최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 하와이
ワイキキ暮らしの情報交換(443view/10res)
프리토크 오늘 02:28
2.
비비나비 하와이
京都観光(6view/1res)
질문 오늘 02:16
3.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(89kview/666res)
프리토크 어제 21:54
4.
비비나비 하와이
ズボンの裾上げしてくれるお店(87view/5res)
질문 어제 21:12
5.
비비나비 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(487view/37res)
질문 어제 18:57
6.
비비나비 로스앤젤레스
独り言Plus(114kview/3039res)
프리토크 어제 13:23
7.
비비나비 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(368kview/4281res)
프리토크 어제 13:21
8.
비비나비 오렌지 카운티
楽天モバイル(11view/1res)
질문 어제 08:40
9.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(108kview/503res)
프리토크 어제 02:51
10.
비비나비 텍사스
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
생활 2024/06/04 19:23
토픽

비비나비 로스앤젤레스
日本語ラジオ。

프리토크
#1
  • aiko1105
  • 2003/11/15 13:17

日本語のラジオがインターネットで聞けるって最近テレビでやってますよね?それのアドレスわかる人教えてください。

#21

DSPで処理したら?そんなに周波数高くないみたいだし、、TIのチップで楽勝。

#23
  • sed
  • 2003/11/20 (Thu) 13:46
  • 신고

数ドルでできるっちゅ〜のになんでDSPなんだよ(笑

でもPCで処理するの面白いね。サウンドボードの中には96kHzのサンプリングレートをサポートしているのもあるみたいだから48kHzまでのシグナルならいけるかもね。DSPなくてもPCのCPUだけで十分間に合う。

#24

実は私はTJSに申し込んでしまい、そして聴いているんですが、とにかく音質が酷くて聴けた状態ではないですね。
家でならまだしも、車の移動中に聴こうとするのですが、当然場所によって電波の状況が違うだけに、聞こえたり、聞こえなくなったりという状況です。TJSのみなさんその辺の対策をどうにかしてくださいね。そんな中で強いて聴いているのはやはり夕方辺りに放送してる森本たけろうの番組と、意外と面白いのが、深夜12時代から放送している、LAに住んでる若者連中の自主制作番組かな。水曜日に放送している人の番組はネット上でも一部ストリーミング放送しているので、まだこっちの方が音質が良かったりもします。
http://www.studiokarma.net/radio/index.html
深夜の割には意外と多種多様なゲストの人達が出てくるので、TJSの番組の中ではマシな方ですね。

#25
  • エドッコ
  • 2003/11/23 (Sun) 22:23
  • 신고

あの音質は理論上どうしようもないと思います。電話と同じで音域を狭くしても一番情報が伝えやすいところなのですが、聞きたくない場合は耳にキンキンと鳴り聞きにくい音質です。

主局の KLSX (97.1MHz) は結構強力な局ですが、やはり場所によって入感が悪いところがあるのでしょう。また電波の入感が悪いとサブキャリアーがまず最初に犠牲になります。同時に主局のステレオもモノーラルになってしまうはずです。

