最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(567view/32res)
お悩み・相談 今日 14:32
2.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(544view/5res)
その他 今日 10:21
3.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
その他 今日 08:16
4.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(44view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
5.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(120view/4res)
生活 昨日 20:36
6.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(123kview/3063res)
フリートーク 昨日 20:26
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
8.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res)
フリートーク 昨日 10:42
トピック

びびなび ロサンゼルス
I-20バーコード!

お悩み・相談
#1
  • mo
  • 2003/04/04 09:45

これに関してのトピ、さんざん有りましたが結局みなさんどうされました?
私は1月に1年分の授業料払い込んだばかりで、その学校がバーコードのI-20発行しないって言ってるんだ。転校しようかと思うけどお金返してもらえるかすごく心配です。 

#251
  • Sean03さんへ2なんちゃって
  • 2003/06/27 (Fri) 05:14
  • 報告
  • 消去

何度かメールを送ったのですが戻って来てしまいます。きっとメールボックスがいっぱいなんでしょうか??お忙しいと思うんですが、メールで質問してもいいですか??

#252
  • kumo
  • 2003/06/27 (Fri) 13:30
  • 報告

おっと!
今更になって、うちの語学学校が認定されたゾ!
一人の手続きをするのに、30分かかるなんて言ってるけど。
これで一安心です。

#253

詳しくおしえてください。Kumoさんの学校ってどこでしょうか?

#256

sean03さんへ
皆さんがたくさんのアドバイスを求める中、とてもたいへんだとは思いますが、是非、私も質問させて下さい。
私は1年の語学学校と1年7ヶ月のコンピューター学校で、実はこのコンピューター学校は一切出席しなくて良いところでした。そこから、この8月から面倒見れないので退学してくれという話が出ています。再度、語学学校に行こうと思っていますが、受け入れてくれるのでしょうか?私はどうしても大好きなこの国でもう少し英語を勉強したいんです。#131で書かれている“一つだけ方法”について、もしご迷惑でなければ、是非その方法を教えて頂けないでしょうか?

お返事お待ちしています。
お忙しい中申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いします。

#255

http://www.immigration.gov/graphics/publicaffairs/newsrels/02.12FINALRU_NR.htm

#254

初めまして私は今I−20キープで語学学校に行ってます。でも8月からは学校に行かないとI−20を発行してもらえないと言うことなので ビューティカレッジにトラスファーしたいのですが 学校に電話してみた所 出席が75%以上でなければ トランスファー出来ないと言われたのですが? 私は語学学校にもう3年半なのでそれもトランスファー出来ない原因になりますか?
もし詳しい方がいらしゃいましたら 色々教えてもらいたいのですが。。。

#257

sean03さんへ
いつも興味深くsean03さんのコメントを読まさせていただいてます。お仕事の合間をぬって真剣にコメントされている姿勢に感銘を受けるとともに、私もその当事者として、sean03さんのアドバイスがどうしても必要な状況に追い込まれてしまいました。来年の1月に語学学校の1-20の更新日を迎えます。4年目になりますので来年の更新は不可能なんです。L.Aで自分のビジネスを立ち上げようと現在奮闘中で、来年1月に帰国するわけにはいかないのです。勝手な理由ですけども。私も、その#131で書かれている“一つだけ方法が・・”について教えていただきたくカキコさせて頂きました。
お忙しい中、とても恐縮ですが、わらにもすがるような気持ちです。お返事お待ちしております。よろしくお願い致します。

#258
  • kumo
  • 2003/06/30 (Mon) 23:47
  • 報告

私の学校も、やっと発行されるようになったけど、でもまだ問題があります。
私はこの学校にいて約2年がたちますが、1つの学校に18ヶ月以上は在籍できないとか言われました。
だから、今年分はもう授業料を払っているので、12月までしかI-20はだせないって。
それってあり?

