แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ฮาวาย
ワイキキ暮らしの情報交換(1view/0res)
สนทนาฟรี วันนี้ 21:28
2.
วิวินาวิ ฮาวาย
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
ความบันเทิง วันนี้ 21:21
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res)
สนทนาฟรี วันนี้ 21:16
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4276res)
สนทนาฟรี วันนี้ 20:46
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res)
สนทนาฟรี วันนี้ 18:46
6.
วิวินาวิ ฮาวาย
キンダー受験の塾や家庭教師(9view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 18:10
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
保育園(218view/8res)
เรียนรู้ วันนี้ 09:03
8.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(111kview/3029res)
สนทนาฟรี วันนี้ 09:02
9.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 22:35
10.
วิวินาวิ ฮาวาย
Channel-Jについて(8kview/69res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 22:25
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
学生ビザから永住権の申請について

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • むん
  • 2003/01/27 11:19

皆さんこんにちは。
私は今学生で、学生ビザで滞在しています。
そこで、今年の夏に永住権保持者と結婚する事になったのですが
結婚後、永住権保持者の妻として永住権の申請をしようと思っています。
この場合、学生ビザから永住権の申請はアメリカ国内に滞在したままで出来るのでしょうか。又取得可能でしょうか?取得までかなりの時間がかかる様な事は聞いたのですが、どれくらいかかるものなのでしょうか。私の現在の学生ビザは5年間有効のもので、あと4年残っている状態です。
どんな事でも構わないので教えて下さい。よろしくお願いします。

#2

永住権保持者と結婚した場合、時間がかかります。もし、その彼女が市民権の申請が可能な人なら、まず、彼女に市民権を取ってもらってから貴方自身が永住権申請した方が時間的に色々と時間の節約になると思います。

そうすれば 貴方の質問されてる事は解消します。

#3

ビザさんお返事ありがとうございます。
ではやはり市民権をもった人との婚姻でない限り、学生ビザから永住権というのは一度日本に帰らなくてはいけないということでしょうか?それと市民権を持てるのは永住権を取得後、何年後にとれますか?

#4

学生のときにグリーンカード保持者(市民権なし)と結婚しました。申請後、役8ヶ月で私にもグリーンカードがきました。2年という短いものですが、Visaの書き換えという形でとくに問題はありませんでした。

#5

市民権の取る方法。
1.永住権をスポンサーしてもらって取った場合(企業などなど)永住権が降りた日から5年。
2.結婚などの場合は永住権が降りた日から3年。

今の移民法では、永住権保持者との結婚の場合は2年以上掛かってます。

ステータスがアウトしてしまったら帰国しないといけないと思いますが、確か、最近 その様な現状の人たちに対する、アメリカ滞在して永住権を待てる法案が出来たはずです。詳しいことは移民弁護士に聞いてみてください。

#6

@@@さん、ビザさん度々ありがとうございます。@@@さんは約8ヶ月でもらえたんですね!それはいつの事なんでしょうか?ビザさんの言うとおり、最近は2年以上かかっているのでしょうか。。。
ステータスがアウトした場合、ビザ(学生ビザ)の更新というのは一時帰国して日本で新たに申請しなくてはいけないのでしょうか?基本的なことで申し訳ないんですがどなたか教えて下さい。

それと、d/s(だっけな?)とパスポートの入国許可証に書かれている場合はビザが切れても、学校に通っている限りは不法滞在ではないと聞いたのですが、これは本当ですか?

#7

すいません。一昨年の4月の話なので今は状況が変わっていると思います。
ちなみにVisaステータスがアウトしている場合は一旦帰国になるかと思います。
これは噂でしかありませんが、日本からの申請のほうが早いと聞きました。

#8

D/Sとは、学生ビザで入国した場合はI-94に押されてるはんこだと思いますが、この場合は Fビザが仮に期限が切れていても学校に通っていれば合法滞在者になります。但し、もし、アメリカを出国してしまった場合、ビザがもし、切れていたら新たにビザが必要になります。

貴方の場合もし、アメリカに滞在し、学校に通う事を前提に永住権保持者との結婚はアメリカで多分、待てると思いますが、やはり、移民関連の弁護士に聞くことをお薦めします。最良の方法で永住権を入手できるようにアドバイスしてもらえると思います。

日系に電話帳にでてるので、至急明日にでも電話してみたらいかがですか?

