最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
保育園(85view/3res)
学ぶ 今日 22:36
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(82view/4res)
疑問・質問 今日 21:28
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/494res)
フリートーク 今日 20:27
4.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4271res)
フリートーク 今日 15:50
5.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(303view/1res)
疑問・質問 今日 13:20
6.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 今日 03:43
7.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(946view/11res)
その他 今日 00:46
8.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 昨日 17:59
9.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/67res)
疑問・質問 昨日 17:57
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res)
フリートーク 昨日 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
40代、50代、60代の移住者に質問です

お悩み・相談
#1
  • Ton
  • mail
  • 2019/07/19 23:37

30代までは自分の好きな事や生きたいように過ごして来ましたが、40を過ぎた頃から日本にいる年老いて来た両親の面倒をこの先どうするものかと日々大変悩んでいます。家族をとても大切にする事が当たり前のアメリカですが、遠い日本に居られる年老いたご両親を皆さんはこの先どう面倒を見られるお考えでしょうか?

#49

40代です。
私は日本にすごく帰りたいけど、やはり結婚し子どももいるので帰れず。

親の世話は申し訳ないけど、日本にいる姉のみがやっています。

将来は絶対に帰ってまた日本に住みたいです。

#50
  • JUN
  • 2020/01/07 (Tue) 07:13
  • 報告

#親の世話は申し訳ないけど、日本にいる姉のみがやっています。
将来は絶対に帰ってまた日本に住みたいです。

なんだか都合良さそうな考えだね。

#51
  • 仕方ない
  • 2020/01/07 (Tue) 08:57
  • 報告

49
いい家族を持ちましたね^ ^
うちも姉が世話してくれてます。私が金銭面で支えています。持ちつ持たれつ
50
あなたみたいな兄弟いなくて良かった。揉める家族ってやってもやらなくてもいちいち嫌味や文句言う奴から始まる。

#52
  • 急激に進む温暖化
  • 2020/01/07 (Tue) 09:16
  • 報告

人間にとって住みやすかった地中海性気候に属するカリフォルニア州、スペイン、オーストラリアは地球歴史上類をみない急激な温暖化により、ここ数年間大規模な火災により甚大な被害を出しています。20年後には火災旋風により焼け野原になり生物はもう住んでいないかも。

#54
  • JUN
  • 2020/01/07 (Tue) 10:04
  • 報告

#51 
日本にいる姉のみ面倒見て将来日本に帰る。
帰る頃には親もいない。
親が亡くなり納骨を済ませ落ち着いてから
アメリカに戻って来る考えはないのだろうか。

“ 40代、50代、60代の移住者に質問です ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。