#259

8月から9週間メイクアップの学校に行きます。
その後、I-20をキープして、こちらに残りたいと
考えて居るのですがI-20のバーコードを
発行してくれる格安の学校知りませんか?
特殊メイクのボランティアをしたいので、どうしてもこちらに残りたいと思っています。

#260
  • なし3号
  • 2003/07/01 (Tue) 09:56
  • 報告

#259さん。学校に在籍しないでバーコードI-20は発行してもらえませんよ。今の移民法では無理でしょう。

#261
  • じろう
  • 2003/07/01 (Tue) 23:43
  • 報告

うちの学校は、新しいI-20発行にあたって、$95生徒に請求しています。
新しい法律だとかで・・・
だって今までそんなこと聞いたことない!!

#262
  • kiyomi
  • 2003/07/02 (Wed) 00:45
  • 報告

学校にはちゃんと行って在籍もしようと思うのですが、
とにかく、授業料が格安で、I−20のバーコードを発行できるところ
を探していたのですが、今はそれも厳しいのかな?
どうにかして、残って、経験を積みたいのですが、ビザのことを考えると頭が痛くなりますね。

#263
  • なし3号
  • 2003/07/02 (Wed) 01:08
  • 報告

格安授業料の学校は、SEVIS(バーコード)I-20の認可を受けてない可能性があるので。学校探すときは、必ずチェックしましょう。

SEVIS認可校で無い学校の生徒は、今後どうなるかは 定かではないですが、正規留学生とは認められないので、違法学生と言うような立場になってしまうのかな? 今後のBCISの発表に注意しましょう。

#264
  • じろう
  • 2003/07/02 (Wed) 16:01
  • 報告

もう新しいI-20を、古いタイプから変更した方へ質問!!

#261でのとうり、うちの学校は変更時に$95も払わなければいけないのです。
どなたかで支払った方、また有料と聞いた方いまか?
私自信、そんな話し耳にしたコトありません!

#265
  • GERUGUGU
  • 2003/07/02 (Wed) 18:01
  • 報告

サンタモニカ〜ビバリーヒルズのWilshire沿いで、
2weeksのインテンシブクラスがある語学学校を探しています。
どこかいい学校ご存知の方教えてください。

#266
  • ぷぅです
  • 2003/07/02 (Wed) 21:51
  • 報告

Sean03さん:
これを読んでいらっしゃるか分かりませんが、OPT中はF-1の再申請が出来ないと言っていた人が居ましたが、それは本当でしょうか?F-1ビザが切れている状態ではOPT中は再入国出来ないということなので、F-1の再申請が可能かどうか知りたかったのですが。お忙しいとこ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

#267
  • I-20
  • 2003/07/03 (Thu) 01:03
  • 報告

お役立ち情報の中の、TipOfEducationに 留学関連の掲示板が出来たみたいです。今後は、そちらに投稿しましょう。また、留学に関する相談もE-Mailで出来るようになってます。

#268

先月、バーコード式のI-20に切り替えてもらったけど、お金は一切かかりませんでしたよ。

#269
  • こんなんでました。
  • 2003/07/03 (Thu) 11:37
  • 報告

ビザ申請者を面接へ 米、日本でもテロ対策
 
 在日米国大使館は3日、企業の駐在員や留学生らが米国に入国するための非移民査証(ビザ)の申請者を対象に8月1日から面接制度を導入すると発表した。
 米中枢同時テロを受け、米政府が進めている世界各国からの米国入国者を対象とした審査強化の一環。これまで平均1カ月前後だった審査期間が延びることも予想される。
 申請者は、必要書類を持参して東京の大使館か大阪、沖縄の各総領事館で平日に面接を受ける。面接時間や内容は「ケースにより異なる」(大使館領事部)としている。16歳以下か61歳以上、または公用ビザなどの申請者は、これまで通り面接を受ける必要はない。
 東京と大阪はファクスか代理店による面接予約が必要。7月中旬までに従来のビザ申請中止し、22日から予約を受け付ける。(共同通信)

#270
  • sean03
  • 2003/07/11 (Fri) 21:07
  • 報告

哲さん語学学校に3年いたからといってCollegeにTransferできないといったようなことはありません(現在の語学学校がTransfer Letterさえサインしてくれれば)BCIS的には語学学校に長くいた学生がCollegeなどのHigher EducationにTransferするのは大歓迎です(Collegeにいけばちゃんと勉強しなければKick Outになるので)BCIS的にはいい学生を増やすことになるのでまったく問題ないですよ。

“ I-20バーコード! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。