最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
モゲージローンを組みやすい銀行(254view/8res)
住まい 今日 00:49
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(457kview/4037res)
フリートーク 昨日 20:56
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(916kview/4371res)
フリートーク 昨日 19:00
4.
びびなび ロサンゼルス
民主党(バイデン)政権の4年間?(169view/4res)
フリートーク 昨日 18:14
5.
びびなび ロサンゼルス
【トーランス・ガーデナ在住】日本人向け教会のおすすめを教えていただけますか?(167view/2res)
疑問・質問 昨日 16:26
6.
びびなび ロサンゼルス
まさかトランプが勝つとは思わなかった。(9kview/188res)
フリートーク 昨日 15:16
7.
びびなび ロサンゼルス
オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(4kview/56res)
お悩み・相談 昨日 08:26
8.
びびなび ハワイ
state farmの保険会社について(348view/3res)
疑問・質問 昨日 04:17
9.
びびなび サンフランシスコ
バークレー周辺の治安の良い地域(144view/3res)
疑問・質問 2025/01/22 13:47
10.
びびなび ロサンゼルス
グローバルエントリーとTSA Precheck 名前について(110view/2res)
疑問・質問 2025/01/22 13:36
トピック

びびなび ロサンゼルス
英語版PCの日本語化

お悩み・相談
#1
  • kabikabi
  • 2004/11/09 18:49

こちらで普通に売られている英語版PCを日本語環境で使う時の注意点などあったら教えて下さい。

以前は、日本語環境には日本語がすでにインストールされたPCの方が使いやすい、トラブルが少ないなど言われていました。しかし、最近のPCはどうなのでしょうか・・?
日本語化する方法。アメリカ発売の英語版PCと日本発売の日本語PCの違い。良い点、悪い点。などなど、、。PCに詳しい方からの意見を聞かせて下さい。

#22
  • santa590
  • 2004/11/16 (Tue) 06:37
  • 報告

ハードの話なのですが、信頼出来るメーカーから買うのをお勧めします。知ってるかもしれないので軽く流して下さい。

それと、最近はどのメーカーもカスタマーサービスを海外に移してるのである程度期待出来ません。(知識のないマニュアル通りの対象しか出来ない人たち)時間帯とか運とかで国内にかかる場合もあるらしいが・・・。

今はどうか知りませんが、数年前EmachinesやGatewayなどが出来の悪いパーツとか中古パーツを使って物を新品のPCとして売ってた時代がありました。おかげでGatewayは問題多発&信頼ガタ落ち。それ以後、経営不振でGatewayはCEOが変えて経営方針が変わりましたが、昔みたいな勢いがなくなってしまった。Emachinesも多少影響受けたのかな?こっちの話はわからないけど。

#23
  • コヨーテ
  • 2004/11/16 (Tue) 07:12
  • 報告

ラップ・トップの購入を考えているのですが、日本で買うのとこちらで買うのと、どちらが総合的にお得と思われますか?最近日本で購入された方いらっしゃいますか?
少なくともP4以上、メモリは512MB以上を考えてます。ソフト・OSなどは自分で入れ替えるので問いません。

#24
  • santa590
  • 2004/11/16 (Tue) 07:48
  • 報告

P4って言ってますが、使用にもよりますね。持ち運びならばP-Mの方がバッテリー持ちがいいです。動画編集を考えてるならばP4ですけど。(平均だがP4は1〜2時間に対して、P-Mは2.5〜8時間。スペックに影響されるけど)

あと、P4はめちゃくちゃ熱くなります。膝に置くと火傷するぐらい。ファンも五月蝿くなる。夏は結構気をつける必要あり。

日本で購入を考えてる場合は、やはり海外でのサポートを受けられるかで決まると思いますよ。

値段からいくのならば、アメリカでしょう。値段関係なく、機能でいくのならば日本だと思います。(でも、TVチューナーはこっちで使えるのか?)

あと、OSの入れ替えですが、メーカーサイトでドライバー公開してなければ、使えない場合もあります。(例:XP→2000とか)その点も調べたほうがいいです。(付属CDに付いてる場合もありますけど)

#25
  • kabikabi
  • 2004/11/16 (Tue) 09:36
  • 報告

santa590さん、どーも。
ハードの事を良く知らないから、大手メーカーのものを買おうとは思ってました。
それと、Gatewayの力が急に衰えたのには、それなりの訳があったのですね。パーツに中古のものを使っていたは問題ですが、、、それよりも、故障が多いのかどうか、その辺りの情報は私たちの身方になります。

とは言っても、PCも工業製品なので壊れてしまうものや、不良品が出来上がる時もあると思います。カスタマーサービスの違いなども教えて下さい。

アメリカでは、日本のように一軒の電気屋で豊富な品揃えがあり、多くのメーカーのものからPCを選ぶ事が出来ない環境ですよね。購入するのにお勧めの電気店やコンピューター店も教えて下さい。

#26
  • santa590
  • 2004/11/16 (Tue) 10:36
  • 報告

ディスクトップは自作派なので、ノートの時のカスタマーサービスの体験談です。全部不満でした。保証期間中から期間外の物をSony, NEC, HPなどに修理依頼をしたことあります。大抵は期間外で金払う場合は、2〜3段階の一定料金になってます。(例:$250か$600とか)修理に出すと壊れた物と同じ物の交換ではなく、安いパーツに交換されたり、他のパーツが勝手に変わってた/盗まれたことがあります。(壊れたPentium3がCeleronにとか、壊れてないのに自分が買った性能のいいHDDから他の性能の低い安いメーカーに変えられてたとか)ちなみに、日本とアメリカ両方の経験談です。ただのトラブルの場合はサポートに頼らず自分で治してしまったので評価出来ませんけど。

その他のカスタマーサポートはどうでしょうかね?数年#1のDellはインドに移してから評判悪くなり、国内に戻したとか聞いたことありますけど。

アメリカではBestBuyとかCompUSAとかで見て、通販で買うのが安く上がります。ただ、アメリカの通販はその会社をよく調べる必要がある。NYからの会社は要注意。一番騙してきます。あと重要なのはReturn Policyと保証ですね。

“ 英語版PCの日本語化 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。