最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(105kview/501res)
フリートーク 昨日 22:31
2.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(145view/4res)
フリートーク 昨日 20:45
3.
びびなび シカゴ
高校生ボランティア募集中(0view/0res)
住まい 昨日 20:42
4.
びびなび ナッシュビル
高校生ボランティア募集中(0view/0res)
生活 昨日 20:39
5.
びびなび テキサス
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
生活 昨日 20:34
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(86kview/658res)
フリートーク 昨日 18:46
7.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(112kview/3033res)
フリートーク 昨日 18:26
8.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(212view/9res)
疑問・質問 昨日 16:44
9.
びびなび ロサンゼルス
保育園(290view/9res)
学ぶ 昨日 14:02
10.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
その他 昨日 02:07
トピック

びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!

フリートーク
#1
  • シニア65
  • 2023/09/23 09:56

LAに住んでいる日系の高齢者の方ってどのくらいいるのでしょう。交流広場ご利用の高齢者にとって憩いの場になれば幸いです。参加資格は65〜と考えてます。

#34
  • 2023/09/26 (Tue) 05:59
  • 報告

茶々さん

男性は物を集めるのが好きですよね。
うちのベースメントは彼のコレクションや趣味のものやらでいっぱいです。でも、一度きりの人生だし死んだらお金は持っていけないので、好きなようにするのもありなんじゃないかなーと思います。

車は自分ではメンテとか苦手だから、私一人になったら車が必要ない所に住みたいですが、老後は街中には住みたくないのでどうしようか考えています😅

#35
  • Syk
  • 2023/09/26 (Tue) 07:43
  • 報告

私もアメリカ人と結婚したら、集まりが多いです。
メキシコ人と結婚した方はさらに多く、家族がかなり干渉してくるようでついには分かれてしまいました。

Thanksgiving は交代でいつも誰かがホストするのですが、私は日本人というのもあって免れています😅いまだにTurkeyを食べ慣れないし、調理する気にもなれません。

#37

長生きしている親の面倒なんて、皆さんどうしているのですか。

#38
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/09/26 (Tue) 10:38
  • 報告

列車内で大学の同級生にバッタリ会ったこともありましたが。
20代と現在の年齢はいくらなんでも顔の変化はないのだろうか。
参加資格は65〜と考えてます。だから
40年以上も経過して顔も判断できるのは素晴らしいことです。

#47
  • ボケ?
  • 2023/09/26 (Tue) 23:06
  • 報告

43

褒めてなくない?笑

#48
  • へー
  • 2023/09/27 (Wed) 06:33
  • 報告

#35
私もターキーそこまで好きじゃないですが、夫と協力して作ってます。
アメリカ人にとっては切っても切れ離せない習慣ですからね。

#36の人みたいに、日本人だからと誰からもいなくなられる人もいるんですね。
うちは子どもたちが結婚して家族づきあいが増える一方です。

#50
  • へー
  • 2023/09/27 (Wed) 07:29
  • 報告

49
親戚は歳上ばかりじゃないでしょう。
夫の兄弟、そのこどもたち。
親戚づきあいは死ぬまで続きます。あなたの周りには日本人だから人が集まらないんですか?

35の方は知りませんが、私の友達でもThanksgiving のホストは他のアメリカ人の親戚にお任せして、その代わり他のパーティは受け持つなんてザラにいますよ。永遠に招待客と決めつけてるのはおかしくないですか。
外国人としてお招きされるだけなら苦労が少なくて気楽でしょうが、家族になるとそんなに甘くないですよ。

#51
  • 茶々
  • 2023/09/27 (Wed) 09:25
  • 報告

>外国人としてお招きされるだけなら苦労が少なくて気楽でしょうが、家族になるとそんなに甘くないですよ。


  経験者は語る、、、ですね。至極、的をえている発言だと思います。

#52
  • 茶々
  • 2023/09/27 (Wed) 09:29
  • 報告

暁さんす。

>でも、一度きりの人生だし死んだらお金は持っていけないので、好きなようにするのもありなんじゃないかなーと思います。

 ハイ^^そうですね。

#53
  • 警鐘www
  • 2023/09/27 (Wed) 09:45
  • 報告

>いわゆる異人種結婚の老後に警鐘を鳴らしてる。

人種関係なくない?結婚相手の親戚とうまくいかない話なんて日本でもいくらでもあるじゃん。
招待客なんてかわいいもんで、サーバントの様に嫁に奉仕させるとか。

#54

この年になると、お付き合いするかしないか、自分から決める特権みたいなものも感じますが、付き合いから離れてまたはそれを減らして、せいせいしている人はいませんか。

#55

集まる場所はどこでしょうか。

#57

知人は何千ドルも使って歯を治しきれいにして死んでしまった。あの世で美味しいものでも食べられると思ったのかな。それともシニアディスカウントの歯だからいいのか。

この年になると、死を考えずに過ごす日が少なくなりませんか。

#58
  • おたまじゃくし
  • 2023/09/28 (Thu) 12:33
  • 報告

#54
はい、人間関係の断捨離をしてせいせいしてます。

#64
  • ハマっこ
  • 2023/09/29 (Fri) 00:00
  • 報告

関西の人って友達の事をつれって言ってた様な…?

#65

何年も前に知人と喧嘩して、それ以来仲直りしなければなんて思っていましたけれど、この年になるとその人間関係の断捨離もありますよね。

#66
  • どうでもよいけど
  • 2023/09/29 (Fri) 18:05
  • 報告

つれって友人という意味もあるんだ!
友人夫婦がSan Diegoに引っ越したので寂しい、ってわけね。

Riversideなんかに引っ込んでないでGardenaあたりで日本人社会にデビューしてみたら?寂しい女性一杯います。

#67
  • おたまじゃくし
  • 2023/09/30 (Sat) 20:13
  • 報告


どう読んだら友人夫婦がサンディエゴに引っ越したになる?

#68
  • おたまじゃくし
  • 2023/09/30 (Sat) 21:04
  • 報告

自分のツレ(ワイフ)が認知症になり、娘のいるサンディエゴに引っ越してしまい、一人で寂しいんじゃないの?

#69
  • 1人好き
  • 2023/09/30 (Sat) 21:47
  • 報告

若い頃は誰とでも友達になれたけどね
歳とるとだんだんステータスがずれて気を使うようになる
結婚してるかしてないか
子供はいるかいないか
何人いるか
離婚したかしないか
生活レベルは同じくらいかとか

しまいにゃコロナで
マスクするしない
ワクチン打つ打たない
選挙で政治的分断
インフレで経済的分断

もうね、家族とたまに会う何人か親しい人がいれば充分です

“ 高齢者の方集まりましょう!! ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む