスのクリスマスパーティーが数軒隣の Outback Steakhouse で行われた。

参加者は大方が白人のババァ。日本から移住した者はオレ一人。まぁ彼女らはよく喋る。オレも話題に共通性があるときは参加するが、まぁ、ほとんどが彼ら(彼女ら)の独壇場。

このクラスはこちらで昔(50's, 60's, 70's)流行った歌のメロディーだけをビートにのせてアレンジしたもので自分も昔聞いたものがほとんどで乗りやすく体もよく動く。はたから見たらひどいものだろうが。


皆さんはこんなクラスを取っていらっしゃいますか。

#390

皆さん、こんな質問には興味がないのか。。。


それともこのビビに出てくる人たちは自分の健康など全然気にしていないのか。

#391

クラスを取っていらっしゃいますか❓NO です。
代わりに毎日Wilson park in Torrance にて45分歩きます。

#392

昼は日本人ぽい人たちが歩いてますが私は夜歩くので日本人はいませんが
一人だけ孤独そうなおばさんが歩いてますねLexua SUV 色は白。
毎日歩いているとだれがどの車に乗ってるかわかるもんですね。

#393

人の車まで追ってるなんて気持ち悪い
車の車種でひな定め人定めしてる人います。

#397

今日はイヴ、明日はクリスマスデー。

高齢者の中には大きな家族をお持ちの方もおられるでしょう。

我が家も毎年クリスマスパーティーを開いていますが、

今年も長男夫婦とその子供二人、次男は昔 US Army に行ったものの未だに独身。

他、我々の横の関係での友人が都合が着けば来てくれるそうです。

ワイフは料理好きで朝からキチンで腕を振るっています。

ダイニングテーブル目いっぱいにディッシュが並びます。


MERRY CHRISTMAS AND A HAPPY NEW YEAR !!!!!!

#399

孤独な人に当てつけないで

#400

397

長男は教員でしょうか。

#402

>長男は教員でしょうか。


いや、ただの会社勤めですが。

#406

ホリデーが終わりせいせいした

#408

参加したいと思います。いつどこに行けばよいのでしょう。

#409

>参加したいと思います。いつどこに行けばよいのでしょう。

この掲示板じゃないですか・・・。

#411

参加したいと思います。どちらで集まるのでしょうか?

#412

参加したいと思います。どちらで集まるのか教えていただけますか?

#416

私もアラハチで前回の更新から大分経つし

そろそろ「ライセンス更新」の通知がくるんじゃぁないかな。

前回の筆記試験ではキヨスクターミナルでやるかと言われ

インターネットで毎日ターミナル(コンピュータ・モニター)を見慣れているので

ターミナルでやってみたがモニター上に出る英文がすぐに理解できない。

一度目では落ちてしまい二度目でやっと受かったんじゃなかったかな。

現在もペーパーによる筆記試験もあるんでしょ?

次回は絶対筆記試験にしなくちゃ。。。

#417

このところ雨天続きで野外のウォーキングができなかった。

雨の日は LA Fitness に行ってトレッドミルに乗っているが

あれは景色が全然変わらないのでつまらない。

目の前にテレビスクリーンがあるがテレビ放送の内容がこれまた全然つまらない。

この春また四国を歩くが1日に 20km 以上歩ける体にしておかなくちゃならない。

幸い今朝は快晴なので近所を1~2時間歩くか。。。

しかし外は 48 F、寒いなぁ。。。

#422

あ〜あさん、

>日本語を選択する事も出来ます

らしいですが私は日本語の方が苦手なんです。運転の仕方、走る、曲がる、レーンを変える、などを英語の教習を受けて何10年も英語を頭の中で考えながら運転してきたので、例えば「左折」と書かれていても Left Turn と同等なのかピンと来なくなってきちゃいました。もう40年以上前から。

>その場でコンピューターから印刷してくれ

キョービ大変忙しい DMV オフィスでそんなことやってくれますかねぇ。少なくとも私の近くの Sherman Way と De Soto Ave. の近くの DMV オフィスではやってくれなさそう。兎に角私の住む San Fernando Valley では日本語を話す読める日本人が数えるほどしか住んでいませんから。言い換えると日本語を読める元日本人が上記の DMV オフィスに来るのは年にほんの数人だろうし、そのために便宜を図る行為は絶対やってくれなそう。

#424

>その係の人にコンピューターは使えない、と伝えたら
>ページ1枚に4問くらいの問題が出て計5枚もらって試験を受けた、と言っていた。

なるほど、了解です。オレの行く West Valley の DMV ではそんな手間のかかることをやってくれるかなぁ。


>今までに70歳超えても学科試験受けたことはないのでしょうね

イヤ、最近はボケまくっているので前回のライセンス更新、いつ行ったなんて忘れたわい。( ;∀;)

ただひとつ覚えているのは、筆記試験を空港のキヨスクターミナルより少し大きいもので
やったことぐらい。やはり同じ質問の文章でもペンと紙の方法より、なぜか、理解しにくかったこと。

コンピュータのモニターではモノクロで文字しか出ない DOS の時代から慣れているはずなのに
DMV のターミナルではペンと紙の方式より文章の理解がしにくかった。だが次回は
どんなものかが分かっているので苦労はないだろう。と、思っているが。。。

https://www.google.com/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Fen.wikipedia.org%2Fwiki%2FMS-DOS&psig=AOvVaw3iUjTxuhXINyamrukY5Gab&ust=1707756930361000&source=images&cd=vfe&opi=89978449&ved=0CBMQjRxqFwoTCNj2l7vgo4QDFQAAAAAdAAAAABAI

เขียนใน“ 高齢者の方集まりましょう!! ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง