最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/33res)
フリートーク 今日 21:56
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/125res)
疑問・質問 今日 19:34
3.
びびなび ロサンゼルス
質問(114view/6res)
その他 今日 16:26
4.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(359view/8res)
ビザ関連 今日 15:43
5.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(120kview/606res)
フリートーク 今日 15:20
6.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
その他 今日 15:18
7.
びびなび ロサンゼルス
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res)
お悩み・相談 今日 15:09
8.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(96kview/680res)
フリートーク 今日 13:57
9.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(218view/14res)
お悩み・相談 今日 13:34
10.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(375kview/4303res)
フリートーク 今日 10:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
キリスト教のかたへの質問です

お悩み・相談
#1
  • 質問1234
  • 2014/03/14 08:37

最近しりあったひとでキリスト教のひとがいます。
その女性は神にすべてを任せて感謝しながら生活しているというのですが、
宗教心がないので意味を理解することができません。
その人の状況はお世辞にも良いとはいえません。
それでも、その状況を自分で変えようとせず神に任せるのは
なにか宗教すると奇跡みたいなことがあるのでしょうか?
それとも、精神的に信心してると救われるからそういうのでしょうか?
キリスト教の方からのご意見をぜひお聞かせください。

#192
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/07/30 (Wed) 08:42
  • 報告

ノアの洪水に質問ですかって、
地表にある生命を全て絶やすのも神なら許されるのでしょうか。

#193
  • まだクリスチャン
  • 2014/07/30 (Wed) 08:49
  • 報告
  • 消去

PK KICK さん
聖書を良くお読みの方見たいですね。 ここに書くと
色んなバッシングが来るので正直迷ったのですが、
今回献金の事だけを書かせて下さい。返答する必要も
ありません。

確かにおっしゃる通り、レビ記27:30だけで無く、
旧約聖書の中ではいたる所で収入の10%を
神に捧げる、神殿に献金をするという教えはあります。
これは「あなたの収入は神様から祝福であり、
その内10%は神様に戻しなさい。」という教えです。

旧約の時代、当たり前の話ですが神様がそのお金を
必要としているのでは無く、ユダヤ人だけに当て
嵌まる教えで、聖書の教えでは神様がこれを定めた
理由は複数あると言われています。

1)この10%を元に神様の神殿、教会行事をする司祭
の経費とする為。

2)神様は旧約聖書の中で、必ず初子、初穂、そして
10%は神様の物であるとうい教えをしました。それは
人間に「神様を一番最初にしなさい。」という教える為。

ちなみに僕の尊敬する西郷南洲さんの「敬天愛人」は
この神様を一番最初にする、聖書の教えから来ていると言われています。

実際は新約聖書マタイ22章37~40節の

そこでイエスは彼に言われた。
「一番大事な戒めは、`心を尽くし、思いを尽くし、
知力を尽くしてあなたの神である主を愛せよ。`
これが大切な第一の戒めです。`あなたの隣人を
あなた自身のように愛せよ。`と言う第二の戒めも
それと同じように大切です。」

とも言われています。

是非「西郷南洲、キリスト教」でググッて見て下さい。
結構おもしろいですよ。 時間のある時、鹿児島の
鹿児島市立西郷南州、顕彰館に行って確認しに行こうと
思っています。すいません、ちょっと脱線しました。

3)その当時ユダヤ人の中での ユダヤ教の教えは絶大、
絶対であり、もし悪い祭司がいれば10%以上のお金を
取り立てる事も出来たとのでそれを止めさせる為。

例えば20年以上前の話ですが、僕の知り合いの会社
で働いてた女の子が○一教会に入り、急に「ある程度の
献金をしないといけなくなったので、この会社の給料では
無理なので辞めさせて頂きます。」と言ったので、「ある
程度ってどの程度?」と聞くと「とにかく今の給料では無理
な額です。なので今日で辞めさせて頂きます。」と言って
その日から飲み屋のホステスとして働き始めた、、、
という嘘のような本当の話があります。

もちろん、○一教会はキリスト教では無いのでこの10%
の話は当てはまらないですが、旧約聖書、ユダヤ教では
教会の信者を使ってこういう事はできないです。

話を元に戻しまして、では今現在のキリスト教での場合は
どうでしょうか?旧約時代見たいに必ず収入のうち10%
を払わないとダメなのでしょうか?

PK KICK さんでしたら既に聖書を読んで既にご存じかも
知れませんが、新約聖書に出てくる3つの大きな与える、
お金についての話を出して見ます。

マルコ10:21
資産家の人がイエスキリストに
「永遠の命を得る為にはどうしたら良いでしょうか?」
との問いにイエスが
「あなたの持ち物を全部売り払って貧しい人に与えなさい。」
と書いてあります。

この箇所は良くイエスキリストは共産党だ!と言う人が
以前は良くいました。昔アメリカのテレビでキリスト教
をこの箇所を使って批判している方がいたのを覚えています。
もう一つ重要な点は教会に献金しろとは言っておらず、
ただ単に「貧しい人に分け与えなさい。」と言っています。
しかも全部売り払ってです。
イエスキリストは本当に共産党なのでしょうか?

次はこの箇所を見て下さい。

ルカ19:8
ザアカイがイエスキリストに、
「主よ。私の財産の半分を貧しい人達に施します。」
そうするとイエスは彼に言われた。
「今日救いがこの家に来ました。」

ここでイエスキリストは、ザアカイに
「いや、半分ではダメだ!全部売り払わなければあなたは
救われない!」
と言いましたでしょうか?違いますよね。イエスキリストは
「今日救いがこの家に来ました。」
と言いました。これはさっきの資産家に言ったイエス
キリストの教えに矛盾があるのでしょうか?

言うまでも無く、イエスキリスト、神様は各個人に対して
求めるのが違うのです。

ここで質問です。もしザアカイが
「主よ。私の財産の20%を貧しい人達に施します。」
と言ったらイエスキリストは、
「いや、20%ではダメだ!せめて半分売り払わなけ
ればあなたは救われない!」
と言ったと思いますでしょうか? 僕はそうは思いません。
10%だったら?5%だったら??

僕的な神学的意見ですいませんが、ザアカイがこの時
「主よ。私の財産の半分を貧しい人達に施します。」
と言った時、イエスはザアカイが本当に悔い改めた
と知ったからです。 25%、10%、5%であろう
とその時ザアカイが決めた額は神様に対して自分自身
で決めた価値であって、それは他の人が25%、50%
じゃないとダメだ!というような物では無いと思います。

イエスキリストは新約聖書の中で一番多いメッセージ
が人が死んだ後に来る裁きで、次に多かったのがお金
の話しだそうです。時代はいつに経っても同じ問題を
かかえてたんでしょうね。。。。


結論から言いますと、ザアカイのように神様からの示し、
信仰がある人、神様のおかげで今の収入があって満足、
感謝して旧約の教え通り10%献金を自ら進んで献金
している人は沢山います。

又生活が厳しい、借金が多い、という人は毎週1ドル、
5ドル、10ドル、20ドル、それか0、とその時の
懐具合?で献金する人も沢山います。

再度言いますがその献金額はその人と神様との
間で決める事で、他の人間が(例え牧師でも)とやかく
言う事では無いし、

「あなたは10%献金しなさい!しないと罪ですよ!明日
あなたの給料明細と毎月の支払の請求書を私に持って
きなさい。あなたの10%の献金額を教えます。」

という頭のおかしい牧師はクリスチャン生活この数十何年
の中で聞いた事はありません。いたとしたら直ぐにその
教会から出るべきであって、キリスト教では無い事と心
から願います。。。


だからハッキリと言います。 日本のキリスト教牧師は
貧乏が多いです(^^)。 もちろんちゃんとした収入
を貰えている教団、牧師もいますが、苦しい方の方が
多いと思います。
何故ならお金の為に宣教活動をしているからで無いから
です。もしお金が沢山欲しいのであれば、10%どころ
じゃない、1回の結婚式、葬式なんかでも何十万円を
取るような宗教の先生になっていると思います。
でもキリスト教はそういう宗教では無いので是非そこだけ
は理解して下さい。

昔日本マクドナルドの創立者でもある故藤田田さんの
本を読んだ事があるのですが、本の中で急に

「キリスト教が日本で広がらない理由は、真面目
過ぎるからだ。‘キリスト教を信じればどんな病気
でも治る、どんな問題でも解決するぞ!‘と嘘でも
良いから大々的に言えば良いんだ。そうしたら広まるぞ。
(病気が治らなかった場合は信仰が足りないから、
問題解決しないのは祈 りが足りないから、と言えば
良いとでも言いたいだと思います。)」

と書いてあってとてもビックリした思い出があります。
彼も恐らくこのビビナビに投稿している人同様、
キリスト教について何か言いたい事が沢山あったの
かも知れませんよね。


こういう話を書くと、色んな疑問がでて、叩かれるような
書き込みが沢山でてくると心配してしまいますが、もし
書き方が異常過ぎるぐらいの書き方だったり、的外れ
でしたら返答しませんが、本当に疑問のある質問内容で
したら時間のある限り答えさせて頂きます。

#194
  • kuji
  • 2014/07/30 (Wed) 09:54
  • 報告

う~ん・・・説得力がないなぁ・・・
いくらでもいいんならわざわざ収入の10%なんて基準もうけなきゃいいしお金に限定しなくても物でも何でもいいわけでしょ。
つまり信者の気持ちなわけだから。
それを前面に出さないと。
宗教にお金は必要ないよ。
信者のお金で豪勢な神殿を建てなくてもいいわけだしキリストは馬小屋で生まれたわけでしょ、そんな奇特なひとが金ぴかの神殿なんか喜ばないと思うよ普通は。
もっとキリスト教の原点にかえらないと今の宗教はどれも胡散臭いよ。
何で宗教がカネカネと献金にこだわるのか?
デカイ教会や会館は要らないと思うんだけど。

#195

まだクリスチャン さん、

沢山ありがとうございます。
その10分の1は神に納めなさい、というのは強制でない事、10%でなければいけない!という事でも無いのも充分把握してます。
私は ”そんな事は聖書に書いて無い。” というコメントに対して回答したまでです。それに対して頭から理解してないものとしてコメントですね。これで人様との会話が成り立つと思いますか?
まずは“確かに書いてありますね、いい加減な事を書いてごめんなさい。” なんじゃないですか?

キリスト教の方は特に ”喜ばしい教えをいただいた、こんな喜ばしい事なら話せる全ての人に伝えたい!” という気持ちになられるのもわかりますが、それが信者では無い人からすると ”ああ言えばこう言う”系にしか聞こえない、はい/いいえの簡単な事なのにクドく意味不明となるのはご理解いただけますか? 実際沢山コメントいただきましたが、最初からズレていて#194さんが言うように説得力ないですね。#194さんには献金に拘ってるようにしか伝わってないのが良い証拠です。マタイの5章には対人に対する人のあり方が書かれています。”だれかがあなたの右の頬を打つなら、左の頬をも向けなさい” というのは攻撃してはいけない、攻撃的な反論はいけないという意味だけではなく、スマートアスな返答を静かに返す事も同じ事です。実際、他人を不快にして神様は喜ばれるでしょうか?
私のハンドル名は、ペナルティーキックではありません。PKというとわかると思いますが、私の父は牧師です。ですが、貧乏でも苦しくもありません。毎日祝福され恵まれた生活をおくっています。お金が無いから苦しく貧乏というのは残念な発想ですね。

>でもキリスト教はそういう宗教では無いので是非そこだけ
は理解して下さい。

いえいえ、キリスト教といっても色々と宗派がありますので、”キリスト教は” という発言は危険です。私がココで ”アメリカは” と発言してるのと同じです。ガラガラ蛇を礼拝で使うのも、テレビで ”ホーリー水” 提供してこの水の御陰で現金2万ドルゲットした、とか車椅子がいらなくてホラこうやって急に歩けるようになった!と言う手のも一応キリスト教ですよ。信者で無い人でもそれはハッタリにしか見えず、信者でない人にこのような話しの返し方をしていればあなたも同類に思われて話しにならないんだと思います。
神の名を淫らに呼んではいけない、とも聖書に書いてあります。
まずは他人に慕われるような人間になって ”あなたのその秘訣を知りたい!” と言っていただけるのが最初なのでは?と思います。そこで聞きたい方にシッカリ伝えればいいのではないでしょうか? 貧乏で苦しいと思っている人の話しなど誰も聞きたく無いと思います。

#196
  • まだクリスチャン
  • 2014/07/30 (Wed) 20:10
  • 報告
  • 消去

KUJI さん
おっしゃる通りです! ですから旧約時代はそうでしたが、新約時代の時代、
イエスキリストも拘ってないですよ。献金は各個人が神様との間で決める事で
他人がどうのこうの言う事では無いという事ですよね。

ではお金、献金の事では全員合意したという事で一件落着。(^^)

#197
  • イエローキャブ
  • 2014/07/30 (Wed) 22:53
  • 報告

聖書。。。。。 印刷したのは ニンゲン

読む人もニンゲン

#198
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/07/31 (Thu) 01:24
  • 報告

書いたのも人間。

貧乏で苦しいと思っている人の話しなど誰も聞きたく無いと思います。って人間いつまでも花は咲いてないよ。
何時か散ってしまうのよ。
坂道から谷底に転げ落ちて地獄を見た人の話を聞けば明日は我が身で何か参考になるよ。

#200

僕の友達もとても信仰深いキリスト教徒です。
いつも困った事があると私に頼ってきます。お金の面でも。
それなのに事が解決すると、”いつもお祈りしてたから神様が助けてくれた”と。
僕への感謝はその次です。たまにアホらしくなります。

#199
  • 珍保 立夫
  • 2014/07/31 (Thu) 08:36
  • 報告

#196 まだクリスチャン

おい、おい、チョッと待ってくれよ!
>ですから旧約時代はそうでしたが、新約時代の時代、イエスキリストも拘ってないですよ。
献金は各個人が神様との間で決める事で他人がどうのこうの言う事では無いという事ですよね。

確かに、、、、
各個人が神様との間で決める事だと思います。
100%同意しますが、、、、

その貴方が言う『神様』とは?
と言う大きな問題が置き去りにされていますぜ!

その神様とやら言う輩は、実在して教会にでも行けば会えて献金契約書にでもお互いのサインを
交わす書類が作成できんのか?

神様と呼ばれている奴は、あまりにも多すぎる。
アラーの神、恋の神様、不幸の神様、、、、、、挙げればきりがない。

どうやって"実在しない"その神様とやら言う奴と契約を交わすんだ?

あっ、それとも教会で違法な薬物でも使って幻想・妄想しながら神様が居るとでも思ってんのか?

この話の根底には、『神様』とは実在するのかしないのか?
もしくはしたのか?
その『神様』は人間なのか宇宙人なのか?

そこから証明しないと、いくら『神様が言ってます』や『神様はそんな事は言いません』と言っても通用
しない話なんだよ!

その
>献金は各個人が神様との間で決める事
の神様は誰なんだ?

それに旧約・新約聖書と解釈の仕方に二通りあるのは何でだ?
契約を交わせる位に近くに居る『神様』だったら、直接聞いてどっちが正しいのか改訂版を出してもらえば
良いじゃん?

まさか、、、、、その『神様』とやらは、架空のの偶像じゃないよね?

説明して。

#201
  • KK12
  • 2014/07/31 (Thu) 15:08
  • 報告

#192さん、

端的に神なら全て許されるのか。
というご不満にたとえそうです。と言っても理解出来ないと思います。が、神が全てを創られたので誰が許す許さないを決めるかということを考えて頂ければよく自分が神だと言っている人たちの様に法は神が作られたので神のみが全てを許される訳なので人間には理解出来ないですが広い目で見ると理由も見えてくるかもしれません。


まずノアの件は旧約時代の全く無法状態の時でしたから当時の人類は獣の様に自分の欲求のままに生きてました。
全く無法の状態、何が良くて悪いかという感覚もない状態の生き物はどの様に生きて行くでしょうか。自分の快楽のためには全く心を痛めることなく何でもする状態です。
そのままでは勝手に滅亡する状態であった中、唯一ノアだけが信仰心を持って毎日神を怖れて生きていたので彼を残して全て最初からやり直す為の洪水でした。

不満残ると思います、また書き込み下さい。

#202
  • KK12
  • 2014/07/31 (Thu) 15:12
  • 報告

#200さん、

お気持ち理解します。

残念ながらクリスチャンになったからと言って良い人間になる、ということでは無いので残念ながら全世界のクリスチャンの中の10%位しか本当のクリスチャンの意味を理解していないと思って下さい。ので90%は悪い例が在ると言うことになります……。

#203
  • KK12
  • 2014/07/31 (Thu) 16:47
  • 報告

#199さん、


この世には人間が作り出した「神」(英語だと小さい字でgod)と書かれます。)
特に日本は無宗教国家(反論在ると思いますがよく考えて下さいね) のでヤオロズノカミのごとくなんでも「神」にしてしまうのです。本物を知らないと何でも良く思えるのです。(偽物のブランド商品を本物を知らなければ見分けられないとか、本当によいワインを知らないとどれが良い物か試すまでわからないのと同じです)

全ての物は神によって創造されたので悪魔も元は最高位の天使でしたから神が創ったのです。勝手に神の元を去って悪になってしまったのですがそれでも神は愛されているので(出来の悪い子と同じ)存在してます。

「その神様とやら言う輩は、実在して教会にでも行けば会えて献金契約書にでもお互いのサインを
交わす書類が作成できんのか?」


教会に行くのは建物に行って神に会うのでは無くて(家庭集会と言うのも有ります)神は霊なので見えませんが存在します。(悪が存在するのと同じです)

契約はキリストを救い主である宣言した時に成立してます。(本当に信じられないと心から言えないですね)

のでその瞬間からクリスチャンですがこの世は悪の世なので勝手に人間が宗派を作りその教会でのルールを創ってしまってます。

神は人間でも宇宙人でも無く神です。

聖書の新約と旧約の違いはbefore Christ after Christなので中身が違います。読んで見られると良いと思います。


クリスチャンは勧誘が目的ではありません、献金が目的でもありません。

ただ一人でも多くの人が地獄に行くのを阻止してみんなで天国に行く方がきっと良いと知っているだけのことです。

しかし、前述した様に本物は少ないので誤った見解を受けられるのも当然だと思います。

また、クリスチャンの方ここでノンクリスチャンの方に聖書を引用されても理解されるどころか引かれてしまうかもしれないので簡単に説明されたら良いかと思います。

自分たちが未信者だった時理解出来なかった事を覚えていて下さい。

#204
  • 珍保 立夫
  • 2014/08/01 (Fri) 00:25
  • 報告

#203 KK12

質問した#196 まだクリスチャンが忙しいのか返答に苦慮しているのか判りませんが。。。。。
まず、長文で説明して頂き説明ありがとう!

でも、、、
ちょっと飛ばし過ぎ、スピード違反です。

最初に、、、、
>この世には人間が作り出した「神」(英語だと小さい字でgod)と書かれます。)
とあり、4行目から
>全ての物は神によって創造されたので悪魔も元は最高位の天使でしたから神が創
>ったのです。
と有ります。

ここで一時停止!

この世には人間が作り出した「神」&全ての物は神によって創造されたので
↑鶏が先か卵が先かの話をされた時点で殆どの人は理解に苦しみます。

簡単明快に「神」とは何か教えて頂けますか?
献金・お布施等々、山ほどお聞きしたい事が有りますが、「神」とは何かが理解
できないとおとぎ話の桃源郷の話されているのと同じです。

>神は人間でも宇宙人でも無く神です。

名前が神って呼ばれているのは判るんだけど、、、、
DNA・遺伝子構造は何に属するの?
霊長類なのか?
進化の形跡があり先祖がいるのか?
突然、空中から湧きで出来たのか?
空中から湧きで出来たのであれば、その時な何歳だったのか?
などもう少し判り易く説明して頂けますか?

