最新から全表示

1.
びびなび 夏威夷
人との会話について(71view/0res)
疑问・问题 昨天 19:45
2.
びびなび 洛杉矶
日本円での投資(137view/6res)
烦恼・咨询 昨天 17:01
3.
びびなび 洛杉矶
独り言Plus(136kview/3135res)
自由谈话 昨天 14:46
4.
びびなび 洛杉矶
ウッサムッ(126kview/535res)
自由谈话 昨天 11:12
5.
びびなび 洛杉矶
発達障害のつどい(228view/8res)
自由谈话 2024/06/27 14:29
6.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
自由谈话 2024/06/27 08:49
7.
びびなび 旧金山
日本とアメリカで住みたい(37view/0res)
烦恼・咨询 2024/06/27 04:44
8.
びびなび 夏威夷
日本円をドルに換金(226view/0res)
烦恼・咨询 2024/06/26 15:44
9.
びびなび 洛杉矶
質問(785view/41res)
其他 2024/06/26 14:39
10.
びびなび 夏威夷
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(138view/0res)
疑问・问题 2024/06/26 04:53
トピック

びびなび 洛杉矶
低所得者向けの病院

烦恼・咨询
#1
  • ABCe
  • 2010/07/14 20:50

保険なしの、低所得者です。

卵巣に脳腫があり、
早く手術をしなくてはならないといけません。
アメリカで保険がなく手術をしたら膨大な請求が
来るのではないかと思い、なかなか病院にいけません。

低所得者向けの病院は、手術も 低額でして下さるのでしょうか。
同じく、手術をした事がある方
または情報をお持ちの方、 アドバイスをください。

#2
  • kay995
  • 2010/07/14 (Wed) 21:33
  • 報告

下記が日本語の雑誌に広告をだしていました。どちらも低所得者向けの医療サービスです。
1.the clinic
日本語:323-295-6571 EXT:3031
2.アシアパシフィックヘルスケアベンチャー
日本語:323-644-3881

#3
  • ABCe
  • 2010/07/15 (Thu) 01:00
  • 報告

KAY995さん、貴重な情報どうも有難うございました。
明日にでも早速 連絡をします。

#5

http://www.harp.org/clinics.htm

#4

ABCe さん
East LA にある LA COUNTY HOSPITALで破格の値段で手術もやってもらえます。日本人待ちから15分ぐらいのとこです。ここはUSC とむすびついているので ほとんどのDR がUSCのDR です。早く見ていただいたほうがいいですね。例えばおさんなんかでも$1000ぐらいとか。そのときには保険が無いむね伝えるとよいです。

#6

卵巣に脳腫ってどんな病気なんですか。

#8
  • Konekko
  • 2010/07/15 (Thu) 14:09
  • 報告

卵巣膿腫・・・てことかな?

私も手術して、摘出したことあるけど、手術は早いほうがいいと思います。

保険は利いたけど、利く前の額は、2万ちょいでした・・・。

#9

949-722-2510

OCのコスタメサですが、低所得者用で、個人負担は$0になりますので、是非すぐにでも電話してみて下さい。

#10

#4さんが投稿していますが
E.LAのUSC COUNTY MEDICAL CENTERもいいでしょう

ただ住まいがサウスベイであれば
HARBOR UCLA MEDICAL CENTERというのがあります
CARSON ST. と VERMONT AVE.のコーナーにある総合病院です

そこのEMERGENCYに行って病状を話してからが始まりです
いずれにしても何処の病院クリニックでも
何かの症状を訴えないと診てくれません
どこかが痛いとか、むかつくとか、その病状の苦痛を話す必要があります

多少時間は待たされるようですが
かなり親切に検診とか手術をしてくれるようです

手術とか入院費用は後日アポイントをとって交渉になります

現在の収入とか預金残高とか所有している車とか財産状況を説明するようになりますが
大部分の場合ただ同然になるようです
いずれにしてもそれは後のことなので
とにかく何処かの病院へ早く行くことを勧めます

それ以降はまたトピをたてて下さい

お大事に、、、、、、

#11
  • ABCe
  • 2010/07/18 (Sun) 06:08
  • 報告

こんにちは、 トピ主のABCeです。

沢山のご意見、アドバイス
ありがとうございました!
こんなに沢山の方に親切にして頂けるなんて、
本当に嬉しいです。

病気の事もそうですが
金銭面でとても心配していましたので
安心致しています。

みなさまの優しさに感謝しています。
どうもありがとうございました。

#12
  • daniema
  • 2010/07/18 (Sun) 10:56
  • 報告

>HARBOR UCLA MEDICAL CENTERというのがあります

インターン終わったばかりの若い医者に間違って殺されたとされる日本人患者がいたね。たいした治療ではなかったが。若い医者の練習用になって命をおとしたのかな。低所得者用だからそういうこともあり得るんだね。う~ん、悪い予感や状況を察したらどたん場で逃げる覚悟もいるかな。

#14
  • アリエル from bathroom
  • 2010/07/19 (Mon) 13:22
  • 報告
  • 消去

低所得者用のプログラム(メディケアだったかな?)でHARBOR UCLA )で出産しました。まったく支払いはありませんでしたが医者も看護婦もベテランで何も問題ありませんでした。

#13
  • ドヤ街の救世主
  • 2010/07/19 (Mon) 13:22
  • 報告
  • 消去

インターン終わったばかりの若い医者に間違って殺されたとされる日本人患者

生きるも死ぬも毎日が命がけさかい、贅沢はいっちょられないのと違いまっか。

#15

私は低所得者の保険で手術を受けてB型肝炎をうつされて今病気です。
輸血にはくれぐれも気をつけてください。
アメリカは浮浪者が自分の血を売ってお金にしたりしています。
どんな病気を持ってる血液かわかりません。
特に低所得者の保険の人には製薬会社がらみの人体実験や管理のゆるい血液が使われたりします。
タダな分リスクもあるということです。
アメリカの医療保険は日本と比べて20年は遅れています。
手術も当然遅れています。
レーザー手術なんてしてくれません。
傷口は醜く20センチ以上になるでしょう。
Harbor,ELA ともにインターンの実験場です。
相手は低所得者保険、無保険者です。

#16
  • daniema
  • 2010/07/19 (Mon) 16:55
  • 報告

>HARBOR UCLA で出産しました。まったく支払いはありませんでしたが医者も看護婦もベテランで何も問題ありませんでした。

ベテランというのは、若くなかったとか医者の詳しい情報があったのかな。低所得者用は全てが問題あるという訳ではない。出産手術は片足棺おけに突っ込んでいるような状態と言う人もいるが、大掛かりな手術だから経験不足な医者をあてがうとは思えないが。一方、治療だと軽く考えてメディカルスクール出たばかりの人をあてがうのかな。治療でも間違うと殺してしまうこともある。

今の時代、癌は短時間でレーザーで焼く時代だが、低所得者用はレーザー手術はしてくれないんだね。

「Harbor,ELA ともにインターンの実験場です。」とのことだが、よくそう言われているね。場合によっては、ベテランが混ざって指導しながらってこともかも。

因みに、一般的に、日本で医者が一生のうちに間違って何人も殺してしまうことはよくあること。カルテも都合よく書き換える。内部だけの話だよ。

“ 低所得者向けの病院 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。