ポータブルラジオは鉄で囲まれた車の中では電波の条件が悪いのです。カーラジオのようにアンテナを外に出せればいいんですけどね。

#26
  • まぼろし探偵
  • 2003/11/24 (Mon) 04:27
  • 신고

TJSのサイトにこう書かれていました。
『TJSはサブキャリア放送ですので、お聞きいただくためには専用の受信機が必要になります。聴取料金は、今なら開局記念価格の
・1ヶ月間:7ドル
・6ヶ月間:30ドル
・12ヶ月間:55ドルとなります。
TJSのサポーター登録をしていただきますと受信機は無料でレンタルできます。
しかしながら、現在、御申し込みが殺到しており、受信機の生産が追いつかない状態となっております。そのため、お申し込みから1ヶ月から2ヶ月間ほど、お待ちいただくこともあります。せっかくお申し込みいただきましたのにお待たせしてしまい、申し訳ございません。
受信機は入荷次第、順番にお送りしておりますので今しばらくお待ちいただけますでしょうか。何卒ご理解いただけますようお願いします。』--------------------
 まぁ、年間契約なら、1ヶ月5ドル以下。1日15セント程度。これで24時間日本語放送が聴けるなら安いね。でも、申し込みが殺到って本当かなぁ?それに中国製の原価1〜2ドルのラジオ(受信機って言うのが価値を高めようとしてますよね)、初めに在庫を持たなくて、単に足りなくなっただけでしょう。
 確かなのは、いくら安くても、面白くなかったり、ちゃんと聴けなかったら気かないよね。
 誰が殺到してるのかなぁ???
 でも、長く契約して、途中で潰れちゃったらお金帰ってこないから、気をつけてね。

#27
  • エドッコ
  • 2003/12/09 (Tue) 13:14
  • 신고

先日の土曜もそうだったが今日も放送していませんねぇ。どうしたんだろう。

http://www.tjsla.com/index.php のサイトの掲示板もネガティブな書き込みばっかりだったので、会員だけしか読み書きできないようにしただけで、あとは更新らしい更新はしていないし、スポンサー紹介のページはいまだに空っぽです。資本金20万ドルとありますが、以外にもろいですね。

TJS さん、しっかりしてください。(会員になってもいないのにこんなこと言えた立場ではないんですが)

#28
  • のんらん
  • 2004/01/05 (Mon) 10:18
  • 신고

もしかして・・・つぶれた??とか思うのは私だけ??

#29
  • まぼろし探偵
  • 2004/01/05 (Mon) 15:10
  • 신고

いや、友人の友人がそこで働いてるらしいですが、つい最近(今年になってから)まだやってるって言ってましたが...。
放送、ずっと中断なんですか?

#32

毎朝聞いていますよ。
すごい演歌通になりました。

#31
  • 聞いてるよ!うん!
  • 2004/01/06 (Tue) 04:02
  • 신고
  • 삭제

最近は演歌の番組も始まってがんばってるみたいだよ!夜とか勉強しながら聞いてるよ!新しい曲とかもけっこうやってて前とは違ってきたね。でも、大変だと思うよ。なんでかって24時間日本語ラジオって考えてみたらアメリカでここだけでしょ!それだけでもすごい事だね。続けてくれるのを願っています。

#30

ときどき聞こえなくなるけど最近はちゃんとやってるよん!夜とか勉強しているときに日本みたいなかんじで聞いてるよ。俺らみたいな若い人はきいてんのかな?実は家のホストが前のやつ持ってて、それ借りてます。古い歌はあんまりだけど新しい歌もやっててそれなりに楽しめる。考えてみたらアメリカで24時間日本語放送ってすごいよね!ちょっと驚きです。なくならないようにがんばってほしいな〜・・・

#33
  • エドッコ
  • 2004/01/06 (Tue) 13:36
  • 신고

最近私の聞いている時間帯では途切れるようなことはないようです。

24時間やっていると言っても自主制作番組はほんの数時間で、あとは録音したものを流しっぱなしですね。前の Radio Pacific Japan の時は自主番組はもっと長かったし新鮮な NHK の放送も流していました。特に土曜の朝のマッハ文朱さんの番組は好んで聞いていました。そのようにお金がかかったので潰れたのかも知れませんが。

TJS のコマーシャルはひどいですね。印象に残れば何でもいいって感じ。最初はインパクトがあるが毎日聞かされると本当にいやになってくる。なんとかならないのかなぁ。素人が素人を使って安く作るからしようがないか。

