Show all from recent

881.
Vivinavi ฮาวาย
ソーシャルセキュリティに詳しい弁護士をご存知ないですか?(1kview/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2023/06/17 16:36
882.
Vivinavi ฮาวาย
不味い(901view/2res)
อาหาร 2023/06/15 22:01
883.
Vivinavi ฮาวาย
保険無し検眼(925view/5res)
ความงาม / สุขภาพ 2023/06/13 14:33
884.
Vivinavi อาซากุสะ
浅草阿波踊り(248view/0res)
ความบันเทิง 2023/06/12 16:55
885.
Vivinavi อิเคะบุคุโระ
セサミストリートのお店(132view/0res)
ความบันเทิง 2023/06/12 16:33
886.
Vivinavi ลัสเวกัส
カリフォルニア州からラスベガスに引っ越し 運転免許(608view/1res)
คำถาม / สอบถาม 2023/06/10 21:32
887.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
留学相談(4kview/36res)
นักศึกษาต่างชาติ 2023/06/10 00:20
888.
Vivinavi นารูโตะ
潮明寺(168view/0res)
สนทนาฟรี 2023/06/09 16:59
889.
Vivinavi อิกะ
メナード青山リゾート(237view/0res)
กลางแจ้ง 2023/06/09 16:22
890.
Vivinavi คานิ
ぎふワールド・ローズガーデン(2)(162view/0res)
สนทนาฟรี 2023/06/09 15:58
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
帰国時にこれ持って帰ったらいいぞ〜って物

คำถาม / สอบถาม
#1
  • 将吾
  • mail
  • 2020/01/10 08:57

アメリカに住んで30年経ちましたが今年の夏に本帰国が決定しました。
家の中にいろいろと物があふれておりまして送るのも何かと高いですから、どれを持って帰ればいいのかどれを売ったほうがいいのか頭痛のタネです。
工具や台所用品など、良いアイデアを下さいませ。

#25
  • 方言?
  • 2020/01/14 (Tue) 18:14
  • Report

その点バイキン爺さんと昭和のなんちゃらはイサギいいよね。
あ、昭和は違うか。

#27
  • その通り
  • 2020/01/15 (Wed) 06:29
  • Report

あの・・・倍金萬さん・・・自分が正しいと信じてるのは分かるが自分と違う意見が出たらググろうよ。昔正しいと言われてた方法も時代とともに変わることもあるし。

Ground Prongについてググったらすぐに情報でてくるよ。
"Use three-prong plugs—Never use a three-prong grounding plug with the third prong broken-off. When using tools that require a third-wire ground, use only three-wire extension cords with three-prong grounding plugs and three-hole electrical outlets. Never remove the grounding prong from a plug! You could be shocked or expose someone else to a hazard. If you see a cord without a grounding prong in the plug, remove the cord from service immediately." http://www.elcosh.org/document/1624/894/d000543/section8.html

#28
  • 倍金萬
  • 2020/01/15 (Wed) 10:07
  • Report

皆さん、絶大なる反応をいただき大変ありがとうございます。

人により勘違いされているのか私の説明が悪かったのか、私はここアメリカではプラグの Ground Prong を切り落とすようなことはしません。現在の当地の建物には3接点コンセント(Outlet)が標準で備わっているので Ground Prong を切る必要がないのです。金ノコなどは持っていますが無意味な労力は使いたくないですからね。

あくまでもこちらで使っている電気工具などを日本へ持って帰る場合、以下のような製品を日本で買えばいいことなのですけど、金ノコか太い電線を切るカッターなどが手元にあれば Ground Prong を切ってしまっても「安全性に何の問題もない」と言いたかっただけです。お騒がせしました。

https://www.amazon.co.jp/No-brand-%E3%80%90%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%80%91%E5%85%A8%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0A%E5%9E%8B-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E9%9B%BB%E5%8C%96%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%82%92%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E5%88%A9%E7%94%A8-BF/dp/B0083IXDUK/ref=pd_bxgy_img_2/356-4826795-3952659?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B0083IXDUK&pd_rd_r=03c1394f-7ba9-46b9-bcff-c3dcb8765109&pd_rd_w=063mP&pd_rd_wg=em3pk&pf_rd_p=b25bd748-082b-4f2a-b724-125316a35a9c&pf_rd_r=TR1K2JHN9J210J4SXRRZ&psc=1&refRID=TR1K2JHN9J210J4SXRRZ

#29
  • その通り
  • 2020/01/15 (Wed) 11:31
  • Report

>Ground Prong を切ってしまっても「安全性に何の問題もない」と言いたかっただけです。

まだ言う・・・ 通りすがりさんが既に懇切丁寧に説明してくれてるのに・・・ #27でだした英文に"Never remove the grounding prong from a plug! You could be shocked or expose someone else to a hazard."って書いてあるんだが。安全性に大いにかかわることだから英語が理解できないんだったら自動翻訳使ってでも理解しようよ。

#31
  • 倍金萬
  • 2020/01/16 (Thu) 09:36
  • Report

話を元に戻して、、、

日本の建物の壁にあるコンセントは今でも以下のような形状ですよね。私も日本へ旅行に行ってホテル、ホステル、旅館、民宿等に泊まりますが、当地では必ずついている Ground Prong 付きの3接点コンセントを見たことがありません。

http://announce.blog100.fc2.com/blog-entry-3.html

トピ主さんが帰国するとき持って帰るものを質問していて、電気工具などもいいのではと答えている人がいたので電気製品は日本の電圧が違うのでまともに動かないものがあると答えました。ついでにこちらから持って帰る電気製品は Ground Prong 付き3接点プラグなので日本のコンセントには入らないから Ground Prong は切ってしまっても安全性に何の問題もないといいました。

多分大方の人は前出の変換アダプターを購入するでしょう。しかしそのアダプターの中も Ground Prong はどこにも接続されていないので Ground Prong を切り落とすことと同じことなのです。感電の危険性については変換アダプターを使おうが Ground Prong を切ろうが何の違いもありません。

Posting period for “ 帰国時にこれ持って帰ったらいいぞ〜って物 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.