最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(119kview/528res)
フリートーク 今日 12:24
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res)
疑問・質問 今日 12:21
3.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(158view/15res)
疑問・質問 今日 11:40
4.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(578view/9res)
その他 今日 11:01
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(126kview/3074res)
フリートーク 今日 10:10
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res)
フリートーク 昨日 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(228view/1res)
お悩み・相談 昨日 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(225view/2res)
疑問・質問 昨日 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(204view/2res)
その他 昨日 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(420view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
みんなの節水対策

フリートーク
#1
  • 水神
  • 2014/08/02 22:57

水の無駄使いに対して罰金を課す新条例がスタートしました。
洗車や庭の手入れ等どの様に節水対策をしていますか?

日本の一部の地域の大洪水とは対照的に加州では大干ばつに直面していますが、
生活や資源を見直すキッカケになるはず。

#20
  • ステファニー
  • 2014/08/03 (Sun) 13:24
  • 報告

エドッコ3さん、トイレはケチらないほうがいいですよ~。詰まるおそれがありますし、においも。。。特に道から離れている家は、十分な水で流しましょう。。

いつも行くつく霜とにほひのお話。。。別にいいですけど。。。

#21
  • kuji
  • 2014/08/03 (Sun) 13:32
  • 報告

トイレの水もセコるほど追い詰められてるのか・・・

嫁も一緒にせこってるのか・・・

#22
  • ステファニー
  • 2014/08/03 (Sun) 13:48
  • 報告

昔。。。スパにしゅ系の学生が節約の話をしていて。。。家族全員しっこのときは流さないと決めてると。。。あの時はショックっでした。8人もいれば、納得ですが。

#23
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/08/03 (Sun) 14:49
  • 報告

トイレの水もセコるほど追い詰められてるのか・・・って
節水しなくてどないする。
これがセコイとバッキャな考えしか思いつかんセコイヤツや。

#24
  • kuji
  • 2014/08/03 (Sun) 15:48
  • 報告

他で節水すればいいでしょうーが!

トイレは最後だよ。

#25
  • しばしば
  • 2014/08/03 (Sun) 16:24
  • 報告

トイレのタンクの水を節約したければ内部のフロートの調節でできますがタンクの中に煉瓦を1~2個入れるだけでも節水できます。 これは誰でも知っているのでしょうがお若い方には知らない人もいるかと思って・・・・

#26
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/08/03 (Sun) 17:57
  • 報告

節水できる所は全部節水だろが。
家でトイレ使うなら散歩がてら近くの公共の場に行けや。
文章の意味わかってんのか??

#27
  • エドッコ3
  • 2014/08/03 (Sun) 18:16
  • 報告

おとっつぁん、

自分の家の水を節約しても、外でトイレにいったらそこの水を使うんだから、
州単位とか広い意味での節約にはならないよね。

#28

DWP では庭の芝を砂漠型の植物(多分指定されている)に植え替えると
1 square feet あたりで、$3もらえるってニュースでやってました。
2000平方フィートなら6000ドルもらえますので、うまくやれば
手元に残りますよ。

#30
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/08/03 (Sun) 20:03
  • 報告

水は流さない。

#31
  • ステファニー
  • 2014/08/03 (Sun) 21:16
  • 報告

ふくろう博士さん、ありがとうございます。早速APPLYしてみます。

#32
  • トイレの神様
  • 2014/08/03 (Sun) 22:24
  • 報告

余談ですが、昔からトイレには神が宿っているとか財運に密接に関係しているから
常に綺麗にしておけとか諸々言い伝えがありますね。

ところで、けたたましい音で汚物を吸い込む飛行機のあの真空吸引式(バキューム)便所を
家庭仕様に製品化して節水対策にならないかといつも使用する度に思います。
ただ、汚物をくみ取らなければいけないから、結局は田舎の下水整備がなされていない所
にしか向かないか。

#33

キッチンで、食器洗うとき、洗剤を水で落としてそれを食器受けに移すとき、ジヤージヤー流しっぱなしにしてませんか?
また、歯を磨いているときも水を使ってない時に流しっぱなしとか。 こういうのが一番無駄なんだと思います。

#34
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/08/04 (Mon) 09:49
  • 報告

雨乞いをする。
雨あめ降れふれもっと降れ
ついでに私のいい人連れて来い。

#35
  • kuji
  • 2014/08/04 (Mon) 10:06
  • 報告

歯を磨いてる時は流しっぱなしになるのでテレビ見ながら歯を磨くと時間をかけてきれいに磨けるし節水にもなるよね。

#36
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/08/04 (Mon) 10:53
  • 報告

2時間ドラマを見ながら2時間かけて歯を磨くとお茶も飲めへんで。
歯の間を小さなブラシで綺麗にしてLISTERINEでくちゅくちゅすれば水はいらん。

#37
  • グリーンアイズ
  • 2014/08/04 (Mon) 12:43
  • 報告

だからトヨタはテキサスへ
テキサスには湖がいっぱいある

#38
  • エドッコ3
  • 2014/08/04 (Mon) 14:50
  • 報告

#28 ふくろう博士さん、

私も前庭のかなりの部分をコンクリにした時、LADWP のサイトからその操作を
行ったのですが、どういう訳か別の方に誘導され、結局はだめでした。

#39
  • 神の味噌汁
  • 2014/08/04 (Mon) 15:15
  • 報告

人類は水で栄え水で滅びる

#40
  • kuji
  • 2014/08/04 (Mon) 15:37
  • 報告

そのうちアリゾナから水を買わないといけなくなるかも。

“ みんなの節水対策 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。