最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
保育園(192view/8res)
学ぶ 今日 09:03
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(110kview/3029res)
フリートーク 今日 09:02
3.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
4.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
5.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
6.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(104kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
8.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(154view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
9.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
フリートーク 2024/05/31 23:17
10.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(343view/1res)
疑問・質問 2024/05/31 13:20
トピック

びびなび サンフランシスコ
お料理教えてください。

フリートーク
#1
  • 初心者228
  • 2013/07/11 15:23

こんにちは。

最近結婚して、夫の赴任にともない北カリフォルニアに引っ越してきました。
日本以外の生活が初めてなので、慣れないのはもちろんなのですが
特に料理に苦戦しています。

もともと料理は苦手なのですが、日本にいる時はごまかせる調味料で
(まぜるだけ系)どうにか凌いできました。

ですが、ここだと材料を手に入れるのも大変ですし(しかも高いですし)
困っています。

こんな私に、この料理なら簡単にできるよ、あの店のあれは何気に使える、
このポイントを抑えると料理が楽だよ、などなどお教え頂ければ嬉しいです。

いい年になってこのような質問でお恥ずかしいのですが
どうぞよろしくお願いいたします!

#2

トレジョのスープが使えます。
Tomato & Roasted Red Pepper Soup

鶏肉とたまねぎをバターで炒めて小麦粉を入れます。
その後スープを入れてアスパラか何か野菜を適当に入れ、それをパスタにかければOKです。

もしくは茹でたパスタを入れて絡めてもいいと思います。

簡単でおいしいですよ。

#3

こんにちは。

私も料理上手という訳じゃないんですが、頻繁に使う素材があります。

『アボガド』です。主にサラダですけど。
日本では買ったことがなかったんですが、アメリカだとお安く手に入るので、重宝しています。

あと、チーズもアメリカの方が安い。
日本で売ってる輸入の高いチーズが、こっちはお手頃価格で手に入ります。お勧めは『ブルサンアイユ』。うまい!
http://www.bel-japon.com/product/boursin.html

と、なんだか話がそれてしまいましたが、日本よりお得な食材探すのも楽しいですよ。

#4

>素材さん
『アボガド』じゃなくて、『アボカド』ではないでしょうか・・・。暇なつっこみでごめんなさい。

私のお勧めはハンバーグです。たくさんタネを作って、一部はロールキャベツにします。出来上がったハンバーグは冷凍しておけば、お弁当のおかずになります。

#7

こんにちは。トピ主です。

皆さんお返事ありがとうございます。

#2 GRMKmintさん
トレジョはまだ行ったことがないのですが、今度行ってみます。
小麦粉を入れるというのがプロっぽいですね。(普通なことだったらすみません)

#3 素材さん
私もアボガド好きなので、良く買います。
一度滑って手を切ってしまったので切るのが怖いのですが、おいしいですよね。

#4 素材さんへさん
私もアボガドだと思っていました(笑)
ちなみに冷凍にするハンバーグは焼いてからですか?それとも焼く前に冷凍するのでしょうか。

#6 40代女性さん
私はしたことはないのですが、消化に時間がかかると聞いたことがあります。


素材さんのアイデアで、冷凍という手があったなと思いました。
ご飯のたびに格闘しなくても、次にとっておけばいいんですよね。なるほど!

#8

>トピ主さんへ

ハンバーグですが、私は焼いてから冷凍しています。一度解凍したお肉をそのまま再冷凍すると味が落ちるし、安全面でも良くないと聞いたことがあるので…。
冷凍保存食をまとめて作っておくと、時間がないとき本当に助かります。肉味噌そぼろもお勧めです。

#10

素材さんへ

お返事ありがとうございます。
ハンバーグ、焼くんですね!確かにその方が美味しそう。そして楽ですね。

肉味噌そぼろも美味しそうです。ひき肉は安いので助かります。

週末に中国系のスーパーに行ってみたところ、野菜が安くて驚きました。一体何に使うのか謎のものもありましたが、面白かったです。
においは強烈でしたが・・・

#11

中国系のスーパー!謎のにおい!あるね~

韓国系スーパーも安いし、日系の商品も売ってるから
韓国系のがいいんじゃない?
あ、でも最近行きつけの韓国系スーパーから納豆が消えた。
売れないのかなー。


あ、そうそう簡単レシピね。

ごま油+味噌+マヨ+砂糖+豆板醤(だったかな?)を混ぜて
生キャベツにつけてボリボリ。
料理じゃないか。笑。

でも居酒屋?のつまみ的な?おいしいよ!

#13

私は王貞治さんの奥様が言っていた
「まごわやさしい」を意識しています。日々の健康は食から、ですよ!

http://www.kikkoman.co.jp/homecook/doctor/appare/01.html

“ お料理教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。