最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/102res)
疑問・質問 今日 16:43
2.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/19res)
フリートーク 今日 15:22
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4299res)
フリートーク 今日 14:43
4.
びびなび シリコンバレー
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(272view/1res)
お悩み・相談 今日 11:35
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(119kview/3049res)
フリートーク 今日 11:28
6.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 今日 09:31
7.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
フリートーク 今日 08:55
8.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(113kview/516res)
フリートーク 今日 08:38
9.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(34view/1res)
お悩み・相談 今日 08:34
10.
びびなび 富津
富津市花火大会(5view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
トピック

びびなび ロサンゼルス
情報掲示板のこと

疑問・質問
#1
  • みさ
  • mail
  • 2022/10/10 22:10

情報掲示板で、気になることがあります、
何らかの募集で、希望や注意事項を物凄く細かく書きながら、上から目線や報酬額を書かない人、結構多くないですか?
百歩譲って、1-2回目のメールの後に知らせて来るのはまだ良いですが、こちらが聞くまで言って来ない人には違和感を覚えます。

#16
  • 千華
  • 2022/10/12 (Wed) 09:15
  • 報告

>対して仕事しないやつほど時給ばかり気にするけど

これって、よく聞くフレーズですよね。
でも実際は、仕事する人でもしない人でも、気になるのが極々普通だと思います。

私も、少しトピ主さんの考えに近いかもしれません。
単純に、報酬が気になるなら先に聞きましょう、ということではなく、こんなにリクエストだけして自分のことばかりなんだな、という印象を持ちます。
中には丁寧に問い合わせても、「電話下さい。xxx-xxx-xxxx」という一文だけの人もいます。
問い合わせてみると、1つ仕上げるのに2日くらい要する内容で、1つ完成で$15以下でした。
話しを聞くと、学生だとちょうど良いんですよねっ、内職と考えれば高いですよねって...説得の仕方が怖い。
おまけに、必要な道具は自分で買ってやってくれって...。(単発なのに?)
さすがに合法で働ける私は断りましたが、合法で働けない人をここまで扱える人もいるんだなと、何だか悲しくなりました。

#18
  • 千華
  • 2022/10/12 (Wed) 11:00
  • 報告

お金持ちでは無いですが、困ってもいないですね。
でも暇があってもやりたくない、と思ったのは事実です。

#19
  • タイムイズマネー
  • 2022/10/12 (Wed) 11:10
  • 報告

出来ない理由を長々と書き丁重にお断りする日本人

YES OR NO

仕事が出来る人は相手の時間も尊重できる

#20
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/10/12 (Wed) 11:22
  • 報告

怠け癖がついたのかなんにもする気が起こらない。

#21
  • スルー
  • 2022/10/12 (Wed) 11:30
  • 報告

普通っていうのは誰基準?

#22
  • 通りすがりの名無し
  • 2022/10/12 (Wed) 17:10
  • 報告
  • 消去

トピ主さんの投稿について個人的に思うのは、

上から目線については「勝手にどうぞ」と。それに食いつく人がいれば鼻で笑う人もいるかと。

報酬額を書かない事に関しては、掲示内容に「報酬額などについての詳細は此方からの最初のメールにてご案内させていただきます。」などの1文を付け加えたらいいかもしれないですね。利用者側からすると依頼する前にできるだけ不明瞭な事は無くしたいでしょうし。

結局、同じようなサービスを日本語以外で依頼するより日本語でする方が安心するって言うところにあぐらを掻いて相手の足元をみているから「上から目線」につながるのではと思いました。

今一度言いますけど、上記はあくまでも個人的な意見です。

#23
  • 時給
  • 2022/10/12 (Wed) 22:47
  • 報告

最低時給あるでしょう。

#25
  • 2022/10/13 (Thu) 00:50
  • 報告

時給気にするのは普通
気にしないならボランティアしていなさい

#29
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/10/13 (Thu) 10:56
  • 報告

DMVから更新時期がくると手紙が来るから
その手紙にどのようなインフォメーションが書かれているか読んで行動すれば良い。

#30
  • おっさん
  • 2022/10/13 (Thu) 12:01
  • 報告

28
コロナ対策だよ  まずは調べてから書き込めよ 昭和かよ
よく読め

https://www.dmv.ca.gov/portal/news-and-media/countdown-californians-age-70-can-renew-drivers-licensesonline-for-five-more-months/

#32

70歳を過ぎたら視力検査と筆記テストがあります。
その際にはReal IDを一緒に申請する事を進めます。
空港でセキュリティーチェックの際に有効ですから、帰国する際には必要です。

#33

DMVでの免許更新はコロナ禍以前の様にアポ無しで全ての手続きが完了出来ました。

#38
  • 自己中
  • 2022/10/13 (Thu) 20:35
  • 報告

35
じゃ
アップデートされたサイトのアドレス教えてください
でなきゃ、嘘つきですよ

#39
  • ははは❓
  • 2022/10/13 (Thu) 22:00
  • 報告

私は昨年70になって、更新のお知らせがきて一生懸命お勉強していったのに、テストは無く視力検査して支払いして終わりでした。

#40
  • おっさん
  • 2022/10/13 (Thu) 22:53
  • 報告

検査があったのはDMVに行ったからだろ?
ニューサム知事の決定に喧嘩売ってんのか?

#43
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/10/14 (Fri) 08:37
  • 報告

↑ 最近はDMVは更新の手紙は送って来ないのだろうか。

更新の手紙で何が書かれているかチェックして指示に従いましょう。
スモッグテストが必要ならなおさら届いた手紙を持ってスモッグテストしている所に行かないと。

情報掲示板にエンジンランプが点灯してスモッグテストパスしない、の書き込みがあった。
ここで熱くなるより情報掲示板に掲載している人にメイルしてオンラインでできる、を
伝えたらいかが。
エンジンランプが点灯していてもスモッグテストしたことにして
オンラインで手続きできるようだから。

車の登録更新ならAAAで届いた更新手紙を持って行き支払えばステッカーが貰える。

39  更新のお知らせがきて何が書かれてましたか。

#44
  • ははは❓
  • 2022/10/14 (Fri) 10:41
  • 報告


テストがあると書かれていたので、昔の羅布テレフォンガイドを引っ張り出して
暗記したんだけど、行ったらテストは無かった。

#46
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/10/14 (Fri) 11:06
  • 報告

44

担当した職員が気が付かずに見落としたんじゃないの。

#48
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/10/14 (Fri) 16:19
  • 報告

44
テストはなかった? 
目の検査の次はどこの窓口にいけと言われたんですか。

#49
  • ははは❓
  • 2022/10/14 (Fri) 21:18
  • 報告

金払えって。

“ 情報掲示板のこと ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。