では桃太郎は何ですか?と聞かれた場合『我が家で飼っている雄犬の名前です』
とか、『隣の70歳のお爺ちゃんです』や『童話に出てくる勇敢な少年』とか何か
説明方法があるでしょ?

その桃太郎を見た事も会った事も無い人に『桃太郎は人間でも宇宙人でも無く桃太郎です』
と言われても、あ~っ、そうだったんですか!とはならんだろ?

聖書の新約と旧約の違いはbefore Christ after Christ位は知ってるけど、解釈・訳の違いや
宗派で信じる聖書が違うとかこれも聞きたいが、まずは「神」とは何かそして何人いるのか?
他宗教でも「神」と呼ばれているのは佐藤さん、鈴木さんが沢山いるのと同じなのか?

最大の疑問は『全ての物は神によって創造された』良く聞くこのフレーズ。
ではティラノサウルスは約6,850万- 約6,550万年前に生息していて、化石など物的証拠も
あり実在していた事が確認されているが、このティラノサウルスも神が作ったの?

「神」がその全ての物を作った時は、”テクマクマヤコン・テクマクマヤコン森にな~れ~”、
とか”人にな~れ~”とやったの?
それとも小保方さんの様に完全万能細胞でも作って、人から鉱物や水・空気・大陸などを作っ
たとでも?
じゃ~、その完全万能細胞技術はどこ?永遠の特許?

万能細胞の小保方さん自体怪しいのにねぇ~

まずは『神は人間でも宇宙人でも無く神です。』じゃ~、何の説得力も無くその後の話しに
進展して行っても理解できなので、誰かその『神』とやらの詳細を教えて下さい。

#205
  • KK12
  • 2014/08/01 (Fri) 11:51
  • 報告

#204さん、


神は「人間か宇宙人か」とありましたので、どちらでもなく神という霊的存在です。と端的に答えました。

「鶏はなんですか」という質問に鶏という鳥です。というと鳥の存在を既に知っている人には鳥はどんな形をしているか想像はできると思います。

ので存在を知らない方に説明するとなるとその方の想像力を使っていただくことになるのでできるだけ間違った表現を避けたいと思いますが、混乱されましたらまたお尋ねください。

長くなります。

(ちなみにご記載の万能細胞などは全く知りません)



神とは唯一絶対の存在です。(この世にただひとつで他の何者とも似ておらず代わりとなるものが無いという存在です)


どんな姿形をしているかというとこれは誰も見たことがないので(霊なのでみえません)聖書に「ひとを神の型に似せて創られた」とあるので人間の型をしていると想像してください。


神の種類;

日本の典型的な「神」の考えは自然界との関わりから作り出されたものです。信じていると何か力があるように誤解されてきます。(いわしの頭も信心からですね)


他宗教は人間が作り出した者です。(仏陀とかアラーの神など、またこれらのなかでももともとキリスト教や旧約のユダヤ教のながれからだったりします)

ので上記のいずれもクリスチャンの「神」とはまったく異なります。


神は霊で最初から存在しているので年齢はありません。
ご存知の旧約の最初だけでも読んでいただくとお書きのように「全て創造された」ことが表記されています。


人間が植物、動物など命のある者を創ることは不可能です。

完全万能細胞(知りませんが)を始めるにも「無」から創ることはできません。

こんなところで些か神についてご理解頂けますでしょうか。

またご質問ください。

#206
  • Rubellite
  • 2014/08/01 (Fri) 22:41
  • 報告

私は神様を否定してるわけじゃ全然ないんだけど、誰も見たことがないものを唯一絶対の存在で最初から存在したものだと断言出来る根拠はなんですか?
クリスチャン以外の神は人間が作り出したものだと言いきれるのは、もしかして聖書にそう書いてあるからと言うことになるんでしょうか。
それからクリスチャンの人が言う天国って個々の心の中とか魂の状態っていう意味ですか?それとも物理的にアラスカ上空辺りかどこかにそういう場所が実在すると考えてるっていうことですか?

