最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(4view/0res)
疑問・質問 今日 04:53
2.
びびなび ロサンゼルス
質問(641view/37res)
その他 今日 00:49
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(133kview/3113res)
フリートーク 昨日 22:02
4.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(72view/5res)
フリートーク 昨日 21:48
5.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
フリートーク 昨日 17:35
6.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(259view/2res)
お悩み・相談 昨日 16:22
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(124kview/532res)
フリートーク 昨日 09:23
8.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
フリートーク 2024/06/24 09:04
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(187view/11res)
疑問・質問 2024/06/23 12:58
10.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(245view/16res)
疑問・質問 2024/06/22 09:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
養育費って税金かかる?

フリートーク
#1
  • ごんちゃんさん
  • 2011/12/29 15:41

日本にいる配偶者から子供の養育費をもらっています。
離婚はしていませんが、事実上の別居で私と子供がアメリカにいます。
私の日本の口座にいれておいてもらい、
こちらでおろせる日本のカードでお金をおろして、
こちらの口座にいれてチェックでの支払いや、現金で使っています。
養育費も税金の申請しないといげないのでしょうか?

もしもその場合、
うちは今年は働けなかったので養育費以外の収入がなく
実際に養育費をもらっていたと証明するものも、
また弁護士を通して養育費を決めたわけでもありません。
養育費だけの申請となるのでしょうか?
皆さん、養育費をもらっている方はどの様にしているのでしょうか?
宜しかったら教えてください。

#2
  • ルーシールーシー
  • 2011/12/29 (Thu) 20:24
  • 報告

離婚していないのなら、ごんちゃんさんとお子さん達は旦那の扶養家族なので、家族間の生活費のやり取りに税金はかかりませんよ。

離婚が成立していれば、話は違ってくると思いますが・・・。

#4
  • 定職なしフリーター
  • 2011/12/30 (Fri) 02:31
  • 報告
  • 消去

>うちは今年は働けなかったので養育費以外の収入がなく

タックスリターンどうしますか。

#3

離婚していれば、養育費をもらっても税金はかかりません。 メンテナンス(昔のアリモニー)はもらうと課税所得となります。 離婚していない状態で夫婦間のお金のやりとりも税金はかかりません。 税金に関しても、負債の責任や将来事情が変わったときの養育費などいろいろややこしいことが起こりえるので、ほうっておかないで正式に離婚されるほうがよいと思います。

#5
  • ごんちゃんさん
  • 2012/01/02 (Mon) 23:33
  • 報告
  • 消去

みなさん、ありがとうございました!
てっきり税金がかかるんだろうって思っていました。。。

定職なしフリーターさん、
養育費以外の収入がないので今年は収入ゼロでタックスリターン時に
ファイリングしてもらうと思います。
収入ゼロの時はそのままでいいんだと思っていたのですが
ファイリングはしておいた方がいいと聞きました。

“ 養育費って税金かかる? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。