最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/496res)
フリートーク 今日 12:38
2.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(115view/4res)
学ぶ 今日 10:49
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(121view/6res)
疑問・質問 今日 08:07
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(319view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(11view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ハワイ
PEUC 失業保険13週間延長プログラム

ローカルニュース
#1
  • sunset
  • mail
  • 2020/09/14 16:11

3月もしくは4月から失業中の方々の中には、アカウント残高が僅かになり、今月もしくは来月にPEUCを申し込む必要がある方々がおられると思います。

一番気をつけなければいけない点を
こちらにシェアします。

ご自分のアカウント残高がゼロになったことを必ず確認してからPEUCを申し込んで下さい。

UI・PUA情報交換の現地掲示板ではこれを知らずに、まだ残高がゼロになっていない内にPEUCを申し込んでしまう人が多数いて、pendingが通常の2週間よりも更に長引いてしまっています。

お気をつけて下さいませ。

PEUC申し込み方法:
https://labor.hawaii.gov/ui/

#700

【バックデイトとDisqualifiedについて】

「バックデイトしたい時はこのEメールアドレスに連絡して下さい」と先週、コールセンターから言われた方から私に情報シェアが入りました。

しかし、以前もこのトピでお知らせしましたが、UIオフィスは以下のEメールアドレスを11月末で既に完全閉鎖しています。お気をつけて下さい。

バックデイト依頼(閉鎖)
dlir.ui.backdate@hawaii.gov

Disqualified再審査 依頼(閉鎖)
dlir.ui.disqualified@hawaii.gov

バックデイトやDisqualified再審査の依頼をする方々は、こちらのコンタクト先にお問い合わせ下さい。

コンタクト先:
http://labor.hawaii.gov/ui/contact/

今月はEB20とPEUC11週間延長のハイシーズンになり、Eメールをキャッチしてくれる確率が低くなる可能性がありますので、電話することをお勧めします。

#701

【システムエラー表示について】

システムエラーには様々な表示があります。以前、このトピで情報共有したことも含めて、それぞれの表示と解釈について以下、再投稿します。

①「System Error. We are sorry. A system error occurred. Return to the Home Page.」:
ログインが混み合っている、もしくはUIオフィス側での一時的なシステム障害が原因で起きるシステムエラーです。混み合う時間帯を避ける、もしくは数時間待ってから再ログインしてみて下さい。もしもPEUC申請もしくはEB20申請をしている最中にこのシステムエラー表示が出た場合は、申請した後のconfirmation numberが届かなくなる確率が高くなりますので要注意して下さい。

②「Internal error has occured」:
UIオフィス側がシステムのアップデートしている最中のために起きるシステムエラーです。ログアウトし、数時間待ってから再ログインして試してみて下さい。

③「We are not able to find a claim on file for you. ERR2140」:
これはFile a Claim Certification申請している最中に起きる一時的なシステムエラーです。ログアウトし、1時間後に再ログインすると解決します。

④「Error 401」:
これはUIオフィス側ではなく申請者側のシステムエラーです。PCもしくはスマホで多くのページを同時に開いていることが原因です。ログアウトし、再起動して再ログインしてみて下さい。これを何度か試すと解決します。

⑤「Error 403」:
これはUIオフィス側ではなく、申請者側のシステムエラーです。PCもしくはスマホのIPとVPNにブロックがかかったことが原因です。ログアウトしてSearch Historyをクリアにした上で、再起動して再ログインしてみて下さい。これを何度か試すと解決します。

追記:
①、②、③が一向に解決しない場合はUIオフィスに直接問い合わせて下さい。

④と⑤は申請者側のシステム問題なのでUIオフィスは対応しません。PCやスマホに詳しい人を探して調べてもらって下さい。

#702

【Inactiveステータスについて】

EB20申請を済ませた方々には影響ないと思いますが念のため以下、共有します。

アカウント残高の箇所に記載されている文章の中の「This claim is currently inactive.」箇所についてです。今回の1月2日締めをFile a Claim Certification申請する前にReactivate a Claim申請で「Untimely or non-filing claim certification」理由を選択し、SUBMITして下さい。すると、「This claim is currently inactive.」箇所が消えるそうです。

The benefit year ends ●/●/2020. This claim is currently inactive. As of ●/●/2021 you have been paid $●●and have a balance of $●●available. * This does not include any special payments.

#703

【Reactivate a Claim申請の受付時間帯】

UIシステムページにはそれぞれの申請の受付時間帯が記載されています。皆様各自で今一度、UIシステムページを再確認してみて下さい。

Reactivate or Update Employment:

Monday through Friday
6:30 a.m. to 5:30 p.m. HST

Weekends and Holidays
9:00 a.m. to 5:30 p.m. HST

#705

【ステータス表示の移り変わりについて】

EB20申請したあとの承認待ち中、File a Claim Certification申請のステータス表示が「Disqualified」になっていることを心配している声を多く耳にします。

EB20は、皆様が経験した1回目のPEUCパターンとほぼ同じです。このトピの#157を含めて全てのスレッドを読むことで、PEUCパターンをもう一度振り返ってみることをお勧めします。又、このトピの#206でステータス表示がどのように変わっていくのか参考として読んでみて下さい。

1回目のPEUCアカウント残高をもう使えない中、EB20申請した直後に「Disqualified」表示になるのは当然なので、あまり心配する必要はないかと思います。PEUCパターンと同様、EB20審査のプロセスが進むと(=Escalate)、ステータス表示が再び変わっていきますので、まずはEscalateしていくのを待ってみることをお勧めします。

“ PEUC 失業保険13週間延長プログラム ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。