最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(570view/32res)
お悩み・相談 今日 14:32
2.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(544view/5res)
その他 今日 10:21
3.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
その他 今日 08:16
4.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(47view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
5.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(121view/4res)
生活 昨日 20:36
6.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(123kview/3063res)
フリートーク 昨日 20:26
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
8.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res)
フリートーク 昨日 10:42
トピック

びびなび ロサンゼルス
I-20バーコード!

お悩み・相談
#1
  • mo
  • 2003/04/04 09:45

これに関してのトピ、さんざん有りましたが結局みなさんどうされました?
私は1月に1年分の授業料払い込んだばかりで、その学校がバーコードのI-20発行しないって言ってるんだ。転校しようかと思うけどお金返してもらえるかすごく心配です。 

#210

SEAN03さん私も質問したい事があります。お忙しいとは思いますがアドバイスお願いします。私は3年アメリカにいます最初の2年は大学付属の語学学校(後半からACADEMICのクラスもとりました)そして去年の夏CAに引っ越してきて今短大に通ってます。今まで学校もサボった事はなく成績も良い方です、しかし私は2年間SSNを使ってバイトしてます。(今も)最初の7ヶ月はTOTALで$100くらいしかもらってませんが、今現在までの8ヶ月毎月$500くらいもらってます。INSとIRSはつながってないとの事ですがSEVISとSSN OFFICEがつながっていると私のバイトもばれてしますのでしょうか?この二つのはどういう情報を流してるのでしょうか?私は6・11に日本に帰って21日に戻ってくる予定ですが無事戻ってこれるでしょうか?とっても不安です?はっきりもう時間がありません、もし本当にやばいようなら今回の帰国諦めようかとも思っていますが、2年も日本に戻ってないので少しでも望みがあるのなら帰りたいのです。どうか月曜日までにアドバイスいただけませんか?(お忙しいのに、無理いってすみません)メールの方にお返事ください、頻繁にチェックしますのでどうかお願いします。

#209

sean03さん、始めまして、私も質問があります、しかし私の場合6・11に帰国する予定なのでそれまでにはお返事いただきたいのですが(お忙しいのに無理いってすみません)私はアメリカに3年近くいます最初の2年は大学付属のESLにかよい、後半はACADEMICのクラスも取っていましたその後CAに引っ越してきて短大に通っています。この3年間学校は休まず毎日通っていますし、成績も良い方です、しかし私は2年間SSNをつかってバイトをしています。今もやってます。最初の6ヶ月はCHECK TOTALで$100ぐらいもらったと思います、で、今現在にいたる8ヶ月は毎月$500くらいもらってます。今までTAX RETURNは一切していません。お話によるとINSとIRSはつながってないとの事ですがSSN OFFICEとSEVISがつながったら私がバイトしていたことがばれてしますのでしょうか?どんな情報が流れてるのですか?SEAN03さんが前にアドバイスされてたように帰国は土曜日にしました日本の滞在は10日だけです新しいバーコードI-20も持っています。気がかりなのはバイトなのですが無事戻ってこれるんでしょうか??心配です。それとも帰国は諦めるべきでしょうか?どうかお力を貸して下さい。お願いします。お手数でしょうがお返事メールのほうにいただけますか?もう時間がないのでメールのほうは頻繁にチェックしますのでどうかお返事ください、おねがいします

#213
  • AIAI
  • 2003/06/07 (Sat) 03:14
  • 報告

#210さんへ、学校のSEVIS用のパソコンで調べたらどうでしょうか? F-1、M-1の学生はいつでも見れるみたいですよ。

で、帰国しても問題ならないかわかると思います。

#214

pandaさん、
ありがとうございます。そうなんですか、9ヶ月以上しっかりいくと、プラクティカルがでるんですか。秋から通えるように、今から急いでクラスを調べたいと思います。本当にお返事有難うございました。頑張ります!

#215
  • sean01
  • 2003/06/07 (Sat) 22:41
  • 報告

みんな、sean03さんに頼りすぎ。
少しぐらい自分で解決したら?!
インターネットとかで、移民局とかの、
サイト行けばわかるでしょ!
人に頼るのもいい加減にしたら!
なんでもかんでも聞いたらかわいそう。

#216
  • AIAI
  • 2003/06/08 (Sun) 00:52
  • 報告

#215さんに賛成。
確かに、SEAN03さんは語学学校のStaffだから色々と知ってると思うけどさ、語学学校や大学の学生だったら自分所のアドバイザーに聞くべきだよね。何のためのアドバイザーかね?

#217

SEAN03を質問攻めにするのは良くないのは分りますけど・・語学学校のアドバイザーに聞くと言っても・・自分の学校の学生を働かせていたりしていて、信用できないようなケースもあるんですけど・・・・。

#218
  • sean01
  • 2003/06/08 (Sun) 03:33
  • 報告

↑そんな学校に行っているあなたが悪い
何でこっちに来ているの?
英語習いに来てるんじゃないの?
そしたらちゃんとしたところいこうよ。

#219
  • 吏月
  • 2003/06/08 (Sun) 10:35
  • 報告

以前、このスレで”弁護士”に確認しようよって書いて、直接は言われませんでしたが”妨害”しないでくれみたいな事を書かれたものです…

まぁ、それはいいのですが、Seanさんも一般的な事は学校のアドバイザーでおられるみたいだし皆さんよりもご存知だとは思いますが、個々のケースに関しては責任とれないと思いますよ。 ここでSeanさんを頼りにして、後で”Seanさんが言っていた事と違った・・・”って事になった時どうされるのですか? いえ、Seanさんを責めているのではなく、個人個人のケースによってはアドバイスの内容が違ってくるはずなのに、ここでのレスだけでは専門のSeanさんだってカバーしきれないという事です。

時間もお金もない留学生なので、ここでSeanさんを頼る気持ちは分かりますが学校のアドバイザーなり何人かの弁護士に聞いてみるのがいいと思いますけど… 頑張ろうよ! 