#34
  • まぼろし探偵
  • 2004/01/06 (Tue) 20:32
  • 신고

放送が途切れないっていうことは、基本の基本だけど、それでも改善されてきたってことは朗報ですね。
このまま続いて、リスナーも少しずつ増えて、自主制作番組もチョットでも増えてきたらいいですね。
なんてったって、アメリカで唯一の日本語24時間放送なんでしょ?
今や大きくなったライトハウス(元オサガワセUSA)やブリッジだって、初めは中学校の壁新聞にも劣ってたじゃない。ハハハ、ひどかったよね。だからTJSさんも、頑張って欲しいな。
一番の努力は営業力と、ひとりでイイからプロのディレクター、でしょうか。

#35
  • 聞いてるよ!うん!
  • 2004/01/07 (Wed) 12:09
  • 신고
  • 삭제

エドッコさんに質問!
もしかしてTJSの1番のヘビーリスナーなんではないでしょうか?ず〜と聞いてるの?もしかして仕事してなくてきいてばっかりいるから文句ばかりになっちゃってるんじゃないのかな?始まったばかりだし気長に見守っていこうよ!ラリホーさんも喜んでいるみたいだし・・・っていうかお金払ってないんでしょ!聞くんだったら払ったほうがいいと思うよ!

#37
  • 江頭5;50分すぎ
  • 2004/01/08 (Thu) 11:32
  • 신고
  • 삭제

TJSに一言物申す。
いったい、いつになったら
ラジオ送ってくるんダーーーー
金かえせーーー

#38
  • まぼろし探偵
  • 2004/01/09 (Fri) 03:38
  • 신고

#37さん、どのくらい待ってるのかしらないけれど、あんまり遅いんなら、電話でもしたほうがいいですよ!
TJS
3870 Del Amo Blvd. Suite 506, Torrance, CA 90503 U.S.A.
Tel: (310) 921-2889
Fax: (310) 921-2669
e-mail: info@tjsla.com

#39
  • エドッコ
  • 2004/01/09 (Fri) 09:18
  • 신고

私はお金を払っていません。以下は私なりの考えですが、ラジオを聴くのになぜお金を払わなければならないのでしょうか。テレビを見るのになぜお金を払わなければならないのでしょうか。私は空中を飛んでいる電波を自分で買った受信機を使って受信し聴いているだけです。

聴きづらいコマーシャルをガンガン流している私的な営利追求企業にドーネイションを出す気はまったくありません。経営が苦しいからといってお客に献金を要求する企業がありますか? 確かにラジオテレビには公共性がありますが、他の五万とある私的放送局はコマーシャルをとったりして経営しています。

そりゃぁ、最初はどの企業も軌道に乗せるのが大変です。私の会社だって最初の1年は鳴かず飛ばずでした。皆さん苦しい時期を乗り越えて今生きているのです。

私がヘビーリスナーかどうか分かりませんが、毎朝ブリッジUSA のラジオが終わった後 TJS に切り替え日中はつけっぱなしです。いつもラジオのそばにいるわけではないので、部分的にしか聴いていませんけど。私は昔から Asahi Homecast、Radio Pacific Japan、TJS とサブキャリアーラジオを聴き続けています。お金を払わないのが違法ならすぐやめますけど。

#40

僕もけっこう待ったけどこの前わざわざ届けてくれたよ!J−POPとかたくさん入っててやっぱりいいよね!もーちょっと音がクリアだったらさらにいいけど
安いからとりあえず我慢しているよ!そのうち来るんじゃない・・・

#41

TJSの深夜は、おもしろい!
毒舌トークが,くりひろげられていて、なんだこれは?って馬鹿馬鹿しく感じるが、また聞いてしまう。
土曜日がおきに入りだ。

#42
  • TJSを応援する会会員
  • 2004/01/20 (Tue) 01:37
  • 신고
  • 삭제

J-POP?最新のヒット曲?
どこの時間帯で流れてますか・・?
私はいつも同じ曲を聴かされています。パターンが少なすぎです。
聞ける時間帯が演歌や昔の音楽なので残念です。

P.S 平方恭子はくびになったのですか?

“ 日本語ラジオ。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요