最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
保育園(120view/5res)
学ぶ 今日 14:32
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/496res)
フリートーク 今日 12:38
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(124view/6res)
疑問・質問 今日 08:07
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(324view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(11view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
不動産価格、また上がり始めた?

住まい
#1
  • 賃貸貧乏
  • mail
  • 2020/02/21 10:50

Torranceとかそのまわりで家を買おうと数年前からダウンペイメント貯金をしていました。

昨年、ちょっと不動産の価格も横ばいになった感じだったので今年は下がるのかなと思っていたら、ここ数ヶ月のSOLD価格を見ていたら前より高くなっているような。
しかも売り出されたら、1週間後にはPendingになっているし。
もしかして、まだまだ上がるんでしょうか。

ダウンペイメントをためても価格が上がってしまって、結局買えない〜。
どんどん僻地にしか買えない状況に〜(涙)

#399
  • 普通の家探してます。
  • 2020/04/30 (Thu) 19:29
  • 報告

やはり手の届く範囲内での家を無理しないで低金利のうちに買い、ステップアップしていくしかないんでしょうね。

皆がまだまだ下がると思っていた株価があっと言う間に戻ってしまったように、金利もこの先どうなるかわからないので、3%で組める今のうちにと思います。

#400
  • 投資家
  • 2020/04/30 (Thu) 20:02
  • 報告

1Mの家は場所によっては普通か安い方ですよ。あくまで自分の収入に見合った無理のないローンを組む事が大切。頭金20%で30年ローンで収入の30%がローンくらいが目安じゃないでしょうか。皆さんはどうかわかりませんが。

#402
  • 投資家
  • 2020/04/30 (Thu) 21:06
  • 報告

なかなか見つからないのではなく、明らかに自分の予算に見合っていない場所にこだわり過ぎな気がしますね。昔2Mでニューポートビーチに物件見に行ったけど、みすぼらしかったですね。敷居が高すぎたのて、他のエリアで、2Mくらいなら広い面積で、プール付きを余裕で買えますから地域を妥協しましたが学校はグレードが最高なので満足しています。聞こえはいいけど無理してしょぼい家に2Mも出す気にはなれませんでしたね。

#404
  • 投資家
  • 2020/05/01 (Fri) 08:40
  • 報告

何が自分にとって優先かを一度紙に書き出して、絶対に譲れない条件と自分が買える家の上限より少し下の価格帯に絞って家を見る事ですね。それから買えない家はみない。ボロくてもリフォームすればいい話。ですがこの辺は内装会社も足元を見てきますから、家やエリアを見て見積もりを出して来ますからリフォームも安くはありませんが。少しだけエリアを広げて買える価格帯の家を見て比べて今のうちに目を肥やす事です。買えないレベルの家はみない方がいいですよ。欲が出て決心が鈍ります。

#406
  • エリア
  • 2020/05/01 (Fri) 11:06
  • 報告

405
エリアはどのあたりですか?

“ 不動産価格、また上がり始めた? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。