最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/70res)
疑問・質問 今日 00:53
2.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(640view/14res)
フリートーク 今日 00:19
3.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res)
疑問・質問 今日 00:10
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(550view/46res)
疑問・質問 昨日 22:51
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4286res)
フリートーク 昨日 21:04
6.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/13res)
その他 昨日 20:42
7.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請(1kview/13res)
ビザ関連 昨日 20:22
8.
びびなび ハワイ
ハワイの自動車保険について。(860view/4res)
フリートーク 昨日 20:03
9.
びびなび ハワイ
シニア女性(796view/5res)
フリートーク 昨日 19:59
10.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(109kview/505res)
フリートーク 昨日 19:12
トピック

びびなび ロサンゼルス
助けて下さい。急にHPの画面が変わってそのまま動きません。

お悩み・相談
#1
  • paku3
  • 2005/08/11 22:34

インターネット使用中、いきなり英語ではないスパニッシュの画面に変わったと思ったら、この画面しか出なくなりました。最初から立ち上げてもこの画面です。夜中に事務所に来てこのメールを打っています。ちなみに、この画面は gateway.2wire.net/broadband/status.ftml です。
詳しい方、助けて下さい。分かる人には簡単な事でしょうが、私にはさっぱりと分かりません。よろしくお願いします。

#18
  • poku4
  • 2005/08/12 (Fri) 22:58
  • 報告

#15さんの方法を試した上で(スパイウェア除去など)修復されてない場合
まずインターネットオプション→接続で設定の確認してください

で、情報が少ないので原因を断定することができませんが、
お使いのルーターは2wireのものではないのですか?

ルーター型番・ルーターソフトウェアのバージョン
を教えてください。
DSLモデムはきちんとブリンク・点灯してるとのことですが
ルーターはモデムと兼用のものですか?それともモデムだけなんでしょうか・・?
いきなりとのことですが、その時見ていたサイトはどんなものであったか
動かなくなるとこのことですが、それはPCが固まるとかではなくブラウザが同じページを表示するということですよね?
http://gateway.2wire.net/setupなどにいけますか?
その表示されるスパニッシュのサイトは2wireもしくはSBC関係の設定画面か何かですか?
2台のPCとありますが、両方ともそのルーター・モデム経由ですか?
そのルーターの電源を切ったりリセットなど試しましたでしょうか?

SBCを使ったことが無いのでなんとも言えませんが、
SBCより送られてきたモデム(兼用ならルーターの)のインストールCDなど
全部ありますか?(管理者情報とかパスワードとか含む)
PCについてきた(e-Machineですよね?)リカバリディスクなど全部ありますか?

あとは・・・
直前になにかソフトなどインストールしましたでしょうか?
直前に何かPCのセッティングを変更しましたでしょうか?
(コンピュータの名前とかドライバを更新したとか)
システムの復元など試しましたでしょうか?

コマンドプロンプト(OSは2000ですよね)
ipconfig /all で表示される情報
保存したい場合は
ipconfig /all >c:\aaa.txt
と打ってください。Cドライブにaaaというテキストファイルが出来てると思います。

スパイウェアが原因の場合とルーターが原因の場合は対処方法が違ってくると思うので、
情報をまとめるためにいろんな質問させていただいてますが、よろしくお願いします。

#19

メール忘れてました・・

が、太助隊さんが来てくれたので
安心だ〜

#20
  • paku3
  • 2005/08/13 (Sat) 00:38
  • 報告

少し見ないうちにたくさんの方から誠意ある書きこみを頂いて嬉しいです。ありがとうございます。私はあまりPCの知識が無いので、皆さんの混乱させているようで申し訳ないです。この原因がモデムなのかSPYWAREなのかさっぱりわかりません。ただ、SBCーDSLに電話した時に、そこの人が多分SPYWAREだと思うって言っていました。多分ルーター?はなく、SBCのDSLのモデムだけでこのCDは持っています。モデムやPCの電源は何度も消しましたが同じですしモデムのランプも正常です。エクスプローラーを開くと出て来て、幾ら他のアドレスを入れても動かない画面というのは最初に書いたアドレスを〜NETできってクリックしたらでてくるスパニッシュの画面のエラー画面なんです。少しややこしいですが。この画面はモデムの絵があったりPCネットワークの絵があり、そのPCの絵にはDSLを設置した際に入れた名前などが書かれていました。その名前は「prodigy infinitum」と書かれています。OSはこぴーCDを持っています。

#21
  • よくわからないけど。
  • 2005/08/13 (Sat) 05:08
  • 報告
  • 消去

ほかのPCが使用できるのであれば、ダウンロード、コピー、そして問題のPCにインストールして下さい。それと補足ですが、スパイウェアとはユーザが知らない間に、インストールし、ユーザの知らない(認知しない、または承諾しない)行動をするソフトウェア/ハードウェア、ユーザの情報をユーザの知らない間に、外部に送信するソフトウェア/ハードウェア、インストール後、容易にアンインストールや削除ができないソフトウェア/ハードウェア等を指します。ですので、SPYWAREソフトをインストールするのではなく、その対策用セキュリティーソフトをインストールすることになります。

#22
  • paku3
  • 2005/08/13 (Sat) 20:14
  • 報告

#21さんへ。お勧めのソフトは何ですか?いくつかトライしたのですが、インターネットエクスプローラーではダウンロードができませんというメッセージが出てきます。ダメならBESTBUYにでも行って買おうと思っています。この対策用セキュリテイーソフトをインストールすれば直るんでしょうか?

“ 助けて下さい。急にHPの画面が変わってそのまま動きません。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。