最新から全表示

1.
びびなび 夏威夷
人との会話について(58view/0res)
疑问・问题 昨天 19:45
2.
びびなび 洛杉矶
日本円での投資(134view/6res)
烦恼・咨询 昨天 17:01
3.
びびなび 洛杉矶
独り言Plus(136kview/3135res)
自由谈话 昨天 14:46
4.
びびなび 洛杉矶
ウッサムッ(126kview/535res)
自由谈话 昨天 11:12
5.
びびなび 洛杉矶
発達障害のつどい(219view/8res)
自由谈话 2024/06/27 14:29
6.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
自由谈话 2024/06/27 08:49
7.
びびなび 旧金山
日本とアメリカで住みたい(35view/0res)
烦恼・咨询 2024/06/27 04:44
8.
びびなび 夏威夷
日本円をドルに換金(211view/0res)
烦恼・咨询 2024/06/26 15:44
9.
びびなび 洛杉矶
質問(784view/41res)
其他 2024/06/26 14:39
10.
びびなび 夏威夷
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(136view/0res)
疑问・问题 2024/06/26 04:53
トピック

びびなび 洛杉矶
アメリカのパスポート取得に関して

烦恼・咨询
#1
  • yoko2021
  • 2015/03/06 10:44

20年前にアメリカ国籍(市民権)を取得しました。(日本国籍は喪失済み)
10年前に海外旅行のため10年間有効のUSパスポートを取得しました。
そのパスポートが来月4月5日で有効期限が切れてしまします。
ただ私は3月25日から海外に行くことになり、4月10日にアメリカに帰国します。
つまり海外に行っているさなかにUSパスポートが切れてしまいます。

ですので切れてしまう前に更新もしくは新しいUSパスポートが必要なのですが、どこで手続きすればいいのでしょうか?

10年前に確かにパスポートを取得したのですが、年のせいかどこでどうやって手続して取得したか覚えておりません。

同じく市民を持っている方で、USパスポートが有効期限1か月前ぐらいに手続したことがある方、どうやって手続きすればいいのか教えてください。
どこで手続きできるか、いつから申請できるか、また必要なものなど教えていただければ幸いです。

ネットで検索したのですがいまいちよくわかりません。いろいろお叱りを受けるかもしれませんがそれを承知で恥を忍んでこちらに投稿、質問させていただいております。

どうかご教授お願いいたします。

#28
  • 昭和の母
  • 2015/03/19 (Thu) 23:28
  • 報告

明るい話で結構なんですが、照明にはなるかもしれませんよ。
日本のICパスポートは、内部で発電しているらしいので、
パスポート数百冊繋げればLED一個ぐらいは灯るのではないで
しょうか。

では日本国籍の証明になるかというと、無理です。

自分の意志でアメリカ市民になると、日本国籍はアメリカ国籍と
引き換えに消えますが、今まで持っていた日本のパスポートも
同時に失効します。

(国籍法第十一条)日本国民は、自己の志望によつて外国の国籍を取得したときは、日本の国籍を失う。

(旅券法第十八条)旅券は、次の各号のいずれかに該当する場合には、その効力を失う。
一 旅券の名義人が死亡し、又は日本の国籍を失つたとき。

失効したパスポートは使用不可能ですから、何の証明にも使え
ませんよね。

そのパスポートを使ってしまうと犯罪なのですが、使わずに
所有しているだけでも旅券法違反です。

(旅券法第十九条五)旅券の名義人が 現に所持する旅券が前条第1項第1号から第4号まで又は第6号のいずれかに該当してその効力を失つたとき、及び公用旅券の場合においてその発給に係る国の 用務がなくなり又は終了したときは、国内においては、一般旅券にあつてはその名義人が都道府県知事又は外務大臣に、公用旅券にあつては各省各庁の長が外務 大臣に、国外においては旅券の名義人が領事官に、遅滞なくその旅券を返納しなければならない。

言うまでもないですが、外国人のあなたが、日本国籍がないのに、
黙っていればわからないと、日本のパスポートを申請することも
犯罪になりますね。

領事館で申請しても、日本で申請しても、違いはありません。

#29
  • Rubellite
  • 2015/03/20 (Fri) 01:14
  • 報告

自分の意志で市民権を取ると日本国籍が消えるというのは法概念上のことなので、条文に何が書いてあろうが自分で規定の手続きをして事務的な処理を終わらせるまでは日本国籍も戸籍もパスポートも事実上はそのままです。知らないうちに消されることもありません。つまりパスポートも当然身分証明書として使用出来るのでそういう意味では「消えない」という言い方も出来ます。

日本人が市民権を取って事実上の二重国籍者になったとしても誰にも何の迷惑も掛からないでしょうが、母さんに叱られるのでやめておいたほうがいいでしょう。

#30
  • 御意見無用
  • 2015/03/20 (Fri) 08:13
  • 報告

市民権と日本国籍のトピで

私も日本のパスポートを持ってるアメリカ人ですが、日本入国時はいつも日本のパスポートを使います。
前に日本の入国審査官に日本に入国する時は日本のパスポートを使ってくださいと指示されたので。

私は基本日本在住です。海外行くときは日本のパスポートを使います。アメリカに行く時のみアメリカのパスポートを使います。

入国審査官が入国する時説明するなら間違ってはないようだけど。

#31

#30さん

そう人が沢山いすぎるので取り締まるだけのリソースもないし、更なる悪質な犯罪に発展するケースも無いので野放しになっているだけで、別にそれが「正しい行い」な訳では無いと思います。
なのでそういう出入国をする人がなにか社会問題に発展するような事になれば、取り締まりは厳しくなるのではないでしょうか。

アメリカ生まれの両パスポート持ちなら仰るとおりで問題無いと思います。

#33
  • 暗黙のルール
  • 2015/03/20 (Fri) 23:25
  • 報告


確かに表向きはね、こんな感じ
きっとアメリカ市民で無い人ですか?
二重国籍の人はこんなに執着しないよ。

“ アメリカのパスポート取得に関して ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。