#221

#183でsean03さんに質問をしたRooです。
sean03さん、さっそく回答を下さって、本当にありがとうございました。いろんな方に回答をなさって、本当に大変だと思います。この場をかりて、sean03さんにお礼と感謝の気持ちを伝えたかっただけです。本当にありがとうございました。

#220

プラクティカルをどれくらいで取れるかっていうのは学校によって違いますよ。私の学校は卒業しないと取れないし。

#222
  • AIAI
  • 2003/06/08 (Sun) 15:00
  • 報告

いいかい、Sean03氏が言ってたと言って、それで問題解決と思い、帰国しアメリカに戻ってきたら入国出来ない、事態になった場合どうしますか?

だから、ここで自分の事を洗いざらい投稿する事も危険だし、一般論を信じるのも危険です。

もし、本当にアドバイスが必要なら直接 Sean03氏にE-Mail送るほうがいいのでは?それか、自分の学校に聞くべきだね。

#223
  • kumo
  • 2003/06/09 (Mon) 15:05
  • 報告

変な話を聞いた。

うちの語学学校はまだ許可でてないんだけど、新入生がたまに来る。
古いタイプのI-20はもう出せないワケだしさ。

そしたらな・なんと、ある大学の名前でI-20を発行して、通学はうちの語学学校。その大学はTOEFLなしでいいらしい。その代り、1クラスだけ取らないとなんだって。
これって・・・

#224
  • DS
  • 2003/06/09 (Mon) 16:55
  • 報告

#223さん、それって 危ないね。もしさ、TOEFL無しでその大学に入れるなら、その大学行ったほうがいいのでは?そしたら、SEVISで合法に滞在できるでしょう?

そういう危ない語学学校へ行く事は避けたほうがいいですよ。

#226

SEAN03さんはじめまして。今語学学校に3年2ヶ月通っています。学校から自主退学を勧められ日本に帰るか他の語学学校にトランスファーするかと言われました。でも他の語学学校はどこも受け入れてくれません。なぜなら、例のTVに出た学校の生徒だからだそうです。まだF-1VISAも残っているのですが残れるいい方法ないでしょうか?アドバイスして頂きたいのですが…宜しくお願い致します。

#225

sean03さんはじめまして。今語学学校に3年2ヶ月通っているのですが自主退学を勧められ、日本に帰るか他の語学学校にトランスファーして欲しいとのこと。でもどこの学校も受け入れてくれません。それは例のTVに出た学校の生徒だからです。まだF-1VISAも残っているのに…どうにかして残りたいのですが何かアドバイスして頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

#227
  • アリア
  • 2003/06/09 (Mon) 18:20
  • 報告

3年も語学学校に居たのなら大学に行く英語力はあるんじゃないの? 全部の語学学校調べてみた? 他の大学調べてみた
? 弁護士とかにも相談してみた? なんとか残りたいのなら自力で頑張って調べるべきなんじゃないかな?それが仕送りしてもらっている両親に対してせめてもの孝行なんじゃないの?

きつい事かいているよね? 私も実は大変なの。だけど全部自分で調べて頑張っているよ。だから、君にも頑張ってほしいね。

#228
  • #226さんへ
  • 2003/06/09 (Mon) 18:27
  • 報告

今の学校がどうのこうのより、3年語学学校にいるから転校できないのでは?!
確かに学校の評判とかもあるかもしれないけど、あの学校に通っていたから駄目とかこの学校ならいいとか、そんなのあるの?
 じゃぁその学校の生徒って大学にも行けないの?そんなことはないとは思うけどなぁ。
 とにかく語学学校は3年までと聞いたよ。その後は母国でTOEFLのスコアもって大学以上の形でないと駄目とかも聞いたが。

#229
  • AIAI
  • 2003/06/09 (Mon) 19:53
  • 報告

もう少し移民法を調べたほうがいいね。人に頼る前に自分で考えないと。#227さん言う通りだよ。

学校の評判で転校できないなんてありえません。

自分で頑張って探してほしいね。ここで質問するより直接そのアドバイスしてくれる人にE-Mail送ったほうがいいよ。

#230
  • アット
  • 2003/06/09 (Mon) 20:32
  • 報告

私が思うに3年以上語学学校にいて
大学に行けるだけの
TOEFLスコアはあるのに金銭的に
大学行けない。
と、悩んでいる人も多いと思います。

何か、そういう人にとってリーズナブル
な選択肢はないでしょうか。

次の学校が見つからなくて
TOEFLを受けていない人は、
この際、思い切って受験してみるのは
どうでしょうか。
とにかく受けてみるだけでも。

どの学校も受け入れいれてくれない
と悩む前に、相手が要求している一部でも実行に移す方が
かなり精神的に落ち着くと思うのです。
もう時間は少ないけど、
今ならまだ手遅れではない。
TOEFL受けておくだけでも
解決口が広がるはず。
例え結果が必要な点数に届かなくても、
受験しなかった状態と状況は同じ。
受験して失う物は受験料の$110。

Collegeはそんなに
高い数字を要求している
訳ではないし。450-475点あればいいのだから。

TESTの傾向さえつかめば不可能な数字じゃないと思うのです。

受験しないまま、期限が来て行き場をなくすより
受けて少しでも学校の選択肢を広げるが前向きだと思うんです。

ダメだと思う前に一発受けてみれば
状況が変るかもしれません。

“ I-20バーコード! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。