※真面目な質問です。すごくフラットな気持ちで聞いてます。

#207
  • KK12
  • 2014/08/02 (Sat) 10:00
  • 報告

#206さん、

#205は#204さんへの返事です。

なぜなら人はそれぞれ違う角度から物を見ますので違う角度からのアプローチが必要となるからです。

また書面にするとことばが足りないので多々誤解をうけるので完全に記載することが困難ということを理解していただいて先を続けてください。


霊的な話に不快感を持つ人は多々いますので難しいのですが、
見たことがないものを信じる根拠は信仰です。

クリスチャンになると霊の目が開かれます。
神は霊なので見えませんが心で感じることができるようになります。

しかしそれには信仰が必要となってきます。

まず神は人間が意思を持って神を神として選ぶことを求められます。
自分の意思で神を信じることを選んだ者がクリスチャンとなりそのことで霊の目が開かれます。

(極端ですが底なしの用に見える谷間に断崖絶壁から飛び降りると命が助かる、ときいても見えないので飛び込むと死にそうだから飛び込まないか、このままではいつか死んでしまうので助かると信じて飛びこむか自分で決めるのが信仰というと見ないで信じる大切さを少し想像できるでしょうか)

クリスチャンになって霊の目が開かれると漠然としていた神の存在をもっと身近に感じるようになりもっと知りたいと思うようになります。

そう願うと必然として理解できるように道が開かれていくのです。

その道のりは一人ひとり全く異なり何十年クリスチャンであっても全く成長しない人や、クリスチャンになった瞬間から深い信仰を持つようになるひともいます。

それはその人と神との関わりの深さによります。

クリスチャン以外の神の件は歴史など詳しく調べればご自身でみつけることができるので良く調べてもらえば分かるはずです。

疑問になったことを人に聞いても納得のいかないタイプの人はとことんまで自分で調べ上げれば何が正しいか自分の目でわかるようになります。

天国は物理的に存在します。そこに将来的に新たな肉体をもらって住むことになるので存在しないと住めないです。が、どこにあるかはいったことがあるひとにしかわからないのですが、わからなくても死んだらとてもよいところに行くとわかっていると死に対して心配しなくなります。(死とは無になることではなく、肉体からの魂の分離です。その後新しい体をもらって天国に住みます)

#208
  • 神の味噌汁
  • 2014/08/02 (Sat) 12:43
  • 報告

仏教は
死んでから人を大事にするんだなあ。

死後のしつこいほどの法事
坊さんの失業対策?

#209
  • Rubellite
  • 2014/08/02 (Sat) 12:59
  • 報告

#204さんとのやりとりを見て疑問に思ったことをそのまま書いてしまいました。関係ないのにごめんなさい。

根拠が信仰ということにはとても納得が出来ましたが他の神は人間が作り出したということは歴史を詳しく調べたらわかりますか?私は過去に色々読んでみたんだけどキリスト教でいう「神」のみが絶対という概念がまず前提として確立してる場合にだけそういう結論が導き出されるように思います。私は仏教の開祖とされているお釈迦様は和製キリストのような存在かなと思うし、仏教も神道も信仰を根拠としてキリスト教と同等に存在すると思んだけどクリスチャンの方にとってはきっと違うんですね。

天国が物理的に存在するということは信仰心がなくても住んでる人が目に見えるし人工衛星がぶつかる可能性だってあるということになりますよね?私にはかなり不可思議な解釈ですが、そういう考えが実際にあるということは興味深いです。

丁寧に色々教えてくださってありがとうございました。信心深い人には不快な書き込みだったかも。そういう方にはどうもすみません。でも真面目な疑問です。

#210
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/08/02 (Sat) 20:08
  • 報告

お坊さんも生活かかっているから稼がないと。

#211
  • huhu
  • 2014/08/02 (Sat) 20:26
  • 報告

そんな戯言、21世紀の人達には通用しないよ。

天国が物理的に存在しますって、、、アンタねえ、、、爆

“ キリスト教のかたへの質問です ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。