#9

学生ビザを持っていても、結婚した時点でF-1は無効になりますよ。I−20があればそれが切れるまでは「海外からの留学生」として学校に通う事はできますが、GC取るまで休学にして、GC獲得後に復学すれば? 学費安くなるよ。学校によっては、イミグレから来た領収書を見せるだけでレジデント扱いしてくれる学校もあるし。ちなみに領収書は、GC申請後、1ヶ月くらいで来ます(学校のビザアドバイザーに相談してみて)。

現在有効なビザを持っていて、結婚によるGCを申請するのなら、アメリカに合法で滞在できます。GCが来るまでは国外に出ることができないという制限はありますが(海外旅行許可証を貰えば出国も問題無い。労働許可証を貰えば働けるし)。

テロ後、市民との結婚によるGC待ち期間は6ヶ月です。あなたの場合でも1年もかからないと思いますよ。

#10

私も#8さんと同意見で、結婚してもちゃんと学校に通えば、F-1はそのままなんじゃないかなぁ〜と思いますが、私の想像だけなので、間違ってたらごめんなさい。
むんさんが結婚する相手はシチズンの申請が出来ないんですか?
相手の方がシチズンになれるんだったら申請してから7〜12ヶ月ぐらいで取れると思うんですが(もしかして今は一時よりちょっと時間がかかってるかも)、それでシチズンと結婚したら、むんさんのGCは半年〜1年ぐらいで取れると思います。
でもむんさんの結婚相手の方がGCのままだったら、むんさんのGCは5年以上待たないと取れないです。
それでもむんさんがGCの申請をしてから3年経ったら、Vビザを取れるから、それまでちゃんと学校に通ってれば、アメリカに合法に滞在しながらGCを待ってられると思います。
#9さんの言うように、GC取れば学費は安くなるけど、それまで休学してたらF-1があっても不法滞在になるんじゃないのかなぁ?その辺は私はよくわからないですが。

#11

@@@さん、ビザさん、ちゅうさんAngel@ocさん、分かりやすく親切に教えて頂いてありがとうございます。
D/Sと書かれているのは、ビザが切れても学校に通っている限り不法滞在ではないということなんですね。

婚約者が市民権を持つか持たないかまだ決まってないのですが
どちらにしても私は合法的に滞在できる手段があるということですよね。
すごく安心しました。
Angel@ocさんのおっしゃっている、GC申請後3年経ったらもらえるVビザというのはどんなビザなんでしょうか?

それとちゅうさんのおっしゃってる 海外旅行許可証の事なんですが
CG申請中に一時帰国すると、書類が後に廻されてCGがおりるのがどんどん遅くなるので申請中は帰らない方がいいと噂で聞いたのですが、これは実際そういうことがあるんでしょうか?どなたか知っていますか?

私が心配していたのは
婚約者が市民権をとらない場合のことで、
皆さんから聞いても4ヶ月の方から5年と様々ありましたが、もし5年もかかってしまったら、私の学生ビザが切れてしまうし(残り3年8ヶ月)、その時にまたどこが学校を見つけてもう一度学生ビザを申請しても、5年有効のビザの後に再度許可してくれるのだろうか、、と心配でした。それと、CG申請には日本で許可を待たなくてはいけない期間があるのかなぁ、、、など様々な事が不安になってきてここで質問させてもらいました。
すごく無知で基本的な事も知らない私に親切に教えてくれて本当にありがとうございます。
一応不安は拭えたので、今後婚約者の市民権の事も決めてから弁護士さんに聞いてみたいと思います。

#12

むんさん、以前にも書きましたが結婚してGCを申請した時点でF−1ビザは無効になります(F−1の条件が、帰国することを前提で出しているビザなので、F−1を持ちながらのGC申請は絶対できないのです)。100%確かな情報ですよ。私も、周りの友達もみんなそうでした。だから、GCを申請して半年でGCが来ようが、5年かかろうが、あなたはその期間F−1ビザで滞在していることにはならないんです(だから、いつF−1が切れるかなどという心配は無用です)。
市民との結婚の場合は、その間は「GC待ち」という特別期間です。移民局からGCを発行してもらえるまで、リーガルで滞在できます。でも、GC持ちとの結婚の場合はわかりません。たぶん同じだと思いますが、念のために弁護士に聞いてみてください。
海外旅行許可証の件ですが、ガセだと思いますよ。私の友人は、緊急でもなんでもないのにGC申請中に日本に帰りましたが、ちゃんと6ヶ月で取得しました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 学生ビザから永住権の申請について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่