最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
人との会話について(72view/0res)
疑問・質問 昨日 19:45
2.
びびなび ロサンゼルス
日本円での投資(140view/6res)
お悩み・相談 昨日 17:01
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(136kview/3135res)
フリートーク 昨日 14:46
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(126kview/535res)
フリートーク 昨日 11:12
5.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(230view/8res)
フリートーク 2024/06/27 14:29
6.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
フリートーク 2024/06/27 08:49
7.
びびなび サンフランシスコ
日本とアメリカで住みたい(37view/0res)
お悩み・相談 2024/06/27 04:44
8.
びびなび ハワイ
日本円をドルに換金(230view/0res)
お悩み・相談 2024/06/26 15:44
9.
びびなび ロサンゼルス
質問(787view/41res)
その他 2024/06/26 14:39
10.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(139view/0res)
疑問・質問 2024/06/26 04:53
トピック

びびなび ロサンゼルス
明るい人生?

フリートーク
#1
  • なし子
  • 2003/08/17 07:29

最近嫌なことばかりで自己嫌悪にばかり陥ってます。
気分転換、ストレス解消とかみなさんの方法を教えてくれませんか?

#2
  • 青い空
  • 2003/08/17 (Sun) 09:50
  • 報告

一杯あるけど、昨日はいいことがあったのでレストランに食事にいきました、おいしかったけど勘定でストレスがたまりました。
野球見に行く、美術館に絵を見に行く、コンサートに行く、今はハリウッドボールなんか外で気持ちいいですよ。
ビーチに散歩、映画に行く、買い物に行く、庭の手入れ、後は旅行ですね。
私の解消法はそんなとこですね。

#3
  • ハリウッドボール
  • 2003/08/17 (Sun) 10:49
  • 報告

この前行って来ました。すごくいい感じだったけど、夜は寒くなったので、トレーナー等ちょっとした防寒着を持参されることをお勧めします。

#4
  • 原因・・・
  • 2003/08/18 (Mon) 15:59
  • 報告

嫌な気分になる原因を取り除く。
嫌な奴ならコロシテやりゃいいし、
それができなきゃ、ハンゴロシにしてやりゃいい。
破壊が一番のストレス解消方だと思われ

#5
  • asekusai?
  • 2003/08/18 (Mon) 23:07
  • 報告

とにかく体を動かす。テニスしたり、ローラーブレードしたり。

運動が苦手なら、ハイキングとか。ちょっと長めの散歩に出るのも、手軽で◎。

こんな感じでストレス発散してます。

#6

破産ギリギリまでショッピングする。気持ちいいよぉ♪物欲のオバケと化すのだ。

#7
  • 日本へ
  • 2003/08/19 (Tue) 13:18
  • 報告

日本へ一時帰国!
今の日常生活を少し離れて、友達と飲んだり、遊びに行ったり。

時間に余裕が無いと無理だけど、、、

#8
  • にぎにぎ
  • 2003/08/19 (Tue) 13:44
  • 報告

歩くだけでも体を動かすのがいちばんいいかも。不思議なくらい気分変わるよ。

散財とか殺人、酒、薬は後々後悔するから勧めないな、俺は。

#9
  • にょろにょろ
  • 2003/08/19 (Tue) 17:41
  • 報告

自分も最近ストレスたまりまくりです。
原因は簡単。この国で生活してるから。
日本ならこのストレスも半分以下になるのに。
一番のストレス解消方はこんな国さっさと引き上げて、日本に帰国!!
とゆう意味で#7に同意。でも、それができないから、余計にストレスがたまる一方・・・
#4もちょっとしてみたいかな。
まぁ、この国の方が好きって人もいるだろうけど。

にぎにぎさんー、体動かしてても全然解消されない場合はどうしたらいいの?

#10

アメリカに居るのが原因でストレスがたまるって言うけど、具体的には何が原因なの?

私は日本に居た時の方が断然ストレスがあった。こっちに来て言葉・文化の違い、大学の授業でいっぱいいっぱい。一時期、学校・図書館・アパートだけしかしらない生活もあったけど、それでもアメリカの方がストレスが少なかったみたい。なぜらなしょっちゅう体調を崩していたのがアメリカに来てから全くないから。

“ 明るい人生? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。